
現在、「Play to Earn」(プレイトゥーアーン)と呼ばれる、楽しくゲームをプレイしながら稼げるコンテンツが注目されており、The Sandbox(ザ・サンドボックス)やAxie Infinity(アクシー・インフィニティ)、STEPN(ステップン)など人気ゲームが次々に生まれています。
なかには、課金して収益を得たり、無課金で収益化したりしているプレイヤーも珍しくありません。さまざまなNFTゲームが誕生していますが、最近、注目を集めているのが「資産性ミリオンアーサー」です。国内の大手ゲームメーカーがリリースしたコンテンツのため、概要や始め方、遊び方を知りたい方もいるのではないでしょうか。
今回は、国内初のNFTゲーム、資産性ミリオンアーサーについて解説するので、ぜひNFTで資産形成するための参考にしてください。
目次
資産性ミリオンアーサーとは?

資産性ミリオンアーサーとは、2023年4月20日(木)にサービスが開始された、株式会社スクウェア・エニックスのNFTゲームコンテンツです。
通称「ミリアサ」とも呼ばれ、2012年にリリースされたスマートフォン向けのRPGコンテンツ「拡散性ミリオンアーサー」から始まり、その後「乖離性ミリオンアーサー」などのさまざまな兄弟シリーズもリリースされています。シリーズのなかには、アニメ化されたコンテンツやすでにサービス廃止になったシリーズもありますが、長きにわたって人気を維持し続けています。
資産性ミリオンアーサーでは、オリジナルのNFTシールを生成し、LINE NFT上で販売することで換金が可能。レア度の高いNFTシールや限定品シールを売却することで高い利益率が狙える、遊びながら稼ぐ「Play to Earn(プレイトゥーアーン)」コンテンツです。
資産性ミリオンアーサーの特徴

資産性ミリオンアーサーは、国内を代表する世界的なゲーム企業スクウェア・エニックスが運営する「易しい操作性が特徴的」なNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)です。ゲーム操作に不慣れなプレイヤーでも、比較的スムーズにNFTシールの生成が可能。基本的な操作や売買手続きに、徐々に慣れていきながら、日本円や暗号資産を少しずつ増やして資産性を高めていきましょう。
ゲーミフィケーションとしてプレイしながらお金を稼げる
資産性ミリオンアーサーは、Play to Earnと呼ばれる、ゲームを楽しみながら収益を得ることのできるコンテンツです。 「ドラクエ」や「いただきストリート」など人気コンテンツを輩出してきたスクウェアエニックスのゲーム開発に関する高いノウハウが詰め込まれたミリアサは、初心者でも難なく操作できます。 2022年3月には2ndシーズンの開発・リリースが決定しており、スクウェアエニックス初のNFTゲームということもあり、これまでNFTゲームに触れてこなかったゲームファンにも大きな注目を集めているゲームです。
5つのブロック
資産性ミリオンアーサーのダンジョン内では、以下の5つのブロックに分けてオリジナルNFTを生成・販売しながら遊べます
各ブロック/パート | ダンジョン内でのミッション |
---|---|
冒険 | NFTアイテムの素材となる「寿司」を収集 |
工場 | 寿司から、NFTアイテムの元となる「アンダーウェアパンツ」を生成させる |
製造 | アンダーウェアパンツからNFTの元となる「ギアシール」を生成 |
シール | NFTタグと呼ばれるアイテムを入手して「ギアシールをNFT化」させる |
メガプレス | ギアシールとLINE NFTで購入できるキャラシールを融合させて「メガシール」を生成する |
これらの5つのダンジョン・工程をそれぞれ楽しみながら、オリジナルNFTの生成を目指して遊べるNFTゲームです。各ダンジョンごとに細かな決まり事もあるため、細部までこだわって作り込まれている部分も併せて楽しんでみましょう。
独自トークンでキャラクター育成
資産性ミリオンアーサーの世界の中では、工場や製造で使用されるゲーム内通貨「MC(ミリオンコイン)」を使って育成・生成などを行うことができます。
MCを集めるためには、ゲーム内のミッションやチャレンジ、シール生成回数などに応じて得ることが可能。MCを多く集めることで、レア度の高いNFTシールを生成できるため、ミリアサで収益化を狙う場合には重要なアイテムとなります。
なお、資産性ミリオンアーサーのゲーム内では、LINEが独自開発したFNSA(FINSCHIA)と呼ばれる通貨が使用されています。資産性ミリオンアーサーで生成されたオリジナルNFTは、主にLINE NFT(LINEが運営するマーケットプレイス)で売買できるため、レア度の高いNFTは高値取引を狙うのも1つの作戦です。
資産性ミリオンアーサーの始め方
資産性ミリオンアーサーは、LINEアカウントを使って簡単に登録できます。
簡単3ステップの約10分ほどで登録できるため、ぜひミリアサでオリジナルNFTを生成してみてください。以下にPCからの登録手順を示します。
ステップ1:LINEアカウントにログインして「資産性ミリオンアーサー」を友達登録

