![フリービット、ギガプライズへのTOBを2月3日開始へ](https://cdn.the-owner.jp/600/400/jnZaMmPcfsxkQGqCYQDzcHyGQrRuAsao/67ef0ae5-ccc3-41d4-9eff-8eeeb5e9ed40.jpg)
フリービット株式会社(3843)及びフリービットがその発行済株式数の全てを所有する株式会社である株式会社LERZ(東京都港区)は、株式会社ギガプライズ(3830)の普通株式を、公開買付け(TOB)により取得することを決定した。
ギガプライズは、TOBに対して賛同を表明している。TOB完了後、ギガプライズは上場廃止となる見通し。
フリービットグループは、主に法人向け、個人向けにインターネット関連サービスを提供しており、具体的には、5Gインフラ支援事業、5G生活様式支援事業、企業・クリエイター5G DX支援事業の3つのセグメントにて事業を営んでいる。
ギガプライズグループは、主にアパートやマンション等の集合住宅を中心とした全戸一括型のインターネット接続サービスの提供を主なサービスとするHomeIT事業、企業の社宅管理業務の代行を主なサービスとする不動産事業を行っている。
目的
フリービット及びLERZは、ギガプライズを非公開化し、ギガプライズを含むフリービットグループの経営資源をこれまで以上に集約することにより、企業価値向上を図る。
また、以下のようなシナジー効果を狙う。
・ギガプライズの主力サービスの市場優位性向上及び新たな成長領域における新規サービスの開発
・ギガプライズの既存主力サービスの販売機会の拡大
・ISPサービスのOEM提供によるギガプライズの工事施工・バックオフィス業務などの受託増
・共同調達スキーム構築による調達コストの低減と、将来に渡る持続可能な回線供給体制の確立
・固定・モバイル両サービスの一体的な提供による顧客満足度の向上
・上場維持コスト及び関連する業務負担軽減
買付予定の株券等の数
買付予定数 | 買付予定数の下限 | 買付予定数の上限 |
---|---|---|
5,634,035(株) | 832,000(株) | ―(株) |
買付け等の期間
2025年2月3日(月曜日)から2025年3月18日(火曜日)まで(30営業日)
買付け等の価格
普通株式1株につき、2,500円
買付代金
14,085,087,500円
(注)買付代金は、本公開買付けにおける買付予定数(5,634,035株)に、1株当たりの本公開買付価格(2,500円)を乗じた金額。