![スペースデータ社がフォートナイトに特化したゲーム開発スタジオ「SpaceGame」(スペースゲーム)を設立](https://cdn.the-owner.jp/600/338/wfbFfsFMBvQSSGratdeuiHEeqOzkBafC/ebd57a1e-ab38-4070-94c0-a7edc6edb092.jpg)
宇宙関連スタートアップの株式会社スペースデータは、Epic Games社が配信する大人気バトルロイヤルゲーム「Fortnite」に特化したゲーム開発スタジオ「SpaceGame」(スペースゲーム)の設立を発表した。
スペースデータ社では、衛星データと3DCG技術を活用してバーチャル空間に現実そっくりのデジタルツインを自動生成するAI技術を開発しており、フォートナイトのプラットフォームを組み合わせることで、グローバルで楽しむことが可能な独自コンテンツを開発する。
また、今年7月にはフォートナイトクリエイターに向けた起業支援インキュベーションプログラム「FCIP」を開始するなど、外部のフォートナイトクリエイターとも連携を強化するとしている。
【関連】衛星データからデジタルツインを自動生成するAI技術の特許を取得
メタバースイベントを無料PR可能
メタバースイベント検索サイト「メタイベサーチ」
デジタルツイン生成技術と融合したゲーム開発を推進
スペースデータ社は、衛星から取得できる地上の静止画像と標高データに機械学習を行い、地上の構造物を検出した上で、AIに地上の3Dモデルを自動生成させ、3DCG技術によって鉄・植物・ガラスなどの材質を再現するための特許を保有しており、同社が保有するデジタルツイン生成技術と、世界5億人が遊ぶフォートナイトのプラットフォームを組み合わせることで、独自のコンテンツ開発を行う。
■スペースデータ社技術とフォートナイトのUEFNを融合させて制作したゲーム動画
![スペースデータ社がフォートナイトに特化したゲーム開発スタジオ「SpaceGame」(スペースゲーム)を設立](https://cdn.the-owner.jp/600/338/mJUSZPHKTlqacsFvaGHvQCSXwbfofYiN/c05e65c4-4914-4e08-b753-c8f1f227fe7a.jpg)
![スペースデータ社がフォートナイトに特化したゲーム開発スタジオ「SpaceGame」(スペースゲーム)を設立](https://cdn.the-owner.jp/600/338/RzrhEgTlHlEICSPvfdPPdCooQynUsOSl/24b73f48-5fbc-4c08-a996-4793c83b7687.jpg)
「Fortnite(フォートナイト)」とは?
総プレイヤー数5億人以上、月間アクティブユーザー数7,000万人のユーザー数を誇る、Epic Games社が配信するバトルロイヤルゲーム。
オンラインで対戦する「バトルモード」と、ユーザーがフォートナイト上に独自のメタバース空間やオリジナルゲームを制作することができる「クリエイティブモード」でプレイ可能となっている。
会社概要
株式会社スペースデータ
> コーポレートサイト
【スペースデータ:関連記事】
・国土交通省主導の「Project PLATEAU」にて「高精度デジタルツイン生成AI」の実証実験を開始(2023.7.10)
・スペースデータ社が最大1億円を出資するFortniteクリエイターの起業支援インキュベーションプログラム「FCIP」を開始(2023.7.7)