日本人のルーツを求めて!? 旅の運気が爆上がりの島で湖畔車中泊【すみません、ボクら、迷子でしょうか?:第5話】

話題作『今夜世界が終わったとしても、ここにはお知らせが来そうにない。』(WAVE出版)の著者が、“車と旅”の海外版について語る新連載エッセイ。

“楽園を探す海外放浪夫婦が、中古の軽自動車を買って北海道から南アフリカへ。

警察官の賄賂を断ってジャングルに連れ込まれ、国境の地雷地帯で怯え、貧民街に迷い込み、独裁国家、未承認国、悪の枢軸国、誰も知らないような小さな国々へ。

南アフリカ・ケープ半島の突端「喜望峰」で折り返して日本に戻ってくる予定が……。”

目次

  1. 【第5話】「軽自動車の冬タイヤはありませんか?」
  2. 日本人の起源があって、世界最古の湖があるシャーマンな島?
  3. さすがスピリチュアルな島。旅の運気が爆上がり
  4. バイカル湖でしか食べられない幻の魚
  5. 無人島のような島の湖のほとりで車中泊
  6. 寄り道をしていたら、冬将軍に追いつかれた

【第5話】「軽自動車の冬タイヤはありませんか?」

軽自動車で、南アフリカへ向かっている。

フェリーに乗って稚内からサハリン島へ渡り、間宮海峡を越えて、ヨーロッパ大陸の本土に上陸した。さあ、これから地球横断ドライブが始まるのだ! と張り切ってすぐに、エンジン警告灯が点灯したまま消えなくなった。

神さまから、バカなことはやめておけ! と釘をさされたのだろうか。しかし、南アフリカへ行くと大見得切って、まだ2週間。カッコ悪くて、帰るに帰れないのである。なるべく警告灯を見ないようにして、西へ進んだ。

日本人のルーツを求めて!? 旅の運気が爆上がりの島で湖畔車中泊【すみません、ボクら、迷子でしょうか?:第5話】
モンゴルの道路は、ガードレールも側溝も付いていない遊牧民仕様。
軽自動車であっても簡単に草原に入れる

モンゴルに入り、草原のど真ん中で車中泊をした。パリのエッフェル塔まで見渡せそうな絶景の丘で、天下統一を夢見て早々に寝たところ、嵐になった。

氷点下50度は朝飯前! と豪語するモンゴルの嵐は、横綱級の突風に急速冷凍を伴っていた。筆者は夏用の寝袋を愛用しているので、すぐに装着感すらなくなり、生きたまま凍らぬよう、全身の毛穴を閉じて、歯を食いしばって寝た。

翌朝、愛車「Chin号!」のドアを開けると、外は白一色。雪原と化していたのである。おお、なんて美しきかな銀世界…、なんて呑気なことを言ってる場合ではないのだよ、自分。

冬タイヤ、持ってきてないじゃん! 幸い陽が昇るとともに雪は溶けはじめたので、首都ウランバートルへ急いだ。

「この車の冬タイヤはありませんか?」

町中を探しまわったけれど、1本も売っていなかった。しかし、心配には及ばない。モンゴルで軽自動車は一台も見ていないので、悲しいかな想定内なのである。とりあえず、市場でラクダの布団を買った。

日本人のルーツを求めて!? 旅の運気が爆上がりの島で湖畔車中泊【すみません、ボクら、迷子でしょうか?:第5話】
モンゴルに雪が降るなんて、考えたこともなかった

日本人の起源があって、世界最古の湖があるシャーマンな島?

さて困った。まだ9月だというのに、雪が降るとは思わなかった。

この雲行きでは、来週にも根雪が降りそうだ。われわれ夫婦は耳につららをぶら下げて通学した道産子なので、雪の到来には人一倍敏感なのである。とか言いながら、昨夜の吹雪に気づかないとは、誠に申し訳ございません。以後、気をつけます。

Yuko、先を急ごう。冬将軍がすぐ後に迫ってきている。

「そうだね。タイヤはロシアで買えばいいよね」

だね。ロシアでも軽自動車は見てないわけで、車種を見分けられないYukoは幸せ者だ。

シベリアの大地は黄金色に輝いていた。残念だが、紅葉を楽しんでいる暇はない。うかうかしているとシベリアの吹雪に閉じ込められ、発見されるのは来年の春になるだろう。

全速前進、脇目も振らず、ヨーソロー!

冬将軍に追いつかれぬよう気を張ってアクセルを踏んでいたが、あっという間に暖かくなって、雪はすっかり溶けてしまった。小春日和どころか、夏に戻った感があった。気温の上昇とともに張り詰めた心の糸はゆるゆるに緩んでゆく。

「この先で右に曲がるとバイカル湖なんだけど」
「世界一古い湖で、世界一透明で、世界一深いって」
「日本人の起源は、バイカル湖って説もあるみたい」
「シャーマンな島があるんだって」

湖三冠王を獲得し、日本人のルーツで、シャーマン? シャーマンって、あの精霊だか幽霊が、顔に絵の具とか塗って、うほうほうほうほ唄いながら踊る人? 予言したり病気を治してくれる人のこと?

