![メタバースとリアルで“観光都市TOKYO”を楽しむ交流プラットフォーム「HELLO! TOKYO FRIENDS」が公開](https://cdn.the-owner.jp/600/338/YeenuyqhnKjCBRhwRYlyCiIcHHqNXvST/0304362b-c146-4d64-a95a-d01f1641322f.jpg)
東京都と東京観光財団は、「東京に友だちをつくろう」をコンセプトに、メタバースとリアルな東京の街で、ゲームやARなどを通じて観光を楽しみながら友だちの輪を広げていく交流プラットフォーム「HELLO! TOKYO FRIENDS」を、2024年2月15日(木)より公開した。
本取り組みでは、国内外に観光都市・東京の魅力を広め、東京のファンを増やすためのプロモーションを展開。
世界有数のメタバースプラットフォーム「Roblox」にて展開されるメタバースワールドと、リアルな東京観光を楽しめるWebアプリ「TOKYO HUNT!」にて、『観光都市 TOKYO』を楽しむことができる内容となっている。
![メタバースとリアルで“観光都市TOKYO”を楽しむ交流プラットフォーム「HELLO! TOKYO FRIENDS」が公開](https://cdn.the-owner.jp/600/338/mBkDkzfjFwmMyFJxtwtMoNwzNxpZxjHI/725a59e8-ec19-4b49-a37d-c39ae1eae2b8.jpg)
メタバースイベントを無料PR可能
メタバースイベント検索サイト「メタイベサーチ」
「HELLO! TOKYO FRIENDS」とは?
![メタバースとリアルで“観光都市TOKYO”を楽しむ交流プラットフォーム「HELLO! TOKYO FRIENDS」が公開](https://cdn.the-owner.jp/600/338/QTvIcIqYJrumFevMAbTrAmqRdFiQvRjY/ad34bc92-4b70-4c9d-af54-51b01a7b2629.jpg)
メタバースとリアルで“観光都市TOKYO”を楽しむための交流プラットフォーム。
Robloxで展開するメタバースワールドと、AR技術を使ってリアルな東京観光を楽しめるWebアプリ「TOKYO HUNT!」が用意されている。
Roblox メタバースワールドでは、東京タワー・お台場、東京都庁など、象徴的な観光エリアやランドマークをバーチャル再現した「現代エリア」にて、エリア内に散りばめられた宝を探す「トレジャーハント」や、お寿司を題材にしたサバイバルミニゲーム、掲示板やインフォメーションから最新の東京観光情報を取得することが可能。今後は現代エリア以外にも、順次追加エリアを公開する。
TOKYO HUNT!は、リアルの東京に存在する9か所のチェックポイントにて、エンブレムを集める事で、Robloxのレアアイテムを獲得することができるほか、チェックポイントのうち4か所には、ARカメラ機能が搭載されており、「HELLO! TOKYO FRIENDS」のキャラクターを記念撮影が楽しめる。
なお、TOKYO HUNT!は主に外国人観光客向けとなっており、英語での提供となる。
Roblox メタバースワールドについて
◎配信開始日:
2024年2月15日(木)
◎プラットフォーム:
Roblox
・スマートフォン:Android/iOS
・PC:Windows/Mac OS
◎ジャンル:
アクションパーティーゲーム
■観光エリア・ランドマークをバーチャル再現した「現代エリア」
![メタバースとリアルで“観光都市TOKYO”を楽しむ交流プラットフォーム「HELLO! TOKYO FRIENDS」が公開](https://cdn.the-owner.jp/600/338/lLXxOlumRUksVqNdbAcjhQgGfPvNghaK/531aec82-398c-4c89-ae64-a243e0513181.jpg)
「現代エリア」には、今の東京を代表するお台場、東京タワー、東京都庁、東京国⽴博物館、東京駅、両国国技館、⽇本橋、渋⾕、秋葉原、豊洲市場、⽇本橋(五⼗⾳順)といった、10を超える23区内の⼈気観光エリアをHELLO! TOKYO FRIENDS風に再現。
・東京の街でトレジャーハント
エリア内に隠された宝物を探すゲーム「トレジャーハント」を楽しむことが可能。
ミッションクリアで⾃分のアバターの“TOKYO LEVEL”を上げることができるほか、他のユーザーと協⼒しながらクリアするミッションなども用意されている。
・ミニゲーム「Sushi Showdown」
![メタバースとリアルで“観光都市TOKYO”を楽しむ交流プラットフォーム「HELLO! TOKYO FRIENDS」が公開](https://cdn.the-owner.jp/600/338/gQIYXXACukCPiecAlPrDGLJmIkVYgcMk/a4f3bdcf-e925-4c12-bb6b-54dc4afd6236.jpg)
回転寿司店で、お寿司に関するクイズサバイバルゲームが体験可能。
店内ではお寿司のネタや⾷器・調味料などのトリビアを⼊⼿してお寿司通を目指すこともできる。
・東京の最新観光情報を⼊⼿
![メタバースとリアルで“観光都市TOKYO”を楽しむ交流プラットフォーム「HELLO! TOKYO FRIENDS」が公開](https://cdn.the-owner.jp/600/338/ATwxpHjRfgsEnHqNlzQkbeBWSzEoXHsg/2b417666-e933-457a-b6c5-b8a128881993.jpg)
メタバースワールドの⼊⼝となるロビー内の掲⽰板や現代エリアにあるインフォメーションなどでは、東京の観光情報や各スポットの詳しい情報を⼊⼿することが可能。
・「hololive friends with u」コラボアイテムをプレゼント
![メタバースとリアルで“観光都市TOKYO”を楽しむ交流プラットフォーム「HELLO! TOKYO FRIENDS」が公開](https://cdn.the-owner.jp/600/338/MQQoqTLZPtCLLrGZDKzLGLUPOvmGjEFs/e9abb1cb-f683-4c38-aa55-ccfb220d00a9.jpg)
公開記念として、東京観光⼤使であるホロライブプロダクション所属のVT uberさくらみこさん、森カリオペさん、がうる・ぐらさんのぬいぐるみ「hololive friends with u」を、Robloxのアバターに装着できるコラボアイテムとしてプレゼント。
Web アプリ「TOKYO HUNT!」について
![メタバースとリアルで“観光都市TOKYO”を楽しむ交流プラットフォーム「HELLO! TOKYO FRIENDS」が公開](https://cdn.the-owner.jp/600/338/bsidZcEfhaEEaKBYarruUvCoCUrfvVdr/13b22c98-8edd-44a3-ab3c-8b53d9b7cf10.jpg)
◎配信⽇:
2024年2⽉15⽇(⽊)
※Robloxユーザー以外の⽅も、AR撮影や観光情報アプリとして利用可能。
※アプリのダウンロードは不要。
・チェックポイントをめぐりRobloxのレアアイテムプレゼント
Webアプリ「TOKYO HUNT!」には、東京都内9か所のチェックポイントが⽤意されており、チェックポイントを訪れると「エンブレム」を獲得することが可能。
3か所のエンブレムを獲得するごとに、Robloxのレアアイテムを1つ獲得することができる。
・ARカメラで記念撮影
![メタバースとリアルで“観光都市TOKYO”を楽しむ交流プラットフォーム「HELLO! TOKYO FRIENDS」が公開](https://cdn.the-owner.jp/600/338/kexmtMBWhbXBOayRzdfyeCnzkXcDabse/9fcca42c-e383-4b9d-8175-78c5e435dde1.jpg)
チェックポイントのうち4か所にはARカメラ機能が搭載されており、「HELLO! TOKYO FRIENDS」のキャラクターとの記念撮影を楽しむことができる。