ラスメモとは?稼ぎ方やNFTの買い方、評判、遊び方を徹底解説

本記事はこんな方におすすめ

・ラスメモってどんなゲーム?
・ゲームの遊び方や稼ぎ方を詳しく知りたい!
・ラスメモを始めたいけど、どうやって始めるの?

ラスメモ(De:Lithe Last Memories)は、ローグライクRPGの要素を持ちながら、ブロックチェーン技術を取り入れたゲームです。
ゲーム内のアイテムやキャラクターはNFTとして扱われ、暗号資産に交換したりマーケットで取引したりできます。
事前にラスメモの特徴や遊び方、稼ぎ方を理解しておけば、より効率的にゲームを進められるでしょう。

本記事では、ラスメモの特徴や遊び方を徹底解説し、効率的に稼ぐ方法を詳しく紹介します。

またゲームの評判やNFTの買い方についても触れていますので、これからラスメモを始める方はぜひ最後までご覧ください。

目次

  1. ラスメモ(De:Lithe Last Memories)とは?
  2. ラスメモの特徴・魅力
  3. ラスメモの遊び方・攻略
  4. ラスメモNFTの買い方・入手方法
  5. ラスメモの稼ぎ方
  6. ラスメモの始め方
  7. ラスメモの評判・口コミ
  8. ラスメモに関してよくある質問
  9. ラスメモ(De:Lithe Last Memories)まとめ

ラスメモ(De:Lithe Last Memories)とは?

ラスメモとは?稼ぎ方やNFTの買い方、評判、遊び方を徹底解説
引用:De:Lithe Last Memories公式サイト
タイトル De:Lithe Last Memories(ディライズ ラストメモリーズ)
リリース日 2024年8月15日
基盤チェーン Oasys
基軸通貨 GEEK
xGEEK
対応OS iOS/ Android/ PC
公式サイト https://lastmemories.io/

ラスメモとは「De:Lithe Last Memories(ディライズラストメモリーズ)」の略称であり、株式会社enishが開発したローグライクRPGです。
プレイヤーは指揮官となり、「ドール部隊」と呼ばれるキャラクターたちを育成・強化しながら、崩壊した東京を取り戻すためにダンジョンを攻略していきます。

本作は「Play to Earn」要素を取り入れており、ゲームを進めながら収益を獲得できるのが魅力です。
またラスメモは基本無料で提供されており、初期費用なしでゲームを楽しめます。

NFTやブロックチェーンに詳しくない方でも遊べる設計になっているため、初心者でも安心してプレイできるでしょう。

ラスメモの特徴・魅力

ラスメモの特徴や魅力は以下の通りです。

・ローグライクRPGとPlay to Earnの融合
・豪華声優陣が手がける個性豊かな美少女キャラが登場
・のめり込めるビルドシステムと育成要素
・無料プレイも可能

それぞれ見ていきましょう。

ローグライクRPGとPlay to Earnの融合

ラスメモとは?稼ぎ方やNFTの買い方、評判、遊び方を徹底解説
引用:De:Lithe Last Memoriesホワイトペーパー

ラスメモは、ローグライクRPGとPlay to Earn(P2E)の要素が組み合わさったゲームです。
ローグライクRPGでは、ダンジョンやフィールドが毎回ランダムで生成されます。
そのため、プレイヤーは同じゲームを繰り返し遊んでも、毎回異なるダンジョンの構造やアイテムのドロップなど、新しい体験を楽しめます。

またラスメモの特徴は、ゲームをプレイしながら報酬を得られる点です。
ゲーム内で獲得した「xGEEK」を「GEEKトークン」に交換し、売却することで収益を得られます。
新しい体験を楽しみながら収益を得られる「ラスメモ」は、ゲーム好きにとって魅力的といえるでしょう。

豪華声優陣が手がける個性豊かな美少女キャラが登場

ラスメモとは?稼ぎ方やNFTの買い方、評判、遊び方を徹底解説
引用:De:Lithe Last Memories公式サイト

ラスメモでは、有名声優陣が演じる魅力的な美少女キャラクターが多数登場します。
キャラクター(ドール)の個性や感情がリアルに表現されているため、より深くストーリーに没入できるでしょう。

