【月刊】注目国内スタートアップ5選〜2025年1月〜

こんにちは、STARTUP LOG 運営事務局です!
今回は、2024年12月に資金調達を実施した国内スタートアップから注目の企業を業務内容とともにご紹介します。

※プレスリリース公開日順

処方箋入力代行サービスを展開【株式会社プレカル】

【月刊】注目国内スタートアップ5選〜2025年1月〜

株式会社プレカルは薬局DXを通して患者の健康に寄与することを考え、「誰もが長寿を楽しみ天寿を全うできる社会を実現する」というミッションを掲げ、薬局向けクラウド型レセコン、処方箋入力代行等の薬局DX事業を展開しているスタートアップです。同社の展開する処方箋入力代行サービス「precal(プレカル)」には、薬局業務を効率化する多くの利点があります。まず、オンライン事務員が遠隔で処方箋入力を代行することで、薬局スタッフは調剤や患者対応といった本来の業務に集中でき、人件費削減や業務効率化が可能です。また、従来のOCR技術よりも高い正確性を持ち、入力ミスを減らすことで修正作業の負担を軽減します。さらに、入力時間の短縮により薬の提供が迅速化し、患者の待ち時間が減少することで満足度向上にも寄与します。

・調達額:2.3億円

・ラウンド:

・調達先:DGりそなベンチャーズ1号投資事業有限責任組合
    株式会社佐銀キャピタル&コンサルティング
    DBJキャピタル株式会社
    ユナイテッド株式会社
    みずほキャピタル株式会社
    個人投資家

詳細の資金調達情報はこちら:

【月刊】注目国内スタートアップ5選〜2025年1月〜
処方箋入力代行サービス「precal(プレカル)」を展開する株式会社プレカルが2.3億円...
資金調達情報調達額:2.3億円ラウンド:募集方式:第三者割当増資調達先:DGりそなベンチャーズ1号投資事業有限責任組合株式会社佐銀キャピタル&コンサルティングDBJキャピタル株式会社...

国立公園内での宿泊体験を提供【Earthship株式会社】

【月刊】注目国内スタートアップ5選〜2025年1月〜

2024年に設立されたEarthship株式会社は、東京、長野、大分、オーストラリアなどにメンバーが点在するスタートアップです。世界中の投資家からの支援やトレーラーハウスの購入を通じて、日本の国立公園や地域コミュニティが持つ潜在的な価値を最大限に引き出し、持続可能な未来を創造することを目指しています。主にトレーラーハウス型宿泊施設を使用し、自然への影響を最小限に抑えながら、訪日外国人や国内旅行者にユニークな体験を提供しています。2024年には秩父多摩甲斐国立公園に初のフラッグシップ拠点を設立し、地域社会の活性化と自然環境の保護に取り組んでいます。また、効率的で柔軟なビジネスモデルを採用し、地域との共存と持続可能な成長を実現しています。

・調達額:-

・ラウンド:プレシードラウンド

・調達先:日本のエンジェル投資家
    シンガポールのエンジェル投資家
    英国のエンジェル投資家
    米国のエンジェル投資家

詳細の資金調達情報はこちら:

【月刊】注目国内スタートアップ5選〜2025年1月〜
国立公園内での宿泊体験を提供するEarthship株式会社がプレシードラウンドで資金調達を実施...
資金調達情報調達額:-ラウンド:プレシードラウンド募集方式:J-KISS調達先:日本のエンジェル投資家シンガポールのエンジェル投資家英国のエンジェル投資家米国のエンジェル投資家...

オンライン運動・発達支援サービス「へやすぽアシスト」を運営【PAPAMO株式会社】

【月刊】注目国内スタートアップ5選〜2025年1月〜

PAPAMO株式会社は、オンライン運動・発達支援サービス「へやすぽアシスト」を運営する企業です。「へやすぽアシスト」は、運動が苦手な子どもや発達に課題を抱える子どもたちに向けて、1,000種類以上のプログラムから個別最適化されたカリキュラムを提供することが特徴です。また、累計3万件以上の指導実績を持ち、小児理学療法学会での成果発表など、専門性と信頼性の高いサービスとして評価されています。同社は「誰もが自分らしさを育めるインフラを作る」というミッションを掲げ、家庭環境や地域に関わらず、すべての子どもたちに適切な支援を届けることを目指しています。

・調達額:総額2億円

・ラウンド:プレシリーズAラウンド ファイナルクローズ

・調達先:新韓-GBフューチャーフロー投資事業有限責任組合

詳細の資金調達情報はこちら:

【月刊】注目国内スタートアップ5選〜2025年1月〜
オンライン運動・発達支援サービス「へやすぽアシスト」を運営するPAPAMO株式会社がプ...
資金調達情報調達額:総額2億円ラウンド:プレシリーズAラウンド ファイナルクローズ募集方式:-調達先:新韓-GBフューチャーフロー投資事業有限責任組合調達年月:2024年12月...

郵便ポストに返却できるリユース梱包を開発【株式会社comvey】

【月刊】注目国内スタートアップ5選〜2025年1月〜

株式会社comveyは、リユース可能な梱包材「シェアバッグ®︎」を活用し、EC配送時の脱炭素化を推進する企業です。「美しい物流をつくる」をミッションに掲げ、従来の段ボール梱包に代わる持続可能な物流ソリューションを提供しています。「シェアバッグ®︎」は50~100回程度の再利用が可能で、使用後は郵便ポストに投函するだけで返却でき、クリーニングや修繕を経て再利用されます。これにより10回の配送でCO2排出量を85%以上削減し、使用限度に達した素材も95%以上がリサイクルされる仕組みです。現在、アパレルやコスメなどのEC事業者向けに導入が進んでおり、消費者には環境負荷軽減やクーポン獲得といったメリットを提供しています。

・調達額:約1億円

・ラウンド:-

・調達先:Kepple Capital
    ココナラスキルパートナーズ
    サザビーリーグ
    等

詳細の資金調達情報はこちら:

【月刊】注目国内スタートアップ5選〜2025年1月〜
郵便ポストに返却できるリユース梱包「シェアバッグ®︎」を開発・提供する株式会社comvey...
資金調達情報調達額:約1億円ラウンド:-募集方式:第三者割当増資調達先:Kepple Capitalココナラスキルパートナーズサザビーリーグ等調達年月:2024年12月...

農作物の生育評価システム【株式会社Agriee】

【月刊】注目国内スタートアップ5選〜2025年1月〜

株式会社Agrieeは、衛星データを活用した農作物の生育評価システム「GrowthWatcher」を展開する企業で、農業の効率化とデータ駆動型農業の推進に取り組んでいます。「GrowthWatcher」は、人工衛星画像を基に農作物の生育状況を定量的に数値化し、圃場全体を可視化することで、生産者や自治体、実需者が適切な判断を行えるよう支援しています。また、野菜類をメインターゲットとし、輪作など特殊な栽培条件にも対応可能な設計が特徴です。このシステムは、農業における労力・コストの削減や、生産者間での情報共有の効率化を目指して開発され、人の目に頼る属人的な圃場管理や、判断のばらつきが課題となる従来の農業を革新しています。

・調達額:-

・ラウンド:プレシードラウンド

・調達先:East Ventures株式会社

詳細の資金調達情報はこちら:

【月刊】注目国内スタートアップ5選〜2025年1月〜
農作物の生育評価システム「GrowthWatcher」を展開する株式会社Agrieeがプレシードラウンド...
資金調達情報調達額:-ラウンド:プレシードラウンド募集方式:-調達先:East Ventures株式会社調達年月:2024年12月...

最後までご覧いただきありがとうございました!