紀文、春夏商品の展開と「SURIMI」の魅力を発信する取り組みを開始、商品に「SURIMI」マーク付与と「SURIMI BAR」カテゴリを新設

紀文では、昨年6月にブランドメッセージ「すこやかなおいしさ、日本から」を策定し、世の中を“すこやかなおいしさ”で満たしつづけることを使命に活動を始めている。そしてその活動の一環として、2月末の春夏商品の展開と共に、「SURIMI」の魅力を発信する取り組みを開始する。

良質な魚のたんぱく質をギュッと凝縮した「すりみ」。かまぼこ、ちくわ、はんぺん、さつま揚などの練りものは「すりみ」をいろいろなカタチと味わいに仕あげた、日本ならではの伝統食品となっている。海外ではカニカマや独自に発展した練りものが「SURIMI」と呼ばれ、日本発のヘルシーフードとして人気だとか。

紀文は、日本の練りもの文化を次世代へ継承すべく、世界で愛される「SURIMI」の魅力に再注目。そのおいしさと魅力を「すりみのちから」として、広く発信していく。

すりみのちからのポイントとして、良質なお魚のたんぱく質、しかも低カロリー&低脂質、 消化吸収が良く、からだにやさしい、魚を手軽においしく、食べやすく、バリエーションが豊富、用途に応じて楽しめる、海外では「SURIMI」として人気--という点を訴求する。

主な取り組み内容では、主力商品のパッケージに「SURIMI」ロゴを記載する。また、新カテゴリ「SURIMI BAR」商品を展開する。

「すりみ」は何が由来の食材と思うかの問いに61.6%の人が魚もしくは白身魚・イワシ等の固有名詞を回答した。これは「ささみ」=鶏肉と回答した人の割合(65.6%)とほぼ同等となる。また「すりみ」はヘルシーだと思うかの問いには57.7%の人が“とても思う”“思う”と回答した。

紀文では、練り製品がもつ良質のたんぱく質をはじめとした健康価値に限らず、食材としてのおいしさ・手軽さ・汎用性などを発信してきた。さらに今後は、たんぱく質を摂るための食事ではなく、通常の食事でたんぱく質が摂れることを啓蒙していく考え。海外では一般的な呼び名のSURIMIの認知を日本でも上げることで練り製品のイメージを変えていく。

紀文、春夏商品の展開と「SURIMI」の魅力を発信する取り組みを開始、商品に「SURIMI」マーク付与と「SURIMI BAR」カテゴリを新設

竹笛やはんぺん、チーちく、魚河岸あげなどの主力商品のパッケージにオリジナルの「SURIMI」ロゴを記載する(2月24日製造分から順次パッケージ切り替え)。練り製品に使われる魚の種類が多岐に渡ることから、ロゴには独自の魚のイラストを起用した。

練り製品は調理素材、おでんの具材というイメージがいまだ根強い食品。そのイメージを一掃するため、そのまま食べられ、そのままでおいしいという「SURIMI」の持つベネフィットを最大限に活かした惣菜感覚で利用できる「SURIMI BAR」シリーズを新設する。新商品として9品目をラインアップ。様ざまな利用シーン、1人用ニーズに対応し、単身世帯の食事や自分用のおつまみ、育ち盛りのティーンのおやつなど、ワンハンドで手軽に楽しめる仕様にし、カジュアルな利用の促進を狙う。

紀文、春夏商品の展開と「SURIMI」の魅力を発信する取り組みを開始、商品に「SURIMI」マーク付与と「SURIMI BAR」カテゴリを新設
「SURIMI BAR PRO バジル&チーズ/ブラックペッパー」

「SURIMI BAR PRO バジル&チーズ/ブラックペッパー」は、1本あたりたんぱく質16g、動物性と植物性の2種のたんぱく質を配合した。爽やかなバジルとコクのあるチーズを合わせたバジル&チーズとスパイシーなブラックペッパー味の2種をラインアップする。真空包装で、常備しやすいロングライフとなっている。

紀文、春夏商品の展開と「SURIMI」の魅力を発信する取り組みを開始、商品に「SURIMI」マーク付与と「SURIMI BAR」カテゴリを新設
「SURIMI BAR 真鯛入りおさかなソーセージ」

