清水建設株式会社(1803)は、連結子会社である日本道路株式会社(1884)の普通株式を、公開買付け(TOB)により取得すると発表した。

日本道路は、TOBに対して賛同を表明している。TOB完了後、日本道路は上場廃止となる見通し。

清水建設は、建設事業、開発事業及び各事業に附帯関連する事業を行っている。

日本道路グループは、建設事業、製造・販売事業、共創事業を展開している。

目的

清水建設は、日本道路を完全子会社とすることで、両社の連携を強化する。

一体運営を行うことで、両社間におけるノウハウの共有と、両社の市場・技術・顧客等の経営資源の相互活用を推進して、成長戦略の実現を目指す方針。

買付予定の株券等の数

買付予定数 買付予定数の下限 買付予定数の上限
21,924,514株 7,277,000株 ―株

買付け等の期間

2025年5月15日(木曜日)から2025年6月25日(水曜日)まで(30営業日)

買付け等の価格

普通株式1株につき、2,520円

買付代金

55,249,775,280円 (注)買付代金は、本公開買付けにおける買付予定数(21,924,514株)に、本公開買付価格(2,520円)を乗じた金額。

建築工事・ゼネコン業界のM&A・事業承継の動向はこちら