C Holdingsが、CBグループマネジメントに対しTOB実施

投資などを手掛けるC Holdings株式会社(東京都千代田区)は、CBグループマネジメント株式会社(9852)の普通株式を、公開買付け(TOB)により取得することを決定した。

CBグループマネジメントは、化粧品や日用品の専門商社である中央物産株式会社や輸入事業を行う株式会社シービックなど、CBグループの経営方針策定や経営管理および運営を手掛けている。TOBに対して賛同を表明しており、TOB完了後、CBグループマネジメントは上場廃止となる見通し。

C Holdings株式会社は、2024年12月13日にCBグループマネジメント株式を取得・所有することを目的として設立された。C Partnership投資事業有限責任組合および株式会社日本政策投資銀行(DBJ)が所有している。

目的

CBグループマネジメントは、昨今の経営環境の中で、安定的な事業継続を目指して組織の在り方を議論し、「高利益率の達成」「独自のビジネスモデルの構築」「グローバル展開」を実現するためには他社との提携が不可欠であると判断した。これに伴い、2023年5月から12月にかけて、事業会社3社及びDBJに対して、非公開化を前提とする提携の可能性について打診を行った。

DBJおよびマーキュリアインベストメントが有する、国内外のネットワーク、ノウハウ、その他の成長投資に必要な資金提供機能や人材ネットワーク等の経営資源等を併せて活用することにより、CBグループの各事業のポテンシャルの発揮及び収益の最大化を図る。

企業体力の強化・海外展開の推進、DX化等の推進、M&A・アライアンス・業界内提携の推進など、相互に様々なシナジー効果を狙う。

買付予定の株券等の数

買付予定数 買付予定数の下限 買付予定数の上限
2,183,303(株) 1,438,200(株) ―(株)

買付け等の期間

2025年2月6日(木曜日)から2025年3月24日(月曜日)まで(30営業日)

買付け等の価格

普通株式1株につき、8,058円

総合・その他専門卸業界のM&A・事業承継の動向はこちら
(提供:日本M&Aセンター

無料会員登録はこちら