(本記事は、石野 茉希氏(著者)、佐々木 健郎氏(監修)の『1割の経営者だけが実践している 会社と個人のキャッシュの増やし方』=あさ出版、2023年4月10日刊=の中から一部を抜粋・編集しています)
助成金・補助金の情報の集め方
新たにスタートするものもあるので定期的にチェックする
助成金、補助金の情報は毎年更新されます。そのため、定期的に対象となりそうな制度を確認することをおすすめします。
助成金は、毎年4~5月頃に受付をスタートする制度が多いので、2~3月の間に準備を進めると、スムーズに申請することができます。
各地の商工会議所や商工会、よろず支援拠点などを活用すれば、無料でサポートを受けることができますし、金融機関がサポートしてくれることもあるので、取引のある金融機関に確認するのも良いでしょう。
助成金は社会保険労務士、補助金は士業・商工会議所等がサポートしています。
手付金や成功報酬が必要となりますが、労力や採択率を考えるとサポートを依頼したほうが良いでしょう。
申請できそうな助成金・補助金の情報は次のような方法で探しましょう。
・厚生労働省で運営している検索ツール
・中小企業庁や中小企業整理機構などで運営しているポータルサイト
・行政のHP
・商工会議所・商工会や金融機関に問い合わせる
助成金や補助金は予算がなくなり突然終了することもありますので、、該当するものがあれば、早めに申請を検討することをおすすめします。
◎助成金・補助金のおすすめ情報サイト
助成金
厚生労働省「雇用関係助成金検索ツール」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/index_00007.html
※「取組内容」と「対象者」などから検索できます。
助成金制度推進センター
※多くの助成金の中から、厚生労働省関係の助成金について、該当する可能性のあるものを探してくれる民間機関です。
補助金
J-Net21
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/
※独立行政法人中小企業基盤整備機構が運営するサイトです。
ミラサポ plus
※中小企業庁担当者に聞く「事業再構築補助金のポイント」なども掲載されています。
経済産業省 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@metichannel
※「事業再構築補助金についていろいろ聞いてみた!」など、ためになる動画が公開されています。
※本記事の情報はすべて刊行当時のものです。
株式会社トレーラーハウスフロンティア 取締役役員
新潟県魚沼市生まれ。宮城県石巻市在住。外資系保険会社で15年間プレイングマネージャーとして勤務する。法人・経営者に特化した中小企業の福利厚生・企業保険等を手掛ける。
2011年3月11日の東日本大震災を機に、大切なお客様に最良の保険提案をするため、多くの保険を扱うことのできる乗り合い代理店に転職。震災での体験から「経営者が自身の判断で自由に使えるキャッシュ」の重要性を感じ、税制や中小企業のための様々な制度を学び、わかり易くアドバイスをしている。
これまで培った知識と人脈を生かし、経営者の仲間を中心とした有志で『福禄寿の会』という勉強会を運営し、「福」:信頼できる友、「禄」:経営にかかわる知識、「寿」:健康に関する知識の3つをテーマに、経営者の継続的な学びの場の共創を目的として2016年から毎月開催している。
好きな言葉は「非課税」「減価償却」。
石巻商工会議所女性会 副会長/石巻商工会議所青年部 副会長/みやぎレディース中央会 理事/ライオンズクラブ国際協会2022年~2023年度宮城地区キャビネット会計/MDRT2023年度会員/AFP(日本FP協会認定FP)/TLC(生保協会認定FP)/相続診断士
コンサルティング会社、新日本有限責任監査法人等で、M&A、事業再生、DD・事業計画策定支援等に従事。2013年には大手地方銀行に常駐し、多数の事業再生業務を行う。SPCを利用した不動産や債権を中心とする証券化案件において、会計税務コンサルティング、期中管理業務等にマネージャーとして数百件に従事。
2013年、株式会社マネージポート会計事務所代表取締役に就任する。
事業再生研究機構 税務問題委員会 税制改正WG委員、事業再生実務家協会 会員、日本公認会計士協会 東京会 経営委員会 委員、東京都 まちづくり専門家 専門委員等を歴任。不動産証券化協会(ARES)主催「不動産証券化協会認定マスター養成講座 会計・税務編」のテキスト作成委員なども歴任。
※画像をクリックするとAmazonに飛びます