![プロントコーポレーション、「PRONTO」のキッサカバ(サカバタイム)にて「台湾フェア」を期間限定で開催](https://cdn.the-owner.jp/680/392/HGloheXHVjtSYRwtcpdVQdgACsFXtTZa/22f646f6-e466-4c12-94ff-ea425b41fa0a.jpg)
プロントコーポレーションは、6月18日から全国の「PRONTO(プロント)」(一部サービスを実施していない店舗や価格の異なる店舗がある)のキッサカバ(サカバタイム)にて、「台湾フェア」を期間限定で開催する。
「台湾フェア」では、台湾の定番料理をキッサカバで存分に楽しめるようお酒にぴったりのアレンジをして用意している。幅広い年代の人々に気軽に試してもらえるよう、分かりやすいネーミングやボリューム感を意識し、普段から利用している消費者には改めてキッサカバでのひと時やワクワク感を楽しんでもらいたいという想いで開催した。“とりあえず”の一品から〆のお料理まで取り揃えているので、0次会から2次会までどんなタイミングでも「台湾フェア」を楽しめる。
![プロントコーポレーション、「PRONTO」のキッサカバ(サカバタイム)にて「台湾フェア」を期間限定で開催](https://cdn.the-owner.jp/450/333/GnKdbQabenQHpbBVPsgZaaGOZbzhoYip/c047e797-609f-425d-835a-17e6eb72b5b7.jpg)
「焼き小籠包」は、もっちりとした薄皮の小籠包をカリっと焼き上げた。香り立つ五香粉(ごこうふん)(中国の代表的なミックススパイスで、花椒(ホワジャオ)、シナモン、八角などエキゾチックな香りが特徴)ソースが味の決め手になっている。
![プロントコーポレーション、「PRONTO」のキッサカバ(サカバタイム)にて「台湾フェア」を期間限定で開催](https://cdn.the-owner.jp/449/335/ZZVXsPzCuWxQYuOeVySICDOBnyMZfZYr/eff33522-c7d9-4516-90e7-966554886bfc.jpg)
「台湾ソーセージ」は、噛むほどに旨味と肉汁が染み出してくる、甘さが特徴のジューシーなソーセージとなっている。添えてある、おろしにんにくと長ネギと一緒に食べるのが台湾風だとか。
![プロントコーポレーション、「PRONTO」のキッサカバ(サカバタイム)にて「台湾フェア」を期間限定で開催](https://cdn.the-owner.jp/440/330/wqMPnXUCvUqnIOUOaXKhxClXZCoNNZdG/d617891f-a942-4d39-ac4c-42994b52f09a.jpg)
「台湾葱パイ」は、葱を練りこんだ小麦粉の生地に、さらにたっぷりの葱とチーズをかけて焼き上げた、台湾の定番おやつ。甘じょっぱい台湾とろみ醤油をつけながら食べてほしいという。
![プロントコーポレーション、「PRONTO」のキッサカバ(サカバタイム)にて「台湾フェア」を期間限定で開催](https://cdn.the-owner.jp/453/336/KlKCDWhHnKcCgViWxzdShZxvXHgTSVPy/3a023aea-3389-4a3d-8523-b0610e0ff423.jpg)
「鶏肉の葱油ソースがけ」は、柔らかい鶏モモ肉に、葱と生姜の旨味たっぷりのソースをかけた。台湾では葱油鶏(ソンユーチー)と呼ばれる定番料理となっている。
![プロントコーポレーション、「PRONTO」のキッサカバ(サカバタイム)にて「台湾フェア」を期間限定で開催](https://cdn.the-owner.jp/447/334/aKCwvzOxzRNjblmmqsjnkQnkVAIhiwEn/d53b6e8a-5787-44c2-b99a-5ac93ae7e6b4.jpg)
「揚げ大根餅」は、表面はカリカリ、中はもっちりとした食感の大根餅は、台湾の朝食や旧正月でよく食べられている。また、台湾では大根餅は昇進や成功を象徴する縁起が良い食べ物とされており、キッサカバでは、積み重ねて提供することで、さらに高みを目指せるようにという思いを込めている。
![プロントコーポレーション、「PRONTO」のキッサカバ(サカバタイム)にて「台湾フェア」を期間限定で開催](https://cdn.the-owner.jp/455/337/vsRUfzFhdPbNeXEeGZAClGWdzPcPHVfX/aa1a2acb-7387-40e1-991c-d79c28ce68d4.jpg)
「パーコー炒飯」は、薄くカリカリに揚げたパーコー(パーコーとは豚バラ肉のこと)を炒飯の上にのせた、ボリュームある一品となっている。仕上げにかけている五香粉ソースがパーコーに染み込み、お酒が進む。
![プロントコーポレーション、「PRONTO」のキッサカバ(サカバタイム)にて「台湾フェア」を期間限定で開催](https://cdn.the-owner.jp/440/335/BWosVDHrIrDkLrXCzycujCFJUHAgXwNk/f7b8392c-e3b4-4ba2-b6f0-dba07cc9cd40.jpg)
「台湾産ピリ辛メンマ」は、台湾産の筍を使用したシャキシャキとした食感が特徴のメンマとのこと。ピリッとしたラー油の辛さがクセになる。
![プロントコーポレーション、「PRONTO」のキッサカバ(サカバタイム)にて「台湾フェア」を期間限定で開催](https://cdn.the-owner.jp/452/338/wAnbdrdlrnCzQwuLgZEEezujjIIQmrwO/bf314d9e-d276-4bf1-aeeb-e187934b30f1.jpg)
「フローズン台湾レモンサワー」は、台湾産のグリーンレモンとナタデココが入った、ほんのり甘酸っぱいフローズンレモンサワーとのこと。シャリシャリとしたフローズンがひんやりとおいしいお酒となっている。
![プロントコーポレーション、「PRONTO」のキッサカバ(サカバタイム)にて「台湾フェア」を期間限定で開催](https://cdn.the-owner.jp/449/337/dSXuFVFjLNDZLlsflSyRepdklKHzOBjG/dcc8dce0-e553-47b9-a48a-d0ba9feb7069.jpg)
「ジャスミン桃茶ハイ」は、桃のやさしい甘さとスッキリとしたジャスミンの香りがマッチしたフルーティーで華やかなお酒となっている。
![プロントコーポレーション、「PRONTO」のキッサカバ(サカバタイム)にて「台湾フェア」を期間限定で開催](https://cdn.the-owner.jp/452/334/GdZNZaZJRSeOSTMUjqxBaWUGvrmCSuwM/665540bf-1b17-46ca-bc66-8b4c4c7fe916.jpg)
「JJ」は、「ジャスミン焼酎」の「ジャスミンティー割り」の頭文字をとって「JJ(ジャスミンハイ)」というネーミングにした。香り華やかでスッキリとしたお酒になっている。
[小売価格]
焼き小籠包:649円
台湾ソーセージ:649円
台湾葱パイ:649円
鶏肉の葱油ソースがけ:825円
揚げ大根餅:429円
パーコー炒飯:1210円
台湾産ピリ辛メンマ:429円
フローズン台湾レモンサワー:759円
ジャスミン桃茶ハイ:539円
JJ:539円
(すべて税込)
[発売日]6月18日(火)