そんなパワースポットがあるなら、ぜひ、旅の運気を上げていただこう。シャーマンに、エンジン警告灯を消してもらおう。今年だけ雪のない冬にしてもらおう。ハンドルを右に切り、バイカル湖に浮かぶオリホン島を目指した。

日本人のルーツを求めて!? 旅の運気が爆上がりの島で湖畔車中泊【すみません、ボクら、迷子でしょうか?:第5話】
バイカル湖のほとりで車中泊。
「すみませーん、ここで寝てもいいですかー? 誰かいませんかー?」

さすがスピリチュアルな島。旅の運気が爆上がり

モンゴルとの国境から300kmほど北上すると、ロシアのイルクーツク市である。そこからバイカル湖に沿って北東に260km。Sakhiurta村の埠頭から、フェリーに乗った。

距離にして2km、15分後にオリホン島のザブロ岬に着いた。すでに夕方の18時、うす暗くなり始めた島はやたらと辛気臭かった。

栄養のなさそうなしけた雑草が這いつくばり、誰も名前をつけそうにない特徴のない低木が、ちらりほらりと生えているだけ。呪詛が染み込んだような濃灰色の空に、一羽の鳥も飛んでいない。チェーンソーを持ったジェイソンが、ぼんやり立っていそうだ。とはいえ、そんな不気味さがスピリチュアル感を醸し出していて、かえって頼もしいやら嬉しいやらである。

日本人のルーツを求めて!? 旅の運気が爆上がりの島で湖畔車中泊【すみません、ボクら、迷子でしょうか?:第5話】
フェリーは無料。野良犬もお客さんだ

とはいえ、はて、どうしたものか──。波止場には、土産物屋も休憩所も島の案内図もない。ぜんぜん愛想がない。

誰かに、どこかにキャンプ場はありませんか? 駐車場でもいいんですけど? って訊きたいけれど、フェリーに乗っていた人たちはいずこへ消えたのか、無人島になっていた。暗くなる前に寝ぐらを確保せねばと、北へ向かった。野宿ができそうなポイントを探していると、やがて、200メートルくらい奥まったところに金網のフェンスが目に入った。

寄る辺のない大地の真ん中で眠るのは、怨霊とかジェイソンに襲われそうで心許ないが、フェンスでもなんでもいいからナニかに寄り添えば、誰かの所有物っぽくて目立たない、という作戦だ。筆者が編み出した隠遁の術である。

音を立てないように、そーっとフェンスに貼り付いて駐車した。寝る支度をしていたら、敷地内の奥から中年男性が歩いてきた。もう見つかるとは、口ほどにもない隠遁の術である。

かくなる上は、人畜無害の愉快な旅人を演じるに限る。間抜けだが気のいい奴&多少貧乏の気あり、と思わせれば、無碍にもできないだろう。情けは人の為ならずの術である。

「ズトラストビーチェ(こんにちは)、ヤポンスキー(日本人)です。今晩、ここで寝ていいですか?」えへへへ……とニヤニヤした。

「ここで寝たいのか? じゃ、中に入ればいいよ」

ロシア語だから本当のところは何を言っているのかわからないのだが、門を開けてくれたということはそういうことなんだろう。

「これ、さっき釣ったんだ、食べたらいいよ」と言ったかどうかは定かではないが、成仏しきってない活きのいい魚を2匹も手渡してくれたのはそういうことなんだろう。

「焚き火で焼いたら美味しいよ」

薪の前で話しているのだから、おそらくそういったことに違いない。どこの誰だか存じませんが、数々のご親切、かたじけない。

さすが筆者が見込んだスピリチュアルな島である。上陸して1時間と経たないのに、旅の運気が爆上がりなのだった。

日本人のルーツを求めて!? 旅の運気が爆上がりの島で湖畔車中泊【すみません、ボクら、迷子でしょうか?:第5話】
フェンスの内側。殺されて魚の餌にされても文句を言えない寂しさ

バイカル湖でしか食べられない幻の魚

昨夜は、お言葉に甘えて、焚き火をして魚を焼いた。

魚はつぶらな瞳におちょぼ口、ごく普通の魚顔だったけれど、尋常ではない美味しさだった。できれば4匹くらい欲しかった。こんなに美味しいならさぞかし名のあるお方に違いあるまいと調べたら、あろうことか、バイカル湖でしか食べられない幻の魚オームリだったのである。

