最先端の研究が教える新事実 心理学BEST100
(画像=Fabio/stock.adobe.com)

(本記事は、内藤 誼人氏の著書『最先端の研究が教える新事実 心理学BEST100』=総合法令出版、2021年9月10日刊=の中から一部を抜粋・編集しています)

「年を取るのも悪くない」と思っていたほうがよい

かつての日本では、年を取ることにあまり抵抗はありませんでした。年を取ることは美徳とさえ考えられていました。お年寄りは(うやま) うべき存在でしたし、「 老成(ろうせい) 」という言葉からもわかるとおり、年を取ることは立派なことだったのです。

ところが、時代は大きく変わりました。

最近では、「加齢」という言葉にはどこかネガティブなニュアンスがつきまといます。加齢はできるだけ避けたいものになってしまっています。「アンチエイジング」がこれほど盛んになってきたのも、年を取ることが避けるべきことになった 証左(しょうさ) です。

これはあまりよい傾向ではありません。

年を取ることは、素晴らしいことなのだという気持ちを持ちましょう。そのほうが、逆説的ながら、長生きができるものなのです。

「年を取るのは、イヤだ、イヤだ」と言っていると、かえって老けやすくなってしまう、という驚きの結果を示す研究もあります。

この研究を発表しているのは、イェール大学のベッカ・レヴィです。

レヴィは、50歳以上の660名を、23年間も追跡調査し、どんな人ほど早く亡くなるのかを調べてみたのでした。レヴィはまず、「加齢」に対してポジティブな考えを持っているのか、それともネガティブな考えを持っているのかを調べました。

すると、加齢はよいこととポジティブに考えている人のほうが、「加齢はイヤだ」とネガティブに考えている人に比べて、7・5年も長生きしていることがわかったのです。

皮肉なもので、加齢はイヤだと考え、せっせとアンチエイジングに励む人ほど、かえって老けやすくなってしまうのです。むしろ、加齢を心理的に受け入れている人のほうが、なぜか細胞レベルで若々しくいられるということです。

加齢をネガティブに考えている人は、言ってみれば、毎日、自分の年齢をたえず意識していることになります。そういう人ほど老けやすくなるのはいうまでもありません。加齢をポジティブに受け入れている人は、あまり自分の年齢のことなど考えません。自分の年齢を意識するのは、誕生日くらいでしょうか。自分の年齢を忘れているくらいのほうが、いつまでも若々しくいられるのです。

加齢はどんな人にも等しく訪れるもの。こればかりは、どうにもなりません。どんなにあがいても年は取るのです。ですので、アンチエイジングに励むよりも、加齢を素直に受け入れていたほうが、心理的にはずっと健康でいられるのです。

最先端の研究が教える新事実 心理学BEST100
内藤 誼人
心理学者、立正大学客員教授、有限会社アンギルド代表取締役社長。
慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。社会心理学の知見をベースに、ビジネスを中心とした実践的分野への応用に力を注ぐ心理学系アクティビスト。趣味は釣りとガーデニング。 著書に、『裏社会の危険な心理交渉術』『世界最先端の研究が教えるすごい心理学』(以上、総合法令出版)など多数。その数は200 冊を超える。

※画像をクリックするとAmazonに飛びます