エコモット株式会社(3987)は、持分法適用関連会社である株式会社シムックスイニシアティブ(東京都港区、以下:CIMX社)の保有株式の一部(20.1%)を、同社代表取締役に譲渡することを決定した。

エコモットグループは、IoTテクノロジーと最新のAIを組み合わせることで、社会の課題を解決するテクノロジー企業グループ。

CIMX社は、IoT・DX サービス開発を行っている。2024年6月にエコモットは、経営支援や販売チャネル拡大を目的に資本業務提携契約を締結、2024年9月に持分法適用関連会社化とした。

背景・目的

エコモットは、今期首よりPMIを開始し、一定の業績改善成果を出しているが、CIMX社は財務面に課題を抱えており、抜本的解決を目指す為に今回の判断に至った。

今後は、PMIは継続し業績面の向上を目指しつつ、財務改善(債務超過解消)を完了させた時点で、改めて連結子会社化を検討する。

また、資本業務提携契約については、エコモットが保有するCIMX社株式の議決権比率が35%から14.9%に変更になるが、業務提携内容に変更はない。

株式の状況

異動前の所有株式数 315株(議決権の数:315個)(議決権所有割合:35.0%)
譲渡株式数 181株(議決権の数:181個)
譲渡価額 181円(※)
取得後の所有株式数 134株(議決権の数:134個)(議決権所有割合:14.9%)

(※)エコモットの2024年9月のCIMX社株式取得価額は、1株当たり1円。

日程

株式譲渡実行日:2025年7月31日(予定)

業務用・産業用機械製造業界のM&A・事業承継の動向はこちら