「SURIMI BAR 真鯛入りおさかなソーセージ」は、マルハニチロとの協働開発商品とのこと。国産真鯛のほぐし身を配合、そのままおいしいソフトな食感となっている。塩焼きをイメージした、おつまみやおやつにぴったりな1品とのこと。常温保存可能なロングライフ商品となっている。

紀文、春夏商品の展開と「SURIMI」の魅力を発信する取り組みを開始、商品に「SURIMI」マーク付与と「SURIMI BAR」カテゴリを新設
「SURIMI BAR おとうふ入り チョコレート味」

「SURIMI BAR おとうふ入り チョコレート味」は、魚のすり身とおとうふを組み合わせた、なめらかな舌触りのバー。甘すぎないチョコレート味で、1本食べても重くないという。デザート感覚で食べられる練り製品だとか。真空包装で、常備しやすいロングライフ商品となっている。

紀文、春夏商品の展開と「SURIMI」の魅力を発信する取り組みを開始、商品に「SURIMI」マーク付与と「SURIMI BAR」カテゴリを新設
「SURIMI BAR ペッパー香るチェダーチーズ入りクリーム」

「SURIMI BAR ペッパー香るチェダーチーズ入りクリーム」は、手軽に食べられる、バータイプのかに風味かまぼことのこと。ピリッとくるペッパーが香るチーズクリームの入った食べ応えのある1品となっている。

紀文、春夏商品の展開と「SURIMI」の魅力を発信する取り組みを開始、商品に「SURIMI」マーク付与と「SURIMI BAR」カテゴリを新設
「SURIMI BAR たっぷりコーン」

「SURIMI BAR たっぷりコーン」は、コーンをたっぷり加えた、食べ応えのある揚かまぼこバー。くせになるあまじょっぱい味付けとなっている。真空包装で、常備しやすいロングライフだという。

紀文、春夏商品の展開と「SURIMI」の魅力を発信する取り組みを開始、商品に「SURIMI」マーク付与と「SURIMI BAR」カテゴリを新設
「SURIMI BAR 鶏なんこつ天」

「SURIMI BAR 鶏なんこつ天」は、鶏なんこつのコリコリした食感がアクセントの揚かまぼこバー。ブラックペッパーとガーリックを効かせたパンチのある味付けとなっている。真空包装で、常備しやすいロングライフだという。

紀文、春夏商品の展開と「SURIMI」の魅力を発信する取り組みを開始、商品に「SURIMI」マーク付与と「SURIMI BAR」カテゴリを新設
「SURIMI BAR 太ちくわ プレーン」

「SURIMI BAR 太ちくわ プレーン」は、淡路島の藻塩と純米本みりんを使用した、まろやかな食感と皮の旨みが楽しめる。毎日でも食べられる、食べ飽きないプレーンタイプの太ちくわとなっている。高たんぱく・低脂肪だという。

紀文、春夏商品の展開と「SURIMI」の魅力を発信する取り組みを開始、商品に「SURIMI」マーク付与と「SURIMI BAR」カテゴリを新設
「SURIMI BAR 太ちくわ 3種のペッパー」

「SURIMI BAR 太ちくわ 3種のペッパー」は、淡路島の藻塩と純米本みりんを使用した、まろやかな食感と皮の旨みが楽しめる。グリーン、ブラック、ホワイトの3種のペッパーを使用した刺激的な辛みだとか。高たんぱく・低脂肪だという。

[小売価格]
SURIMI BAR PRO バジル&チーズ/ブラックペッパー:各248円
SURIMI BAR 真鯛入りおさかなソーセージ:237円
SURIMI BAR おとうふ入り チョコレート味:194円
SURIMI BAR ペッパー香るチェダーチーズ入りクリーム:159円
SURIMI BAR たっぷりコーン:159円
SURIMI BAR 鶏なんこつ天:181円
SURIMI BAR 太ちくわ プレーン:159円
SURIMI BAR 太ちくわ 3種のペッパー:159円
(すべて税込)

紀文食品=https://www.kibun.co.jp