一倉定の環境整備
(画像=Mongkolchon/stock.adobe.com)

(本記事は、舛田 光洋氏の著書『一倉定の環境整備』=日本実業出版社、2022年1月28日刊=の中から一部を抜粋・編集しています)

社長専門のコンサルタント一倉定、通称「鬼倉」

さて、環境整備を社長学に入れた、偉大なる一倉定先生について、エピソードをお伝えしましょう。

まえがきでも少し触れましたが、一倉定先生は、社長専門のコンサルタントでした。

生前指導した会社は驚くことに1万社を超えていたと言います。

なぜ、これほどまでに多くの会社を指導できたかと言うと、赤字会社を中心に指導していたのですが、生涯、顧問契約を1件も結ばなかったからだと言います。

必要な期間、社長を指導し軌道に乗せ、黒字化の見通しがつけば、必要とされる次の会社へ行くのです。

一倉先生はなぜ、赤字会社を中心に指導しようとしていたのでしょうか。

それは、経営コンサルタントとして独立する前、勤めていた会社が4社倒産する経験をしたからだそうです。

世の中が変わったのに社長が経営方針を変えなかったがために、会社が倒産して、自分も含め社員が生活の糧を失い、厳しい現実の中に放り投げられてしまったのです。当時、一倉先生は子供がまだ小学生で、大変苦労したそうです。

経営とは社長の決定次第で、会社の運命、社員の運命が決まるということを、嫌というほど体験して、社長専門のコンサルタントになったのです。

また、社長たちからは恐れられたコンサルタントでもありました。

社長を小学生のように怒鳴りつける。また、灰皿が飛んでくる、額にマジックで×印を書かれた社長や、長い時間、無言の指導を受けた社長もいました。

別名「鬼倉 」。

なぜ鬼倉となったのでしょうか。

一倉先生がコンサルタントを始めた頃に、指導を依頼してきた社長が、アドバイスを実践しなかったことがありました。

そして倒産。

「もっと強く、怒鳴りつけてでも実践させていれば、この倒産はなかっただろう。これからは、鬼になる。罵倒してでも、実践させる。鬼倉になる」

『ゆがめられた目標管理【復刻版】』より

深い後悔、深い悲しみ、深い愛情から鬼となる。

強い覚悟を感じます。

目的は「会社は絶対に潰させない!赤字会社を黒字化する!」

きれいごとが通用しない、ドロドロに汚れた現実の中で、汗と油と泥にまみれながら、赤字会社を救ってきたのです。

お金がない社長は出世払いで指導したと言います。困っている社長をほっとけない、何とかしたいという行動が、気がつけば1万社以上になっていたのです。その実践に裏づけされた考え方は、「一倉定の社長学」として全10巻にまとめられています。

一倉定の環境整備
舛田 光洋
1969年北海道生まれ。2005年「心と掃除」の研究により自ら開発した実践型 _思想「そうじ力」で社会啓蒙活動を開始する。「夢をかなえるそうじ力」(総合法令出版)を出版。国内外51冊におよぶ「そうじ力シリーズ」は累計370万部を超える。

2014年からハワイでの企業コンサルタントを中心に、セミナー講演活動をする。代表作に『そうじ力であなたが輝く』(総合法令出版、25万部)、『3日で運がよくなるそうじ力』(三笠書房)、『そうじ力で自分磨き』(日本実業出版社)などがある。『3日で運がよくなるそうじ力』は、 2006年の発刊以来版を重ね2017年に112万部。

※画像をクリックするとAmazonに飛びます