たとえば、人気テレビアニメ「推しの子」の星野ルビー役を務めた「伊駒ゆりえ」さんが、本作のメインキャラクターの五代サナが声優を担当しています。
それ以外にも「鬼滅の刃」の竈門禰󠄀豆子役を務めた鬼頭明里さんも登場しており、日高メイ役を担当しています。

現在公開されているキャラクターの担当声優は、以下の通り部隊ごとにまとめていますので参考にしてください。

第一部隊
キャラクター 声優
本郷アズミ 鈴木愛奈
一文字リツ 籔根依泉
南ワカナ 神本綾華
風見コトハ 山一茉希
結城コマリ 和氣あず未
風見スズハ 石見舞菜香
 
第二部隊
キャラクター 声優
園咲ミヤコ 日高里菜
如月ナツハ 仲咲志織
葛葉ミリア 屋代瑠花
宝生ヒナ 佐々木奈緒
火野アヤ 大橋海咲
天空寺メグミ 三森すずこ
第三部隊
キャラクター 声優
月読ルナ 青山吉能
香川フウカ 竹内ゆうか
魚州セツナ 長谷川育美
鳴海ナギサ 三波春香
和泉ナナ 明坂聡美
万丈ユウキ 相羽あいな
 
第四部隊
キャラクター 声優
刃シキ 春川友紀
神山オトハ 大森こころ
白波アマノ 新田恵海
桜井ムツミ 水野亜美
不破シズク 伊瀬茉莉也
雨宮テンカ 愛美
第五部隊
キャラクター 声優
五代サナ 伊駒ゆりえ
城戸ヒカリ 荻野葉月
津上アヤカ 竹達彩奈
日高メイ 鬼頭明里
天童リノア 阿澄佳奈
剣崎ナナミ 阿保まりあ
 
第六部隊
キャラクター 声優
海東リオン 斉藤朱夏
上城アオイ 古賀英里奈
浅倉モモカ 後藤彩佐
秋月ホタル 田中しおり
レン・ルォシー 加隈亜衣

ランダム性の高いビルドシステム

ラスメモは、戦略によってキャラクターの成長が変化するビルドシステムと、試行錯誤しながら強化していく育成要素が魅力的なゲームです。
レベルアップするたびに装備品や習得スキルがランダムに決まるため、同じキャラクターでもプレイごとに異なる成長を楽しめます。

またサポートキャラクターの組み合わせによって育成傾向が変わり、自分だけの最強キャラクターを育てる楽さがあります。
ラスメモはやり込み要素が豊富で、育成が好きな人にはおすすめのゲームです。

無料プレイも可能

ラスメモは基本無料で提供されているため、誰でも気軽にプレイできます。
たとえば、ダンジョンを攻略することで「刻印BOX」というアイテムを入手でき、運次第でゲームを進めながらキャラクターや装備が手に入る可能性があります。

NFTに興味がない人でも通常のゲームとして楽しめるだけでなく、やりこみ次第でNFTの面白さを体験できるでしょう。

ラスメモの遊び方・攻略

ラスメモの遊び方や攻略は以下の通りです。

・パーティ編成とダンジョン攻略の流れ
・戦闘システムと操作方法
・キャラの育成と装備強化
・複数のバトルモード

ゲームをスムーズに始めるためにも、確認しておきましょう。

パーティ編成とダンジョン攻略の流れ

ラスメモとは?稼ぎ方やNFTの買い方、評判、遊び方を徹底解説
引用:De:Lithe Last Memories公式サイト

ラスメモをうまく攻略するためには、パーティ編成とダンジョン攻略の流れを理解することが大切です。

パーティは基本4人で編成し、そのうちの1人をプレイヤーが操作します。

キャラクターは下記のような特性を持っているため、役割をうまく組み合わせて編成することが重要です。

・アタッカー:攻撃力が高い
・タンク:防御力が高い
・ヒーラー:味方を回復する
・サポーター:味方を強化したり、敵を弱体化したりと戦闘をサポートする

またダンジョンにはさまざまな種類があり、戦闘を効率的に進めるためには準備が必要です。

敵の属性や特性を確認し、それに対抗できるキャラクターやスキルを選びます。 初心者は、まずは簡単なステージから挑戦し、キャラクターを育てながら進めるのが良いでしょう。

