![「キリンビール 晴れ風」が大ヒット、CMに出演する目黒蓮さんが「みんなの晴れ風が好きなところを知りたい」とアピール](https://cdn.the-owner.jp/600/438/SuIAsFRTmwlOAydwwIzpHDbaubmfHNRK/31fca59c-c47e-46a6-980a-d2d81d7bd771.jpg)
キリンビールが、昨年4月に発売した「キリンビール 晴れ風(以下、晴れ風)」は、初年度で売上本数2億本(350ml缶換算)を突破し、日本食糧新聞社の「第43回食品ヒット大賞」をはじめ様々な賞を受賞するなど、高い評価を得たという。その感謝を込めて、「キリンビール 晴れ風」大ヒット御礼発表会を2月6日に開催した。発表会には、新CM公開や大ヒットを祝してキャストの内村光良さん、天海祐希さん、今田美桜さん、目黒蓮さんの4名が集結。「晴れ風の好きなところ」を語り合った他、「晴れ風」にまつわるクイズや発売から1年を数字で振り返るなど「晴れ風」が大ヒットしている所以を確認した。
![「キリンビール 晴れ風」が大ヒット、CMに出演する目黒蓮さんが「みんなの晴れ風が好きなところを知りたい」とアピール](https://cdn.the-owner.jp/700/525/TiPIUqFlCrXShtXTAXBgoIZaliKRKHer/31a22e98-5562-427a-ba3b-45eeb846b9e0.jpg)
「酒類市場の購入者は2017年から7%の減少となり、これにともない市場(容量)も6%縮小している」と、お酒を飲む人が減少し、マーケットが萎んできているとキリンビール マーケティング部 晴れ風ブランドマネージャー 野際陽介氏は指摘する。「こうした中、昨年発売した『晴れ風』は、発売から1ヵ月での販売数量が当社過去15年のビール類新商品で最大の売上を達成した」と、過去15年で最も高い売上を示したと目を細める。「当初は年間430万ケースの販売を目標に掲げていたが、年間576万ケースの販売で着地した」と、予想を上回る実績だったと力説する。「昨年ビール類を購入した人の約3分の1が『 晴れ風』を購入した」と、約1650万人が「晴れ風」を購入したのだと訴える。「高い評価を得た要因として、ビールらしい飲みごたえと飲みやすさに加え、日本の風物詩である桜や花火を守る活動『晴れ風ACTION』に高い評価を得ることができたからだと感じている」と、新しいおいしさと、日本の風物詩を守る活動が好評を得ていると指摘する。
「当社では、百年続くビール造りの精神を継承してきた。この精神を日本の風物詩にも受け継いでいってもらいたいと考えた」と、日本の風物詩を未来に受け継ぐことが難しくなっている現状を改善するべく、「晴れ風ACTION」をスタートしたと説明する。「『晴れ風ACTION』では、『晴れ風』の売上の一部を日本の風物詩の保全・継承に活用してもらっている」と、「晴れ風ACTION」が行う活動内容について言及した。「『晴れ風ACTION』をサイトから寄付したという人の約95%が今後も晴れ風を飲みたいと回答していることから、昨年度は、桜の保全活動について47自治体約4000万円の寄付を行ってきた。今年度は94自治体約8000万円の寄付を行う」と、約2倍の自治体数および寄付金を行う計画であるとのこと。「さらに、4月15日から『晴れ風』の瓶を飲食店向けに販売する。飲食店からも『 晴れ風ACTION』に参加することができる」と、「晴れ風ACTION」の輪を広げていくことで、市場にいい風を吹かせていきたい考えを示した。
![「キリンビール 晴れ風」が大ヒット、CMに出演する目黒蓮さんが「みんなの晴れ風が好きなところを知りたい」とアピール](https://cdn.the-owner.jp/600/400/qeIFnGjyjnIDfYizAqvNuTjgRHfjyNSA/2eb66ad6-6808-4be1-88ff-e91ec8debbab.jpg)
そして、2月6日から全国で順次放映を開始する「晴れ風」の新CMが披露され、このCMに出演する、内村光良さん・天海祐希さん・今田美桜さん・目黒蓮さんが登場。「晴れ風」が日本食糧新聞社制定の「第43回食品ヒット大賞」で、3年ぶりとなるヒット賞を受賞したことを記念し、乾杯の合図でお祝いした。「晴れ風」の大ヒットについて今田さんは、「多くの人に『晴れ風』を手にしてもらえたからこそ受賞できたと思っている。『晴れ風ACTION』にも多くの人に参加してもらい、うれしく思っている」と感謝の気持ちを述べていた。天海さんは、「大ヒットと共にみんなで乾杯できたことが何よりもうれしい」と、ヒット大賞を受賞したことを我が事のように喜んだ。目黒さんは、これから飲食店でも「晴れ風」が飲める点について、「すごいことだと思う。『晴れ風』の輪が広がっていくと思う」と、飲食店で「晴れ風」を注文できることに歓びを感じている様子。内村さんは、「スポーツジムのフロントの人に、“いつも『晴れ風』を飲んでいる”と声をかけられることがうれしい」と、この1年間、「 晴れ風」を飲んでいると声をかけてもらうことが多かったと話していた。
