スギホールディングス株式会社(7649、以下:スギHD)は、株式会社セキ薬品(埼玉県南埼玉郡)の株式(37,929株、持株比率34.8%)を取得して、持分法適用会社とすることを決定し、株式譲渡契約を締結した。

なお、スギHDは、本取引の実行日までの間に、セキ薬品の他の株主との間でその保有する株式(15,530株、持株比率14.2%)の株式譲渡契約を締結することを検討しており、本取引の実行日には合計53,459株(持株比率49.0%)を取得する見込み。

スギ薬局グループは、調剤併設型ドラッグストアを強みに、関東・中部・関西・北陸信州エリアに2,100店舗以上を展開し、関東エリアにおいては、588店舗(2025年6月末)を展開している。

セキ薬品は、埼玉県を中心に、北関東エリア等においてドラッグストア及び調剤薬局を合計300店舗以上展開している。

目的

両社の経営資源を融合し、事業の質向上と事業規模の拡大を通じて、事業推進力を強化し、ドラッグストア業界における競争優位性を高める狙い。

また、スギHDとセキ薬品は5年後を目途に、セキ薬品の株主とセキ薬品の株式を追加取得(2,182株、持株比率2.0%)することに合意しており、当該追加取得が実行されれば、スギHDのセキ薬品の持株比率は51.0%となり、セキ薬品はスギHDの連結子会社となる見込み。

株式の状況

異動前の所有株式数 0株 (議決権の数:0個)(議決権所有割合:0%)
取得株式数 37,929株(うち、普通株式37,929株)(議決権の数:37,929個)
取得価額 セキ薬品の普通株式 15,963百万円 アドバイザリー費用等 170百万円
異動後の所有株式数 37,929株(議決権の数:37,929個)(議決権所有割合:34.8%)