住友ゴム工業株式会社(5110)は、8月27日に、Viaduct, Inc.(米国カリフォルニア州、以下:Viaduct(バイアダクト)社)と、104百万米ドル(約153億円)※1で買収契約を締結した。
住友ゴム工業は、タイヤ事業やスポーツ事業、産業品事業をグローバルに展開する総合ゴム製品メーカー。
Viaduct社は、AIを活用したデータアナリティクスおよびソリューションサービスの提供している。車両や工場の膨大なデータを独自のアルゴリズムで解析することで、異常の早期発見や予測、異常の原因を特定できるAI技術に強みをもつ。
背景・目的
これまで両社は共同での実証実験を通じて、住友ゴム工業が保有するタイヤのセンシング技術「センシングコア」※2と、Viaduct社が保有するAI技術を組み合わせた新しいサービスの開発を行ってきた。
本件M&Aを通じて、Viaduct社が保有するAI技術と住友ゴム工業が保有するタイヤの知見およびセンシングコアとの融合を図る。
10月から北米でサービスを開始するフリート車両向け故障予知サービスでは、フリート事業者が抱えるダウンタイムの削減やメンテナンスコスト削減といった課題の解決に加えて、走行時の安全性向上や車両の稼働率向上に貢献していく。
※1:1ドル=147円換算(7月平均レート) ※2:タイヤの回転速度などの情報からタイヤの空気圧・摩耗状態・荷重・路面状態などを予知するソフトウェア技術