戦闘システムと操作方法

ラスメモとは?稼ぎ方やNFTの買い方、評判、遊び方を徹底解説
引用:De:Lithe Last Memories公式サイト

ラスメモの戦闘はシンプルな操作が特徴で、誰でもすぐに慣れることができます。

攻撃は画面右下のボタンから行い、移動は左側のスティックボタンで操作します。
ボタンの配置はシンプルで直感的なので、プレイを始めたばかりでもすぐに慣れるでしょう。

カメラの角度を自由に変更できるため、敵の出現場所を確認しやすく、戦闘にも役立ちます。
またキャラクターには異なるスキルがあり、スキルを使用するとクールタイムが発生するため、どのタイミングで使用するかが重要です。

攻撃とスキルをうまく組み合わせ、戦略的に敵にダメージを与えましょう。
戦闘を進めるためには、コンボのタイミングや能力の使い方を覚え、状況に応じて適切な戦術を取ることが大切です。

キャラの育成と装備強化

ラスメモとは?稼ぎ方やNFTの買い方、評判、遊び方を徹底解説
引用:De:Lithe Last Memories公式サイト

ラスメモを攻略するためには、キャラクター育成と装備強化が重要です。
キャラクターを育てて、装備を強化することで、戦闘力が向上し、ゲームがスムーズに進みやすくなります。

たとえば、キャラクターは3つのスキルから1つを選んで習得できるため、どのスキルを覚えさせるのかが、攻略の重要なポイントです。
スキル選択は戦闘の戦術に大きな影響を与えるので、慎重に選びましょう。

また装備品はダンジョン内やクエストで入手でき、キャラクターの攻撃力や防御率を上げる効果があります。
装備強化を行うことで、戦闘での安定性が増し、より強力な的にも対応しやすくなります。
キャラクターを育成し、装備を強化していくことがダンジョン攻略のカギとなるため、積極的に育成に取り組みましょう。

複数のバトルモード

ラスメモを効率よく攻略するためには、さまざまなダンジョンモードをうまく活用することが大切です。
キャラクター育成やアイテム集めなど、目的ごとに異なるモードがあります。

・ビルドモード:通常のバトルモード
・ストーリー:キャラクターごとのストーリー
・レイドダンジョン:ボスに挑戦
・PvPバトル:他のプレイヤーと1対1で直接対戦
・GvGバトル:チームを組んで他のチームと戦う

ラスメモはさまざまなモードが楽しめるので、自分のプレイスタイルに合った攻略法を見つけられます。
効率的にキャラクター育成やアイテム集めを進めていきましょう。

ラスメモNFTの買い方・入手方法

ラスメモNFTの買い方や入手方法は以下の通りです。

1. 国内取引所で口座開設
2. 暗号資産POLを購入
3. ウォレットを作成
4. ウォレットをOpenSeaに接続
5. NFTを購入

ラスメモはアプリ内で購入ができますが、今回はOpenSeaで入手する方法を紹介します。

事前に流れを把握しておけば、手続きがスムーズに進められます。

1.国内取引所で口座開設

「ラスメモNFT」を購入するためには、暗号資産POLを準備する必要があります。
まずはPOLを取り扱っている国内取引所を開設しましょう。

国内取引所なら安全に日本円で暗号資産を購入でき、日本語のサポートを受けられるため、初心者でも安心して利用できます。
事前に下記のような必要なものを準備しておくと手続きがスムーズに進められます。

口座開設に必要なもの

・メールアドレス・電話番号
・本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・パスポートなど)

