スーパーマリオが1億円!? ウリドキ×QAQAで「買取の新常識」を学ぶ期間限定クイズイベント開催!

※当サイトはプロモーションを含む場合があります。

ユーザー投稿型クイズアプリ「QAQA」を運営するBLOCKSMITH&Co.は、C2B買取プラットフォーム「ウリドキ」と連携し、モノの売り時や査定のポイントをクイズ形式で学べる「知ってトクする!買取クイズキャンペーン」を開始しました。

実施期間は2025年7月15日14:00〜7月28日23:59です。

イベントの狙いと仕組み

本キャンペーンは、ウリドキが蓄積してきた買取データを基にした設問を通じ、生活者が楽しみながら「これが高く売れる理由」や「査定で重視される点」を理解できる設計になっています。

例えば「未開封の初代『スーパーマリオブラザーズ』に1億円超の値が付いた理由は?」といった実例に基づく問題が出題され、回答後には詳しい解説が表示されるため、ゲーム感覚で知識を吸収できます。

参加方法と報酬

スーパーマリオが1億円!? ウリドキ×QAQAで「買取の新常識」を学ぶ期間限定クイズイベント開催!
引用:プレスリリース

参加はQAQAアプリ内の〈大会〉タブから専用クイズにエントリーするだけ。
クイズは1回に解答できるのは5問までで、1日2回まで挑戦することができます。

期間中にプレイしたユーザーから抽選で30名に「ウリドキボーナス1,000円分」が進呈され、当選通知は8月上旬までにアプリ内で行われます。

なお。ボーナスの受取りにはウリドキ会員登録が必要です。

学べるポイントと今後の展開

設問は「付属品の有無で査定額はどう変わる?」「ブランドバッグを高値で売るタイミングは?」など多岐にわたり、回答を重ねるうちに市場価格の見方や買取サービスの使い分けが身に付きます。

運営元のBLOCKSMITH&Co.は「クイズを通じてリユース市場がもっと身近になるきっかけにしたい」とコメントしています。詳しくは下記をご参照ください。

参考記事はこちら