![データ・アプリケーション、デジタルトランスコミュニケーションズを子会社化へ](https://cdn.the-owner.jp/600/400/rnrbbvjHewbflmSeNKkweGzabLLFHYZQ/3ccd8d45-3329-4d36-82af-f71349073d17.jpg)
株式会社データ・アプリケーション(3848)は、デジタルトランスコミュニケーションズ株式会社(東京都中央区、以下:DTC社)の発行済株式の一部を取得するとともに、データ・アプリケーションを株式交付親会社、DTC社を株式交付子会社とする簡易株式交付を行うことを決定した。
なお、本株式取得及び本株式交付に伴い、DTC社はデータ・アプリケーションの連結子会社となる予定。
データ・アプリケーションは、EDI(電子データ交換)を中心にデータ連携分野において、信頼性の高いパッケージソフトウェア「ACMS(Advanced CommunicationManagement System)シリーズ」を提供している。
DTC社は、SIer企業で、EDIを基軸としたビジネスインフラソリューションを展開している。
背景・目的
データ・アプリケーションは、2025年3月期から2027年3月期までの3カ年の中期経営計画を策定し、事業戦略として「事業領域の拡大・開拓」「収益安定性の向上」「人的資本経営の推進」の3つを掲げている。
両社のEDI領域における知見・ノウハウを共有・連携させていくことで、データ・アプリケーションの中期経営計画で掲げている、「事業領域の拡大・開拓」における「データ連携市場の拡大」に貢献する。
また、人的交流や人材採用・育成ノウハウを双方で共有することにより、「人的資本経営の推進」における「優秀な人材の獲得」や「人材育成の強化」につながり、グループの事業領域拡大並びに業績拡大を図る。
本株式取得及び本株式交付の方式
データ・アプリケーションは、DTC社の発行済株式の120,000株のうち、本株式取得により48,953株を取得し、本株式交付により12,247株を取得することで、DTC社の発行済株式の51.00%を取得し、DTC社を連結子会社化する予定。
株式取得数、取得価額及び取得前後の所有株式の状況
異動前の所有株式数 | -株(議決権の数:-個)(議決権所有割合0%) |
取得株式数 | 48,953株(議決権の数:48,953個)(議決権所有割合40.79%) |
取得価額 | 守秘義務契約により非開示 |
異動後の所有株式数 | 48,953株(議決権の数:48,953個)(議決権所有割合:40.79%) |
本株式交付に係る割当ての内容(株式交付比率)
本株式交付に係る株式交付比率:
データ・アプリケーション(株式交付親会社)1
DTC社(株式交付子会社)5.144
※本株式交付に伴い、DTC社の普通株式1株に対して、データ・アプリケーションの普通株式5.144株を交付する。
日程
株式取得効力発生日:2025年4月1日(予定)
株式交付効力発生日:2025年4月1日(予定)