2.暗号資産POLを購入

ラスメモNFTを購入するためには、暗号資産POLが必要です。
先ほど口座開設した国内取引所に日本円を入金して、POLを購入しましょう。

3.ウォレットを作成

ラスメモNFTを購入するためには、ウォレットを作成する必要があります。
ウォレットは、NFTを購入したり管理したりするために使います。

暗号資産ウォレットはさまざまな種類がありますが、その中でも「MetaMask(メタマスク)」がおすすめです。

MetaMaskのダウンロード手順は以下の通りです。

1. ブラウザの拡張機能からダウンロードする
2. ウォレットを作成する
3. パスワードを設定する
4. シークレットリカバリーフレーズをメモする
5. シークレットリカバリーフレーズを入力する

MetaMask(メタマスク)の使い方や安全性などを詳しく知りたい方は、下記の記事をご覧ください
MetaMask(メタマスク)とは?使い方やダウンロード方法、送金(出金)・入金手順、安全性を解説

4.ウォレットをOpenSeaに接続

OpenSeaは、NFTの購入や販売ができる人気のマーケットプレイスです。
ウォレットをOpenSeaに接続することで、ラスメモのNFTを取引できるようになります。

ラスメモとは?稼ぎ方やNFTの買い方、評判、遊び方を徹底解説
引用:OpenSea

まずはOpenSeaの公式サイトにアクセスしましょう。

次にホーム画面右上の「ログイン」をクリックします。

ラスメモとは?稼ぎ方やNFTの買い方、評判、遊び方を徹底解説
引用:OpenSea

ウォレットを選択する画面が表示されますので「MetaMask」 を選び、パスワードを入力すれば接続完了です。

5.NFTを購入

OpenSeaのトップ画面にある検索窓に「De:Lithe Last Memories」と入力してください。
購入したいNFTを選びましょう。

ラスメモとは?稼ぎ方やNFTの買い方、評判、遊び方を徹底解説
引用:OpenSea

購入NFTが見つかれば「今すぐ購入」をクリックしてください。
MetaMaskで承認すれば購入完了です。

ラスメモの稼ぎ方

ラスメモの稼ぎ方は以下の通りです。

・ダンジョンでGEEKBOXを入手する
・対人戦や協力戦で勝利する
・マーケットプレイスでNFTを売買する

稼ぎ方を理解しておけば、ゲームをより楽しめます。
それぞれ見ていきましょう。

ダンジョンでGEEKBOXを入手する

ラスメモとは?稼ぎ方やNFTの買い方、評判、遊び方を徹底解説
引用:De:Lithe Last Memoriesホワイトペーパー

ラスメモのダンジョンでは、「GEEKBOX」と呼ばれるアイテムボックスを入手できます。
GEEKBOXにはレア装備やアイテム、「GEEK」と交換できる「xGEEK」が含まれおり、これを獲得すると利益を獲得できます。

しかしGEEKBOXをダンジョン内で入手するためには、NFTの保有が必須です。
NFTを持っていないと、GEEKBOXがドロップされません。

またダンジョンプレイ中にGEEKBOXをより多く獲得するためには「earn Lv」を上げることが重要です。
earn Lvが高いほどGEEKBOXのドロップ率が上昇します。
ダンジョンでGEEKBOXを入手するためには、NFTを保有し「earn Lv」を高めることが大切です。

対人戦や協力戦で勝利する

ラスメモで稼ぐためには、対人戦(PvP)や協力戦(GvG)で勝利することが重要です。
バトルで勝利を重ねることでGEEKBOXを獲得し、利益を得られます。

ただし、ダンジョンと同様でGEEKBOXを獲得するためにはNFTの保有が必要です。
NFTを持っていないと、GEEKBOXを入手できません。

また月間勝利数ランキングに応じて、GEEKが提供されます。
GEEKは、リワードプールから支払われ、通常のGEEKBOXから得られる報酬よりも多く、プレイヤーにとって魅力的です。
リワードプールから報酬を得るためにはNFTの保有は不要です。
つまり、NFTを持っていないプレイヤーでも報酬を得るチャンスがあります。