![「キリンビール 晴れ風」が大ヒット、CMに出演する目黒蓮さんが「みんなの晴れ風が好きなところを知りたい」とアピール](https://cdn.the-owner.jp/600/448/ASYxmdXPeywXGwKhhYovsYrmkaYfmCzV/87e6b6b7-03c5-4805-b679-de8adf699996.jpg)
では、「晴れ風が好きなところ」はどんなところなのだろうか。4名それぞれに聞いてみた。天海さんは「キレがあるところ」と、新しい味わいが好きなところだという。「軽やかなのにキレがある味わいだと、先日もネイルサロンの店員さんと話して盛り上がった」と、周りの人にもキレがある点が「晴れ風」の良いところであると伝えていると話していた。内村さんは、「『晴れ風』のCM撮影で秋田のホップ農家を訪ねたのだが、農家の方々のこだわりを目の当たりにして感動した。だから、『晴れ風』の好きなところは“こだわり”とした」とのこと。「農家だけでなく、ホップを受け継いだ醸造所もこだわりをもってビールにしている。このこだわりへのバトンタッチを感じられるのが『晴れ風』なのだと思っている」と、こだわりが感じられるビールが「晴れ風」なのだとアピールした。今田さんは、「“桜を守る活動”とした。桜の保全活動の場を訪れた際に、みんな桜が大好きで、それを守りたいという熱い気持ちに触れることができた。桜を守りたいという気持ちを『晴れ風』を通じて知ってもらえたらと思っている」と述べていた。目黒さんは、「『 晴れ風』には“味と季節と人との繋がり”が感じられる」のだという。「ビールを通じて桜を守ることができ、ビールを飲むことで桜の保全につながることが感じられる点が好き。自分たちだけでなく、ぜひ、みんなの晴れ風が好きなところも聞いてみたい」と、日本の風物詩を絶やしたくないという気持ちが「晴れ風」によって、より高められる点が、普通のビールでは味わうことができないことなのだと語ってくれた。
この後は、天海さんがクイズの出題者を務めて、内村さん、今田さん、目黒さんが回答する「晴れ風クイズ」が行われた。まず、これまで何万人の人に「晴れ風」が飲まれたのか?という質問に、内村さんは200万人、今田さんは600万人、目黒さんは2000万人と回答。正解は、1650万人と天海さんが伝えると、内村さんは正解とのあまりの開きに申し訳なさそうな顔をしていた。次に、これまで2億本を売り上げた「晴れ風」の缶を縦につなげた時、どの国まで行けるかを天海さんが出題すると、正解を求めてヒントを要求。天海さんがダンスを披露すると、内村さん、今田さん、目黒さんがそろって「ブラジル」と回答し、見事に正解を言い当てた。
最後に、今田さんが宮城県芝田町を訪れ地域の人々と桜の保全活動を行う新CMが披露されると、「千本桜が美しく、その距離に圧倒された」と、今田さんが撮影時の感想を語ってくれた。「また、保全活動を行う人たちは、若い人から高齢の人まで幅広く、桜を守りたいとの想いで活動している姿を間近で見て、感じることができた」と、保全活動に従事する人々の熱い思いが伝わる撮影だったと興奮気味に話す。「保全活動の後はみんなでビールを飲むなど、楽しそうにしている姿に、私自身も楽しくなってしまった」と、撮影の終わりにはみんなで乾杯し、「 晴れ風」のおいしさをみんなで共有したのだと話していた。
![「キリンビール 晴れ風」が大ヒット、CMに出演する目黒蓮さんが「みんなの晴れ風が好きなところを知りたい」とアピール](https://cdn.the-owner.jp/600/417/vFXwkndRkUiaEctpLTzOkHHOssXjRvJM/7673f88e-943b-4fe4-906e-d68fd2aa4767.jpg)
昨年4月に発売された「晴れ風」は、キリンラガーや一番搾りに続く自信作であり、麦芽100%の麦の旨みと、日本産の希少ホップ「IBUKI」がもたらす爽やかな香りが特長となっている。「ビールとしての旨みや飲みごたえ」と「飲みやすさ」を両立させた、バランスの良い味わいが多くの消費者に好評を得ているとのこと。また、「晴れ風」は、日本の風物詩を守り、そこに集う人々の笑顔を未来につなげることを目指す取り組み「晴れ風ACTION」を通じて、多くの人々から共感を得ているのだという。これまで以上に多くの消費者に楽しんでもらえるよう、4月15日から飲食店での取り扱いを開始する。
「晴れ風」の味わいは、麦芽100%の麦のうまみと、国産希少ホップIBUKIの爽やかな香りが感じられる、飲みやすくきれいな味わいとなっている。
パッケージは、「正統感・品質感」と「現代性」を両立したデザイン。4月15日から飲食店での取り扱いを開始する中びんにも、「晴れ風ACTION」の専用サイトへ遷移する二次元コードを配し、飲食店からでも「晴れ風ACTION」へ参加できるようになっている。また、缶は、デザインをブラッシュアップし、1月製造品から順次切り替えを実施している。
[小売価格]オープン価格
[発売日]
350ml・500ml缶:4月2日(火)
500ml中びん:4月15日(火)
3Lペットボトル:4月15日(火)
キリンビール=https://www.kirin.co.jp