Pudgy Penguins、Suiの分散型ストレージ「Walrus」と提携を発表

Pudgy Penguinsは4月29日、増え続けるGIFやステッカーを安全に保管するため、Suiの分散型ストレージ「Walrus」と提携したと公式Xで発表しました。チームは「効率的かつ信頼できる保存手段が不可欠だ」と強調し、中央集権的クラウドからの脱却を宣言しています。

この取り組みは、Token2049 Dubaiのサイドイベント「Inside the Igloo」で正式に披露されました。Walrus公式Xも「Made some pengu friends」と歓迎の姿勢を示し、Tuskyはブログで技術的詳細を公開しています。

提携内容について

Pudgy Penguinsはまず1TBのストレージ枠を確保し、12 か月以内に6TBへ拡張する計画です。従来のクラウドでは長期アクセス保証や共有フローの煩雑さが課題でしたが、TuskyのAPIを介した移行は最小限の設定で完了し、ノーコードUIにより非エンジニアでも運用できます。

WalrusはSuiブロックチェーンの上に構築され、大容量メディア向けに設計されたプロトコルで、改ざん耐性とバージョン管理を標準装備している点が特徴です。

Pudgy PenguinsはGiphyやInstagramで累計数十億回再生された短尺動画やGIFを抱えており、ブランド資産の損失リスク低減は急務でした。Tuskyは将来的にNFT保有者だけが限定コンテンツへアクセスできる「トークンゲート」を導入予定で、保存インフラの刷新がファン体験の拡張にもつながると期待されています。

参照情報・引用元

https://tusky.io/blog/pudgy-penguins-partners-with-tusky-and-walrus
https://x.com/pudgypenguins/status/1917305366062285019