国内唯一のWeb3トークンプラットフォーム「FiNANCiE(フィナンシェ)」は、株式会社東京ドームが取り組むWeb3時代のファンエンゲージメント施策「東京ドームシティ・ファンコミュニティ」の運営を開始しました。

それに伴い、2025年4月24日(木)より、初回トークンの販売も開始されます。

FiNANCiE、「東京ドームシティ・ファンコミュニティ」の運営を開始

東京ドームシティを愛するファンが集い、語り合い、共に未来のエンターテインメントを共創するコミュニティを目指し、「FiNANCiE」内に「東京ドームシティ・ファンコミュニティ」を開設。

東京ドームシティの多彩なレジャー・エンターテインメント(野球、コンサート、格闘技、遊園地、温泉・サウナ、ホテルなど)のファンが集い、自由に語り合える場づくりからはじめ、ファンの声を反映したイベント企画や、デジタルとリアルを融合した新たなIP開発を目指す。

本コミュニティの開始を皮切りに、東京ドームシティ来場者へのNFT(Non-Fungible Token、ブロックチェーン技術によって唯一性が証明されたデジタルデータ)の配布など、Web3技術の活用を拡大した、より革新的なファンサービスの提供を目指していくとのことです。

ファンコミュニティメンバーは、「FiNANCiE」が発行するオリジナルのデジタルアイテム(トークン)を購入し、トークン保有数に応じて様々な体験を楽しむことが可能。 例えば、東京ドームシティの限定イベントへの特別参加権や、企画の内容を決める投票権の獲得のほか、東京ドームシティの施設やイベントをお得に楽しめる特典も検討しているとのこと。

■初回トークン販売の実施

初回トークン販売期間終了後に、ご購入者に購入金額分のトークンを配布。
ファンコミュニティメンバーが購入したトークンが、本コミュニティで実施する各施策の活動資金となります。

・販売日時:2025年4月24日(木) 18:30~
・販売金額:1口500円(500円分のFiNANCiEポイント)
※先着順・数量限定。お1人様1口のみ

なお、初回トークン販売期間終了後に、トークンの二次流通が開始。
二次流通マーケットでは、トークンの需要によりトークン価格が変動します。

ファンがリアルとデジタルの両面で活動し、ファン同士がつながる新しい「推し活」の形を生み出せるコミュニティを構築していくことが期待されます。

参考記事はこちら