※当サイトはプロモーションを含む場合があります。
カシオ計算機は8月5日、耐衝撃ウオッチ“G-SHOCK”の「VIRTUAL G-SHOCK」プロジェクトの一環として、Web3ゲーミングメタバース「The Sandbox」とコラボレーションし、9月以降に順次コンテンツ提供を開始すると発表しました。
🔥⌚“G-SHOCK”がメタバースへ
— CASIO カシオ計算機株式会社 ⌚🎹 (@CASIOJapan) August 5, 2025
“G-SHOCK”とWeb3ゲーミングメタバース「The Sandbox」とのコラボレーションが実現!
ロボットアバターや体験型コンテンツで表現する、“G-SHOCK”「タフネス」の世界観をご体験ください。
詳細は👇#GSHOCKCITY @TheSandboxJP https://t.co/xSTpabY9hs
無料で遊べるメタバース体験「G-SHOCK CITY」に加え、限定アバターやNFTアイテムの販売を予定しています。
G-SHOCKは、バーチャル領域ならではの新たなユーザー体験を通じて、既存のファンに加えて新たなユーザーにも“G-SHOCK”の魅力を身近に感じられるような機会を提供していくとしています。
コラボ概要

カシオ計算機は、Web3ゲーミングメタバース「The Sandbox」上に耐衝撃ウオッチ“G-SHOCK”の世界観を体験できるスペースを展開し、アドベンチャー形式で歴史を学べるゲームや、耐衝撃試験をモチーフにしたサバイバルレースを用意。
アバターやウェアラブル等のNFTアイテムも販売し、メタバースならではの方法でブランド価値を発信します。
アバターセール「G-SHOCK Droid コレクション」

今回のコラボでは、“G-SHOCK”を代表する下記4つのアイコニックスタイルと圧倒的な存在感を放つビッグサイズの「GA-V01」をモチーフにしたロボット型の公式アバターが数量限定で発売されます。
- DW-5600
- DW-6900
- GA-110
- GA-2100
スケジュールは、アローリスト登録が8月5日23:00(日本時間)、発売開始が9月3日23:00(日本時間)。
価格はコモンが19SAND、アンコモンが49 SAND、レア99 SAND、エピック199 SAND、レジェンダリー399 SANDとなっています。
販売サイト:https://gshock.casio.com/jp/virtual/thesandbox/
メタバース体験「G-SHOCK CITY」

「G-SHOCK CITY」はWindows/Mac対応の無料ゲームとして9月24日23:00(日本時間)にリリース予定。
The Sandbox内の専用ページからプレイでき、G-SHOCKの歴史体験や耐久レースなど複数のアクティビティが楽しめます。
URL:https://www.sandbox.game/ja/experiences/g-shock-city/8ecd88ee-2d5a-4fa8-a398-a309a1f40c5a/page/
限定NFTアイテム「G-SHOCK WEAR & CREATION」

G-SHOCKをモチーフにしたウェアラブル/コレクティブルのNFTコレクションも販売予定で、発売日は9月3日23:00(日本時間)。
The Sandbox内の体験と連動したアイテムとして展開されます。
関係者のコメント
The Sandbox共同創設者セバスチャン・ボルジエ氏は、G-SHOCKの“タフさ”とオープンメタバースの相性を強調し、アイデンティティ表現の場としてふさわしいとコメント。
カシオの高橋央・時計事業部長は、ブランドのアイデンティティを新しい切り口で伝え、タフネスをユニークなゲーム体験に落とし込んだと述べています。