株式会社Unyteが、社会貢献プラットフォーム「fowald」のNFT発行機能の開発を支援

ブロックチェーンの技術開発などを行う株式会社Unyteは、株式会社NTTデータの社会貢献活動プラットフォーム「fowald®」のNFT発行機能の開発支援を行ったことを発表しました。

株式会社Unyteが、社会貢献プラットフォーム「fowald」のNFT発行機能の開発を支援

「fowald」は、株式会社NTTデータが提供する社会貢献プラットフォーム。
企業や自治体が設定したクエストに共感したユーザーが、日常の中でサスティナブルアクション(ごみ拾い、食品ロス削減など)を行うと、そのアクションがアプリ内で可視化されるという仕組みです。
今回、Unyteがfowald内の活動実績をNFTにする仕組みを実現したことで、生活者の貢献度をより明確に可視化しながらサスティナブルアクションを促進できるようになるようです。

これにより、

・企業・自治体の【社会・地域】貢献活動促進
NFTの付与により参加者のモチベーションが向上し、企業や地域への愛着が高まる

・生活者への明確なインセンティブ提供
アプリ内での活動実績によって得られるNFTを特典などと結びつけ、より多様なメリットを用意できる

・ブランドイメージの向上
対外的なPR材料としても活用しやすく、企業・自治体双方のイメージアップに繋がる

などの効果が期待されているとのことです。

参考記事はこちら