日本人のルーツを求めて!? 旅の運気が爆上がりの島で湖畔車中泊【すみません、ボクら、迷子でしょうか?:第5話】
塩を振り、ホイルにニンニクを入れ、食べる寸前に醤油をちょろり

一宿一飯の親切な御仁は、もしかして噂のシャーマンではあるまいか、と思ったけれど、朝日の下でお会いすれば、どう見ても普通のおじさん。紺色のジャンパーがお似合いだが、それ以上でもそれ以下でもないようなので、スパシーパ(ありがとう)とお礼をして、出発した。

オリホン島は細長く、全長およそ70km。奄美大島と同じくらいの大きさである。奄美大島と言われても実感できない方は、頭の中で東京ドームを15,613個並べてみてほしい。東京ドームの建築面積は46,755m²で、畳で言うと28,230畳らしい。軽自動車で探検するには、ほどよい大きさなのだ。よくわからんけど。

日本人のルーツを求めて北上した。

日本人のルーツを求めて!? 旅の運気が爆上がりの島で湖畔車中泊【すみません、ボクら、迷子でしょうか?:第5話】
波にさらわれるのではないかと、躊躇っているところ

無人島のような島の湖のほとりで車中泊

島に舗装道路はなかった。太めの轍が交差しながら伸びていた。

ロシア人は轍が嫌いなのか協調性がないのか、先人のルートからはずれて勝手気ままに走っていて、至るところで線が錯綜していた。ということは、どこを走ってもいいのだ。オフシーズンなので観光客の姿はないから、無人島を探検しているようなものである。

湖に向かえば、柵はないから、崖から落ちるその瞬間まで爆走できる。転落しても目撃者がいるとは思えず、10年くらい発見されないに違いない。意味もなくウホホホホホと叫びながら、テキトーに右へ左へハンドルを切っていたら、砂にハマって埋もれてしまった。4WDのスイッチを押して、腰をフリフリ脱出したが、地味に死ぬかと思った。

日本人のルーツを求めて!? 旅の運気が爆上がりの島で湖畔車中泊【すみません、ボクら、迷子でしょうか?:第5話】
林の轍は凸凹だらけ。途中で進めなくなった

その夜。湖のほとりで、車中泊をした。本当は崖っぷちに陣を張り、対岸の山々を眺めながら寝たかったが、諸般の事情が許さなかったのである。

恥ずかしながら頻尿なのです、すみません。どんな無人島であろうと、便所から半径50メートルが筆者の生存圏なのである。

切ない告白は置いといて、その夜の便所小屋はすごかった。どこがどうすごいのか香り立つほど詳しく説明したい。しかし、毎号毎号憚りの話をするのは憚れるので、拙著『今夜世界が終わったとしても、ここにはお知らせが来そうにない。』(WAVE出版)を読んでいただきたい。

日本人のルーツを求めて!? 旅の運気が爆上がりの島で湖畔車中泊【すみません、ボクら、迷子でしょうか?:第5話】
右側が便所小屋。不用意に近寄らぬこと。
命こそ奪われないが、人間としての尊厳を失う

寄り道をしていたら、冬将軍に追いつかれた

オリホン島のハイライト、寺院岩と呼ばれる断崖にたどり着いた。海に突き出ている、さほど大きくない岩山が通称「シャーマン岩」。オリホン島のシャーマンは人ではなくて岩だったのである。

日本人のルーツを求めて!? 旅の運気が爆上がりの島で湖畔車中泊【すみません、ボクら、迷子でしょうか?:第5話】
蝋燭もお線香もお花もお供物もないが、パワースポットに違いない

え、岩? じゃ、誰も唄ったり願いごとを聞いてくれないの?

と誰かに訊こうにもあいかわず無人島。しかたがないので、色とりどりの布が巻き付けられた霊験あらたかそうな13本の柱に両手を合わせ、ふたつの願いごとを捧げた。

1.エンジン警告灯を消してください
2.今年は雪のない冬でお願いします
フジル村で給油して、島を後にしたのである。

そんなこんなの寄り道をして喜んでいる場合ではなかった。クラシノヤルスク郊外で、冬将軍に追いつかれてしまったではないか!

突然降り出した雪はワイパーが間に合わないほど勢いを増し、前は見えなくなるわ、ブレーキを踏むと滑るわで、命からがら路肩に緊急避難した。1メートルも進めなくなり、峠のてっぺんで、雪に埋もれ始めたのである。

日本人のルーツを求めて!? 旅の運気が爆上がりの島で湖畔車中泊【すみません、ボクら、迷子でしょうか?:第5話】
みるみるうちに雪が積もり始めた

こんなところでビバークすれば、来年の春まで発見されそうにない。旅どころか、人生の最終回を迎えかねない大ピンチである。(第6話へ続く)

■著者プロフィール、これまでの話は:https://www.mobilitystory.com/article/author/000028/