
Web3コンサルティングとスマートコントラクト開発のブロックチェーン企業である株式会社アトノイ(東京都港区、代表取締役 川本栄介、https://atonoy.co/ )は、Googleアカウントからブロックチェーンのウォレットを生成する「Nokey Wallet(ノーキーウォレット)」をリリースしました。
Nokey Walletとは
Nokey Walletは、Googleアカウントを使用してGoogleログイン後にブロックチェーンウォレットを安全に生成します。Googleアカウントは広く普及しており、どこでも利用できるため、連携することで利便性が非常に高いウォレットです。React(JavaScriptライブラリ)のタグを埋め込むだけで、簡単にウォレットを生成できます。クラウド型ウォレットとは異なり、ユーザーの個人情報を特定の企業やサービスに預ける必要がないため、特定のサービスにロックインされる心配もありません。また、Nokey Wallet内でのNFTなどの資産の送信は、Gmailアドレスを使用して行えるため、ユーザーはウォレットアドレスを気にする必要がありません。安全性と利便性を両立させたNokey Walletで、ブロックチェーン体験をより快適にすることができます。
7つの特徴

Nokey Wallet デモ動画
利用シーン
オフラインイベントによる来場者への記念NFTの配布、販促のためのトークンポイントなどいろいろなケースで対応が可能です。

SDKの提供
SDKを提供しており、これにより既存のサービスにウォレット機能を追加したり、独自のウォレットを作成することが可能です。
名称 | 用途 |
---|---|
Nokey Wallet | ウォレット生成のコアとなるライブラリ |
Nokey Walle Contract | Nokey Wallet専用スマートコントラクト (*開発中) |
マルチチェーン対応
現時点では、Solanaに対応しています、Ethereum、Avalancheについては順次対応予定です。

株式会社アトノイについて
Web3の完成形である個人の信用と信頼で成立する経済圏への変革を促すため、Web3コンサルティング、トークンエコノミーコンサルティング、ブロックチェーンスマートコントラクト開発事業を展開。
あらゆるモノやコトが個人に帰属する社会を創造し、人と人が誤解なく分かりあえる環境を構築することで、共通の価値観を生み出し真に個の時代となる新たなステージへ進みます。
会社名 :株式会社アトノイ
所在地 :東京都港区虎ノ門1-17-1虎ノ門ヒルズビジネスタワー14階
代表者 :川本 栄介
事業内容:
ブロックチェーン、Web3、NFT、DID、DAOのコンサルティング
トークンエコノミーのホワイトペーパーの制作
スマートコントラクトの開発
URL:https://atonoy.co/
お問い合わせ:https://atonoy.co/contact/
企業情報
企業名 | 株式会社アトノイ |
代表者名 | 川本 栄介 |
業種 | 情報通信 |
▶︎プレスリリース詳細はこちら