薮中
(画像=THE OWNER編集部)


6/22(火)16:00〜17:00はグロービス経営大学院 経営研究科 研究科長の田久保氏が登壇。
企業寿命は30年といわれる中、創業100年を迎えても今なお発展を続ける「日本型サステナブル企業」と呼ばれる企業が日本には多くあります。

今回の登壇者・田久保氏は、株式会社三菱総合研究所を経て現職。経済同友会幹事、経済同友会・規制制度改革委員会副委員長(2019年度)、ベンチャー企業社外取締役、顧問等も務めています。
『創業三〇〇年の長寿企業はなぜ栄え続けるのか』、『これからのマネジャーの教科書』(東洋経済新報社)、『日本型「無私」の経営力』(光文社)、『MBAクリティカル・シンキングコミュニケーション編』等、経営に役立つ書籍を多く出版しています。

「事業を100年以上継承させる」ためにはどうすればいいのでしょうか?田久保氏に徹底解説いただきます。

こんな方におすすめ

  • 創業100年企業の存続の秘訣を知りたい方
  • 自社を100年以上存続させたい経営者
  • 企業存続のために後継者へ価値観をしっかり伝えたい方
  • 組織学習で社員を成長させたい方

内容

◯「~事業を100年以上継承したい経営者へ~日本型サステナブル企業に学ぶ成功の秘訣」講演

  • 日本型サステナブル企業とは
  • 創業100年を超える長寿企業から学ぶ長寿企業の秘訣
  • 日本型サステナブル企業の経営を支える3つの要素

講師紹介

蓮⾒ 正純(はすみ・まさずみ)
田久保 善彦 氏(グロービス経営大学院 経営研究科 研究科長)
慶應義塾大学理工学部卒業、学士(工学)、修士(工学)、博士(学術)。スイスIMD PEDコース修了。株式会社三菱総合研究所を経て現職。経済同友会幹事、経済同友会・規制制度改革委員会副委員長(2019年度)、ベンチャー企業社外取締役、顧問等も務める。
著書に『ビジネス数字力を鍛える』『社内を動かす力』(ダイヤモンド社)、共著に『志を育てる(増補改訂版)』、『グロービス流 キャリアをつくる技術と戦略』、『27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10』、『創業三〇〇年の長寿企業はなぜ栄え続けるのか』、『これからのマネジャーの教科書』(東洋経済新報社)、『日本型「無私」の経営力』(光文社)、『21世紀日本のデザイン』(日本経済新聞社)、『MBAクリティカル・シンキングコミュニケーション編』、『日本の営業2010』『全予測環境&ビジネス』(以上ダイヤモンド社)、『東北発10人の新リーダー 復興にかける志』(河北新報出版センター)、訳書に「信念に生きる~ネルソン・マンデラの行動哲学」(英治出版)等がある。

アーカイブ動画