『魁 三国志大戦』のゲームトークン(SGC)がBinance Alphaを含む海外大手10取引所に上場!

ブロックチェーン戦略シミュレーション『魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-』のゲームトークンSGCが、Binance Alpha、Gate.io、KuCoinなど海外10取引所へ一斉上場しました。

発行元のdouble jump.tokyoは「ゲーム外の流動性獲得を通じて、プレイヤーが“遊んで稼ぐ”循環を加速させる」とコメント。上場と同時に、ゲーム内外でSGCを獲得できる五つの記念キャンペーンも発表しました。

SGCとは

『魁 三国志大戦』のゲームトークン(SGC)がBinance Alphaを含む海外大手10取引所に上場!
引用:プレスリリース

SGCは、BOBG PTE. LTD.が発行する暗号資産です。

セガの人気IP『三国志大戦』を活用したブロックチェーンゲームである『魁 三国志大戦』において、ゲーム内通貨として機能し、アイテムの購入や報酬の受け取り等、幅広いユースケースを持ちます。

ただし日本居住者は国内交換業者での取扱開始まで売買できないため、運営は「ウォレット連携のうえ、ゲーム内ユースに注力してほしい」と呼びかけています。

SGC上場記念キャンペーン開催!

『魁 三国志大戦』のゲームトークン(SGC)がBinance Alphaを含む海外大手10取引所に上場!
引用:プレスリリース

SGCの上場を記念して、SGCや武将カードが獲得できるキャンペーンも開催されます。

5大キャンペーン内容

・ゲームプレイ(バトル5回)で100SGCを全員プレゼント
・マンスリーランキングのSGC報酬が拡大!
・Xキャンペーンで1000SGCを10名様にプレゼント
・友達招待キャンペーンで100SGCをゲット
・Discordで期間限定で7武将コード公開中!

獲得したSGCやNFTは即日ゲームで利用できます。キャンペーンを巡るコミュニティ競争が、初期流動性の厚みをつくる狙いです。

参考記事はこちら