会社売却の方法

会社売却の代表的な手法として「株式譲渡」と「事業譲渡」があります。 他にも様々なスキームが存在しますが、ここでは上記2つの手法について、ご説明します。

株式譲渡

株式譲渡

株式譲渡は、譲渡対象会社の株主が所有する株式を売却先に譲渡する手法です。譲渡対象会社の株主は株式を譲渡する対価として現預金を受け取り、売却先の企業は対象企業の経営権を取得します。

株式の譲渡によってM&Aを完了させるスムーズで簡易な手続きであり、譲渡対価を株主(譲渡オーナー)が受け取れることから中堅・中小企業のM&Aでは株式譲渡が多く選択されます。

<関連記事>
株式譲渡とは?税理士が解説。メリットやデメリット、手続き、税金について

事業譲渡

事業譲渡

事業譲渡とは、会社の一部または全部の「事業」を譲渡することをいいます。この「事業」とは、その事業を営むために必要な資産のみならず、事業の運営に必要な負債、契約なども含まれます。この契約関係には、得意先・仕入先などの外部契約だけでなく従業員との雇用契約なども含まれます。

<関連記事>
事業譲渡とは?公認会計士がポイントをわかりやすく解説!

会社売却を成功させるポイント

会社売却を成功させるポイントは、以下の通りです。

売却の目的、条件を明確にする

売却の目的、条件が不明瞭なままだと売却先探しが難航し、長期化する恐れがあります。仮に売却先が見つかったとしても、条件が曖昧なままだと後からトラブルに発展しかねません。

「会社を大きく成長させたい」「従業員が働きやすい環境を守りたい」など優先すべき項目を洗い出し、どのくらいのスパンで相手探しを進めるか計画立てて行うことが重要です。

経営が軌道に乗っているうちに検討する

経営が軌道に乗っている状況で検討をした方が、売却先候補が見つけやすく、希望の評価額に届く可能性が高まります。売却交渉も有利に進められるでしょう。一方、赤字や債務超過の場合は、相手探しが難航し、納得のいく評価額に至らない傾向にあります。

秘密保持を厳守する

秘密保持はM&Aにおける全ての関係者にとって最重要事項です。M&Aが実施されると、関係者(株主、経営者、従業員、取引先、銀行など)に大きな影響を与えます。交渉中に情報が漏れるようなことがあると、現在の取引にも影響を及ぼす可能性があります。また、売却先が上場企業の場合は、秘密情報を知った上で株の売買などをしてしまうと、インサイダー取引となり大変な信用失墜にもなりかねません。秘密情報の保持は、M&Aにおいて最重要概念です。