Magic Eden、Mint Terminal機能のアップデートを実施

1月24日、NFTマーケットプレイスの大手Magic Edenが、Mint Terminal機能のアップデートを実施したことを発表しました。

Mint Terminalとは、Magic Edenが提供するNFTミントのアグリゲーターサービスです。
ユーザーは、ZoraFoundationをはじめとする複数の外部プラットフォームで行われているNFTミントを、Magic Eden上で一括で確認し購入することができます。

今回のアップデートにより、ユーザーはすべてのEVMチェーンで、よりシームレスなNFTのミント体験が行えるようになったとのこと。

公式アカウントの投稿では、「We heard NFTs are back(NFTが戻ってきたと聞いた)」というコメントが印象的であり、低迷期を脱しようとするNFT市場への期待感が伺えます。

Mint Terminalでは、現在下記6つのブロックチェーンが対応しており、ミント価格とガス代以外は費用がかかりません。

・Ethereum
・Polygon
・Base
・Sei
・ApeChain
・Arbitrum

Magic Edenは、AbstractチェーンやBeraチェーンといった新興チェーンへの対応が早い点を特徴とします。

OpenSeaやBlurに続く人気のNFTマーケットプレイスとして、今後の展開に引き続き注目です。

参照情報・引用元

https://magiceden.io/
https://x.com/MagicEden/status/1882520739594781052

国内最大級のNFT専門メディアである「NFT Media」では、NFTの基礎知識から最新トレンドまで幅広く発信しています。

まずは、「NFTとは?」の記事から、NFTの基礎知識について学ぶのがおすすめです。