まずは資産性ミリオンアーサー公式サイトにアクセスします。 その後、メールアドレスとパスワードを入力してLINEにログインしてください。LINEにログイン後は「資産性ミリオンアーサー」友達追加を許可します。

「許可ボタン」をタップすると、LINEのトークルームに「DOSI Wallet」からの連絡が入ります。
DOSI Wallet(ドシウォレット)とは、NFTや絵画などのデジタルアセット(デジタル資産)を保管しておくための財布です。資産性ミリオンアーサーをプレイするうえで欠かせないツールであり、手続きを進めないとゲームで遊べません。

LINEにDOSI Walletからの連絡が届いたら、上記写真の「DOSI Walletをひらく」を選択して次の手続きに進んでください。
ステップ2:DOSI Walletのアカウントを新規作成

画面の指示にしたがって作業を進めると、上記の指示が表示されるので「DOSI Walletをひらく」を選択します。なお、PCからの登録、スマートフォンからの登録で手順が部分的に異なります。
基本的には画面の指示に従って操作することで、簡単に登録手続きを済ませられるため、操作に不慣れな方もご安心ください。

画面の指示に従い、DOSI Walletの「ログイン」ボタンを選択します。
ログインボタンを選択すると、複数のログイン方法を選択できるので、登録しやすい方法を選ぶと手続きがスムーズです。

DOSI Walletの「ログイン」ボタンを選択すると、4種類のログイン方法が選べます。
スムーズな手続き方法は「LINEでログイン」なので、LINEによるログイン方法を選ぶようにしましょう。
ステップ3:資産性ミリオンアーサーのアカウントを作成

LINEアカウントを使用してDOSI Walletにログインできたら、「サービス利用規約」の内容を確認してチェックを入れてください。
すべての項目にチェックを入れて、同意できたら「次へ」ボタンを選択。

利用規約に同意できたら、上記の画面で6桁の数字を入力。パスワード設定を済ませると、DOSI Walletの登録手続きが終了します。

パスワードは、ご自身で大切に管理してください。
パスワード設定後は、いよいよ資産性ミリオンアーサーのプレイ画面です。

画面の指示にしたがってパスワード設定、利用規約への同意、ユーザー名を登録すると、上記の画面が表示されます。ゲーム内にログイン後は、ショップ、ゲーム、ホルダーなどのコンテンツを楽しめるため、ぜひプレイしてみましょう。
資産性ミリオンアーサーの遊び方

資産性ミリオンアーサーは、以下の5つの遊び方でゲームを進めていきます。
・「冒険」ダンジョン
・「工場」ダンジョン
・「製造」ダンジョン
・「ギアシールのNFT化」ダンジョン
・「ギアシールとキャラシールのメガプレス」ダンジョン
冒頭の冒険〜製造のダンジョンまでは、NFT化させるための素材集めや素材調合などを行っていきます。素材となるアイテムを多く保有しているほど、レア度の高いNFTをゲットできる可能性が高まるため、効率的にアイテム採取を行っていきましょう。
資産性ミリオンアーサーの攻略方法・コインの稼ぎ方

資産性ミリオンアーサーの攻略方法は、冒頭のダンジョンで効率的にNFTの元となるアイテムを採取して、レア度の高いNFTシールを生成・販売する方法です。時間効率化スキルを備えたキャラを積極的に活用したり、デイリーミッションでNFTアイテムの素材をコツコツ集めたり、MC(ミリオンコイン)をゲットしてキャラクター強化していくのも攻略法の1つといえます。
なお、MCは各ダンジョンのミッションをクリアすると貰えるほか、ギアシールを売却しても貯めることが可能。貯まったCMを使用して、キャラクターのレベルアップを図り、よりレア度の高いNFTシールの生成を目指してください。
資産性ミリオンアーサーの始め方・遊び方のまとめ

資産性ミリオンアーサーはスクウェアエニックスがリリースしたNFTゲームです。
ゲームをプレイするためには、以下の3ステップでアカウント登録をする必要があります。
- LINEで「資産性ミリオンアーサー」を友達追加
- 「DOSI Wallet」を新規作成
- 資産性ミリオンアーサーをプレイする「アカウント」を登録
画面の指示に従うことで、PCからでもスマートフォンからでも簡単に登録できます。 なお、資産性ミリオンアーサーは「冒険」「工場」「製造」「ギアシールのNFT化」「ギアシールとキャラシールのメガプレス」の各種5つのダンジョンを進めながら楽しむコンテンツです。
ゲーム内に登場するキャラクター、NFTの元になるタグアイテム、ゲーム内コイン、ミッションを戦略的に活用していくことで、レア度の高いNFTシールが生成できます。生成したNFTシールは、LINE NFTと呼ばれるNFTマーケットプレイスで販売・購入・転売が可能です。
ぜひ、今回の内容を参考に、資産性ミリオンアーサーでゲームをプレイしながら収益化を目指してください。