
今後は新規面談からオンラインで行う機会も増えてきます。
少しでも印象を良くし、成約率を上げるための印象アップの秘訣をスペシャリストが解説!

面談時はジャケット必須!見た目も気持ちも引き締める
オンライン面談は、視線が画面に集中するため、
服装などの身だしなみには対面と同じくらい気をつけてください。
多くの方はジャケットを着用して対面面談に臨むと思います。オンラインでも基本的には同じです。
ジャケットを羽織っているだけで、清潔感ときちんと感が出ます。
色は特にこだわりませんが、インナーは明るい色を着ると華やかな印象になります。
視覚から入る情報は、とても強く印象に残ります。
ですから、オンラインだからとい って油断することなく、服装には気をつけましょう。
対面以上に細かな表情に気を使おう
対面と変わらない会話ができるよう、普段以上にオンラインでは表情に気をつけましょう。
相手が話しているときは頷くことや相槌を声に出さずにジェスチャーだけにするのも、
相手の会話を妨げない手法のひとつです。
リアクションは 1.5倍オーバーにする
相手への反応は、普段よりもゆっくりとした動作で
大きめにリアクションすると伝わりやすくなります。
相手と同時に話してしまうことを避けるために、適度な間を取ってもよいでしょう。

周囲の映らない明るい場所を確保
意外に気づかないのが背景についてです。
自席で面談をすると後ろに映るファイルに
顧問先の情報が明記されていたり、個人情報が見えてしまうこともあります。
できれば、会議室などの壁を背にしたり、
後ろに何もない面談専用の席を用意するなどの配慮を忘れないようにしましょう。
また、自分に集中してもらうよう、シンプルなバーチャル背景にするのもおすすめです。
オンライン面談時に顔色が暗く映ると感じる場合は、
PC画面の明るさを、明るく調節してみてください。
照明機材や外付けカメラが無くてもそれだけで顔色が明るく映ります!
※月刊プロパートナー2020年7月号より抜粋
いかがだったでしょうか?
『月刊プロパートナー』2020年7月号では
リモートワークで生産性を上げるコツや
田舎で伸びる士業事務所の作り方などを紹介しています。
『プロパートナーONLINE』は、士業のための「明日役立つ」
記事やセミナー動画などオンラインのコンテンツに加え
毎月1冊、士業専門雑誌「月刊プロパートナー」をお届けするサービスです。
月額3,000円のサービスを今なら14日間無料でお試しいただけます。
▼月刊プロパートナーバックナンバー読み放題はこちらから▼

- プロフィール

オンライン面談システム担当として、全国の士業事務所の先生方へ、導入から活用方法の相談まで幅広くサポートを行なっている。