Azuki、チェリオ・ライフガードXとコラボしたデザイン缶を限定発売

※当サイトはプロモーションを含む場合があります。

米国アニメスタートアップ企業であるAzukiは、株式会社チェリオコーポレーションとコラボし、アニメ作品「Enter The Garden」をフィーチャーした「ライフガードX」コラボ缶(全7種)を8月21日より限定発売することを発表しました。

コラボ概要 ・販売開始:2025年8月21日(木)から、なくなり次第終了

・販売場所:東京都渋谷区神宮前4-25-12 mico神宮前(表参道/明治神宮前駅から徒歩5分、原宿キャットストリート入口そば)

・価格:200円(税込)

・仕様:デザイン缶 全7種、特別自販機でランダム販売


原宿・神宮前に特別仕様の自動販売機を設置し、ランダム販売で提供されます。 Azukiキャラクターをデザインしたここだけの限定アイテムとして展開します。

デザインと参加アーティスト

7種のうち4種は「Enter The Garden」の各エピソード登場キャラクターを採用し、⻄村キヌ、中澤一登、田中達之らがデザイン。

image-4-13.jpg.jpg
 
image-4-14.jpg.jpg

残る3種は、コミュニティから選出されたYQM.SHRYuka Kamogawaの各アーティストが手がけ、Azukiの「共創型コミュニティ」の理念を体現しています。

「Enter The Garden」について(主要スタッフ例)

  • エピソード1「The Waiting Man -待つ男-」
    監督:山元隼一/シリーズ構成・脚本:岸本卓/キャラクターデザイン:西村キヌ/音楽:MaL/キャスト:鬼頭明里、杉田智和 ほか
  • エピソード2「Fractured Reflections -楕円曲線上のセカイ-」
    監督:髙津幸央/シリーズ構成:岸本卓/キャラクターデザイン:中澤一登/音楽:NOBUYA・MASAHIKO(ROTTENGRAFFTY)、MaL ほか
  • エピソード3
    監督・脚本・キャラクターデザイン:田中達之各話の制作は電通、Qzil.la、イマジカインフォスが担当しています。

Azukiについて

Azukiは米国ロサンゼルスを拠点とするWeb3×アニメのスタートアップです。。

ブロックチェーンの思想である「分散型」の思想を軸に、オリジナルIPとプラットフォームを展開。

コミュニティとの共創やデジタルコレクティブルを重視してアニメカルチャーの拡張を目指しています。

株式会社チェリオコーポレーションについて

株式会社チェリオコーポレーションは、1979年設立の飲料メーカーです。

代表ブランドに「ライフガード」「日本のサイダー」「チェリオ」シリーズがあり、独自性のある商品名とビジュアルで親しまれています。

参考記事はこちら