Solana上で5月12日にβローンチしたブラウザゲーム『Noodle.gg』が急速にユーザーを拡大しています。

Solana発スネーク型バトル『Noodle.gg』、β版開始2日で流入額35万ドル・アクティブ2500人を突破
引用:Noodle.gg公式X

公式Xによれば、初日にゲーム内を流れた資金は7万5,000ドルを超え、2日目には累計流入額が35万ドル、アクティブアカウントが2,500件に達しました。

Noodle.ggとは

Noodle.gg』は人気オンラインゲーム『Slither.io(スリザリオ)』を思わせるPvPバトルで、プレイヤーは入場料としてSOLを賭けてロビーに参加します。

他プレイヤーを“捕食”すれば、その相手が投入したSOLが報酬として即時ウォレットへ反映され、逆に敗北すれば賭け金を失う仕組みです。リアルタイム決済がゲーム結果と直結する構造が、ギャンブル性とゲーム性を両立させている点が特徴です。

初日に流入した7万5,000ドルの時点で、運営は「ユーザー当たり収益が一般的なモバイルアプリを上回った」と報告。翌日のアップデートでは流入額が35万ドル超へ膨らみ、アクティブアカウント2,500件を記録しました。

加えて、公式トークン「NOODLE」はリリース直後に時価総額1,900万ドルをつけるなど、ゲーム外の金融指標にも勢いが波及しています。

今後のロードマップ

チームは当面、「致命的バグの修正」と「ゲームプレイの面白さ向上」を最優先で進める方針です。

並行してTikTokで1億ビュー獲得を目標にしたマーケティング施策を計画しており、さらなるユーザー拡大とゲーム内経済の健全化を図ります。

健全なゲーム運営が実現すれば、トークンのユーティリティ強化にもつながると見込まれています。

参照情報・引用元

https://magnft.com/slither-io-clone-noodle-gg-gains-traction-on-solana/