![薮中](https://prd-cdn-theowner.storage.googleapis.com/images/TwDJXrWpoPQAupcOBSjvPSviXodcOUNP/9e9000f2-4eae-417a-9ed8-654d825b61c4.jpg)
(画像=THE OWNER編集部)
株式会社FLYWHEEL代表取締役の横山氏が登壇します。
webでの集客・データ活用が主流になった現代で、GAFAM等の巨大データプラットフォームを活用する企業も多いのではないでしょうか?しかし、巨大であるが故に、プラットフォーマーは企業の要望の「20%」程度しか叶えられないという事実が存在します。そこで今回は企業が最先端のAI技術を用いて、データ活用を最大化させるためにはどうすれば良いか?を中心にお話し頂きます。
こんな方におすすめ
- 自社のwebデータの活用を最大化させたい方。
- GAFAM出身だからこそ生み出せる最先端のAI技術・データ活用術を知りたい方。
- 日本におけるデータビジネスの課題・未来への打ち手を知りたい方。
内容
- なぜ、株式会社フライウィールにGAFAM出身者が集結するのか?顧客・サービス間にある「最後の1マイル」を繋ぐ株式会FLYWHEELの事業。
- 日本のデータビジネスの課題とは?アメリカとの違いは?
- 無数のデータプラットフォームを統合し、ユーザーへ最適な商品を案内する。ビジネスを成長させるためのPersonalization。
- データと人工知能の普及が加速する。20年・30年後のデータビジネスの未来。
視聴方法
本ウェブセミナーはオンライン会議システム「Zoom」を使用いたします。
受講URLや接続方法はお申込受付後に送付いたします。
お使いのPCがシステム要件を満たしている必要がありますので、動作環境はZoomヘルプセンターをご確認ください。
講師紹介
![蓮⾒ 正純(はすみ・まさずみ)](https://cdn.the-owner.jp/240/240/ddrpkGCyYnikbtVOeQlqZHXDTlaMBQvX/edb4e612-f5f8-4c2e-aac9-c22591effb0a.png)
横山 直人 氏(株式会社FLYWHEEL代表取締役CEO)
Facebook Japanにて新規事業開発、及びパートナーシップ事業の執行役員を務める。それ以前は、Google Japanでエンタープライズ事業の立ち上げ、モバイル検索/広告のパートナーシップ、Androidビジネス開発責任者を担当する。また、NTTドコモにおいては海外i-mode事業に従事。立教大学卒業、ニューヨーク大学大学院修了。専攻はComputer Art。