最大飛距離が伸びる!ゴルフスイング解剖生理学
(画像=DaxiaoProductions/stock.adobe.com)

(本記事は、マーク・ブル氏、吉田 洋一郎氏の著書『最大飛距離が伸びる!ゴルフスイング解剖生理学』=池田書店、2022年7月13日刊=の中から一部を抜粋・編集しています)

胸郭のエラー
いちばん多い胸郭のエラーはトップでの「エレベーション」

骨盤と並ぶ「2大エラー」のひとつである、胸郭のエラーについて見ていくことにします。胸郭のエラーにも代表的なものがいくつかありますが、その中でもいちばん多いエラーが、テークバックで胸郭が上に持ち上がる、「伸び上がり」(elevation)です。他によく見られるエラーとしては、「過度なサイドベンド」(excessive side-bend)、「(過度な)スウェー」(sway)、「(過度な)前方への移動」(forward thrust)などがあります。

最大飛距離が伸びる!ゴルフスイング解剖生理学
(画像=『最大飛距離が伸びる!ゴルフスイング解剖生理学』より)

胸郭の位置のずれはなかなか取り戻せない

「伸び上がり」にせよ、「スウェー」にせよ、テークバックで胸郭が正しくない位置にずれてしまうと、ダウンスイングでそれを「取り返そう」として、さらなる間違った動きを誘発してしまいます。たとえば、胸郭が上にずれたトップ(伸び上がり)から切り返すと、ずれた胸郭を元の位置に戻そうとして、上体から打ちにいってしまいがちです。あるいは、胸郭が目標と反対側にずれている場合(スウェー)は、胸郭が元の位置に戻り切らず、骨盤が先行して、軸が右に傾いたインパクトになったりします。

胸郭は「位置」と「傾き」を維持するのが大事

テークバックで胸郭を正しい位置に保つポイントは、①胸郭(胸の面)の向きを下向きに保つ、②胸を反らす方向に伸ばさない、③それとわかるような大きな位置変更をしない、といったことになります。アドレスでは胸がやや下を向いていますから、①はその向きを維持したまま胸郭を回転させるということ。その際、胸郭自体を曲げたり(腹筋運動をするときのように、体の前側を縮めたり)、胸を張るように反らせたりしないことが大事です。ただし、使うクラブの長さによっては、ほんのわずかだけ胸が伸びる(胸を張る)こともあります。③は、すでに説明した、「伸び上がり」のような過度なポジション変化を避けるということです。

ダウンスイングに入ってからも、これらのポイントが重要であることは変わりません。また、ダウンスイングでは、胸郭が骨盤のほぼ真上にある状態で回転することが大事です。両者の位置がずれて、たとえば骨盤が先行して(目標方向にずれて)しまうと、左腰が伸びて上体が右に倒れます。正しい位置関係でインパクトを迎えると、リードする(右打ちなら左)腕、手、腰、足首が、ほとんど一直線に並ぶので、それを目安にすることもできます

最大飛距離が伸びる!ゴルフスイング解剖生理学
マーク・ブル
バーミンガム大学でスポーツ科学、運動リハビリテーション科学の博士号を取得。加えて英国PGAメンバーの資格を保有している。ゴルフスイングの生体力学と運動学に基づく動作分析、バイオフィードバックに焦点を当てて研究している。ゴルフティーチング団体、20人以上のPGAツアー選手に3D分析、生体力学、ゴルフ動作分析を提供。主な指導選手は、ジャスティン・ローズ、ダニー・ウィレット、フランチェスコ・モリナリ、パトリック・リードなど
吉田 洋一郎
北海道出身。世界4大メジャータイトル21勝に貢献したゴルフコーチ、デビッド・レッドベター氏を2度にわたって日本へ招聘し、世界一流のレッスンメソッドを直接学んだ。また、毎年数回、ゴルフ先進国のアメリカ、ヨーロッパにわたり、ゴルフに関する心技体の最新理論の情報収集と研究活動を行っている。欧米の一流インストラクター約100人から直接学び、世界中のあらゆるスイング理論を網羅する知識を有している。海外ティーチングの講習会、セミナーなどで得た資格は20以上。海外メジャーを含めた米国PGAツアー、ヨーロピアンツアーへ数多く足を運び、実戦的な試合でのティーチングを学んでいる。2019年度ゴルフダイジェスト・レッスン・オブ・ザ・イヤー受賞。

※画像をクリックするとAmazonに飛びます