あなたはインスタやツイッター、SNSなんて自分には関係ないと思っているだろうか。むしろ無駄な行為だと切り捨てているかもしれない。確かに、社長や経営者はSNSをやらなくても本業に影響しないだろう。だが、自分の価値が高まることは本業のビジネスの成長を加速化するのだ。社長がビジネスを更に成長、飛躍、発展させるための具体的な方法を紹介したい。
経営者は本や記事を書き、講演をしなさい
私は持論として、経営者は本業として取り組んでいるビジネスについて本や記事を書き、講演をするべきであると考える。これにより、ビジネスの知名度アップや、自身のブランディング、ひいては本業とは別の新たな収益源とすることができるのだ。
出版や記事執筆、講演といった活動を「情報発信」とここでは総称する。情報発信をすることで、原稿料や講演料を受け取りながら、知名度も権威も信用もお金もすべて手に入るのだ。筆者は高級フルーツギフトショップの経営をしているかたわら、最初はネット記事を執筆する活動からスタートをした。その結果、2年間足らずで手に入ったものをご紹介したい。
・本業ビジネスの知名度アップ
・テレビやラジオ番組への出演
・2冊の本の商業出版
・ネットメディアからの取材、インタビュー
・ネットや雑誌への記事執筆や監修
・講演やセミナーへの登壇
これらがすべて、無料どころか報酬を頂きながら得られたのだ。お金を払って広告宣伝をする代わりに、お金を稼いで自分自身や自分のビジネスの広告宣伝をするようなもので、使わない手はないだろう。
わらしべ長者的発想を持て
「プロのライターでもない自分が記事を書いたり、講演したりするなんて敷居が高い」と思う経営者もいるだろうが、それは大きな誤解だ。筆者も2年前までネットメディアで記事を書いた経験はまったくなかった。
きっかけは、「ライター募集。初心者でもOK」という触れ込みを見たこと。編集者のアドバイスと、市場からの評価を受けながら記事を書けるとあって、迷わず応募した。報酬はかなり安値からのスタートであったが、そこで執筆を続けたことで、筆力と実績をもってより影響力のあるネットメディアの門戸を叩き、徐々にステップアップしていった。これはまさに、わらしべ長者的な思考である。
現役経営者もはじめから、現在のような経営判断はできなかったはずだ。それと同じく、記事執筆もはじめは素人なので、原稿料が安くてもとにかく経験を積んで筆力と実績を得るために努力を続けるのが王道なのだ。
自身を適切にブランディングするテーマを書く
執筆をするべきテーマははじめから決まっている。それは、あなたが本業で取り組んでいるビジネスだ。私ははじめの頃、本業の高級フルーツに関する記事をたくさん書いていた。
あなたは今取り組んでいるビジネスでは、見まごうことなくプロフェッショナルである。それを見える化し、ネットという全世界に開かれた場にお披露目するのが、記事執筆という行為だ。
反対に書く必然性のないものをテーマにしてはならない。法律の専門家なのに、「節約主婦に喜ばれる、コスパの良い買い物のコツ5選!」のようなテーマを書いても、ブランディングにはならないのだ。
稼いでいる社長は情報発信をしている
これからの時代はますます、権威と影響力が重要になっていく。自身のビジネスのキーワードでネット検索した時にあなたの名前が出てくることは、大きなアドバンテージをとることとなるだろう。記事執筆や出版、講演の活動がネットに記録されていくならば、必然的にGoogleにも名前が多く表示され認知されていく。これで、情報発信の活動目的は達せられるだろう。
稼いでいる社長は言語化しておらずとも、情報発信の重要性を理解している。筆者がお世話になっている年収1億円を超える社長は皆、例外なく情報発信に精を出して、稼ぎながら自身やビジネスのブランディングに励んでいる。
筆者も大ベテランの経営者からすると駆け出しではあるものの、すでに情報発信で得られる報酬だけで生活ができる程度には、稼げるようになった。過去にテレビ番組に自社の商品を取り上げてもらった時には、わずか数時間で過去2ヵ月分の売上を記録するほど売れたこともある。もちろん、真の目的は報酬ではなく、副産物であるブランディングにこそある。
今回、紹介した情報発信はもっと稼ぎたい、ビジネスを広げたい社長にこそ取り組んでもらいたい最強のマーケティング方法だろう。ぜひ参考にしてもらいたい。
文・黒坂岳央(水菓子 肥後庵 代表・フルーツビジネスジャーナリスト)