売り上げや利益の拡大を目指す「攻めのDX」が、事業会社において喫緊の経営課題となっている。プロジェクトを推進できるハイエンド人材の確保を急ぐ人事・採用責任者から評価を得ているのが、人材紹介会社アクシスコンサルティングによる伴走型の採用支援だ。
目次
事業会社で高まるハイエンド人材のニーズ
アクシスコンサルティングは、人材紹介会社では数少ない上場企業で、特にコンサルティング業界の採用支援で多くの実績を上げている。近年、同社に増えている相談が事業会社によるハイエンド人材の採用だ。
同社はコンサルファームや事業会社が求めるスキルのうち「コンサル」「DX・IT」「CxO」のそれぞれに「豊富な経験」を定義し、いずれか一つ以上に当てはまるビジネスパーソンを「ハイエンド人材」としている。
事業会社の採用課題について、同社の橋爪智也法人営業本部長は「コスト削減を目的とするDXにとどまらず、売り上げや利益の拡大を目指すデジタル関連の新規事業立ち上げやAI活用が活発になってきました。DXを推進できる即戦力人材のニーズは高まっていますが、『攻めのDX』を実現するためにはデジタルに関する専門性とビジネスアイデアを紐付ける能力が不可欠です。今や業界を越えて人材を獲得する時代に突入しており、経験豊富なコンサルタントなどのハイエンド人材が事業会社の採用ターゲットになっています」と説明する。
また、同社DX部の原田正孝部長は「コンサルファームに依頼する費用が上がり続けていることもあり、DXプロジェクトの推進を外注に頼るのではなく、長期的視点で内製化を目指していくために人材採用を強化する事業会社が出てきています」と採用戦略の変化を指摘する。

アクシスコンサルティング
橋爪 智也 法人営業本部長(左)
原田 正孝 法人営業本部 DX部 部長(右)
ハイエンド人材10万人のデータベースを保有
ハイエンド人材を求める事業会社が増える一方、採用条件を満たす人材へのアプローチは容易ではない。例えば、転職サイトの登録者に対して採用担当者や人材紹介会社がスカウトできるサービスは増えたが、特定の登録者にスカウトメールが集中し、面談に至るまでに膨大な手間と時間が掛かっている。
ハイエンド人材の採用における母集団形成の難しさは、事業会社がアクシスコンサルティングを頼る大きな理由となっている。なぜなら、同社は長年にわたる人材紹介事業を通じて10万人を超えるハイエンド人材のデータベースを保有し、事業会社が必要とするスキルを備えた候補者をスピーディーに探し出すことができるからだ。
さらに同社はハイエンド人材との接点を増やすため、「AI研究の第一人者である松尾豊東京大学大学院教授の研究室と協力し、AI人材育成のアクセラレータープログラムにも取り組んでいます。また、松尾研究室が投資する企業の採用活動も支援しています」(橋爪氏)
旬なニーズに対応できるスキル人材が多数登録

専門コンサルタントが的確な採用戦略を提案
多くの企業が人材を奪い合う状況において、採用担当者が人材紹介会社に求人を依頼しているだけでは優先的に候補者を探してもらえず、いつまで経っても採用できない。
橋爪氏は、採用に成功している企業の共通点として「候補者のペルソナ、人材市場や競合企業の状況、提示すべき年収レンジ、どのようなメッセージなら候補者に魅力を感じてもらえるかといった採用活動の基本情報を人材紹介会社としっかり共有している」ことを挙げる。
アクシスコンサルティングには橋爪氏や原田氏をはじめ、クライアントの事業課題の深掘りや採用データの分析などに精通した専門コンサルタントが揃い、事業課題を解決するためのパートナーとして的確な採用戦略を提案している。求人票に書かれた表面的なスペックを見て求職者をマッチングしているだけではないということだ。
プロジェクト組織づくりから伴走し、人材採用を支援
アクシスコンサルティングがクライアントから評価を得ているのは、プロジェクトの組織づくりから採用の専門家としてサポートできる人材紹介会社であることも大きい。
実際に、ある上場会社がDXコンサルティング事業のグループ会社を設立した際、組織やプロジェクトチームを設計する段階から支援を求められたという。「プロジェクトの成功は、必要な人材を確保できるかに掛かっている。人材採用から逆算して組織を設計していくために伴走して欲しいということでした」(原田氏)
数多くの支援実績によって蓄積されたノウハウを提供し、採用部門だけでなく候補者と面談する現場責任者ともコミュニケーションを図りながら採用プロセスを改善して、事業会社の採用を成功に導いている。
プロジェクト組織の立ち上げから、DX人材の内製化支援まで対応

ハイエンド人材を確保するための複合ソリューション
正社員採用だけでなく、専門スキルを持つ人材にスポットで依頼したいという企業もある。
こうしたニーズに応えるため、アクシスコンサルティングはフリーランスのコンサルタントなどを柔軟に活用できる「スキルシェア」サービスも提供している。多様な人材を受け入れていく制度や風土は、事業会社が持続的に成長できる条件の一つだろう。
今年1月からは、登録者以外の人材を見つけ出し、紹介するサーチ型ヘッドハンティングサービスも開始し、ハイエンド人材を確保するための複合ソリューションをワンストップで提供できる点も同社の強みとなっている。