マーケットプレイスでNFTを売買する

ラスメモで稼ぐ方法は、獲得したアイテムをマーケットプレイスで売買することです。 特にレアアイテムや人気のキャラクターは高額で取引され、売却することでGEEKを獲得できます。

またビルドモード内ではレアドロップとして「刻印BOX」が登場し、開封すると確実にドールか装備が入手できます。
なお、刻印BOXを入手するにはNFTは不要ですが、開封するときには「xGEEK」が必要です。

ラスメモの始め方

ラスメモの始め方は以下の通りです。

1. アプリをダウンロード
2. チュートリアルをこなす
3. アカウント作成

これからラスメモを始めたい方は、ダウンロードからゲームの流れを把握しておきましょう。
詳しく解説しますので、参考にしてください。

1.アプリをダウンロード

ラスメモを始めるには、まずGoogle PlayまたはApp Storeから「ラスメモ 」を検索して、ダウンロードしましょう。

下記のリンクからでもダウンロードできるので、ご活用ください。

Google Play版
App Store版

 ラスメモをダウンロードできたら、アプリを起動しましょう。

2.チュートリアルをこなす

ラスメモとは?稼ぎ方やNFTの買い方、評判、遊び方を徹底解説

「利用規約とプライバシーポリシー」を確認して、チェックして「同意する」をタップしてください。

ラスメモとは?稼ぎ方やNFTの買い方、評判、遊び方を徹底解説

その後、自動的にストーリー動画が流れます。
動画が終了したら、チュートリアルが始まりますので、一つひとつの指示に従いながら進めていきましょう。

3.ガチャを引く

ラスメモとは?稼ぎ方やNFTの買い方、評判、遊び方を徹底解説

チュートリアルが終わると、ガチャが引けるようになります。

ガチャが終わったら、次はパーティ編成を行います。
手に入れたキャラクターをうまく組み合わせて、ゲームを始めましょう。

ラスメモの評判・口コミ

ここでは、ラスメモの良い評判や悪い口コミを解説していきます。
実際にプレイしているユーザーの声を聞くことで、ゲームの魅力が理解できます。 それぞれ確認していきましょう。

ラスメモの良い評判・口コミ

ラスメモは「楽しい!」という声が多く、特にキャラクターの魅力や声優の演技に対して高評価が集まっています。
今後のコンテンツ追加にも期待する声が多いです。

またラスメモは楽さだけでなく、実際に短時間で稼ぐことができる点も魅力です。
ゲームで遊びながら報酬が得られるので、多くのプレイヤーが満足しています。

 

上記のコメントからわかるようにラスメモは、「楽しさ」と「稼げる」を兼ね備えたゲームといえます。

ラスメモの悪い評判・口コミ

ラスメモを実際にプレイしているユーザーの中には「動作が重い」という口コミも見受けられます。
特に、ゲーム処理が重たくなることで、バトルやイベントなどの動きが遅くなり、プレイ中にストレスを感じるという声があります。

 

またゲームの強制終了やフリーズが発生する場合もあります。
しかしラスメモは、定期的にアップデートが行われているため、今後アップデートによって改善される可能性があります。
これらの問題に関しては、今後のアップデートに期待していきましょう。

ラスメモに関してよくある質問

ラスメモに関してよくある質問は以下の通りです。

・ラスメモの最強キャラは?
・ラスメモはリセマラすべき?
・ラスメモのリリースはいつ?
・ラスメモはPCでプレイできる?

よくある質問を知っておけば、ゲームを始める前の不安を解消できたり、スムーズにプレイできたりします。
事前にチェックしておけば、より快適にラスメモを楽しめるでしょう。

ラスメモの最強キャラは?

ラスメモとは?稼ぎ方やNFTの買い方、評判、遊び方を徹底解説
引用:De:Lithe Last Memories公式サイト

ラスメモの最強キャラクターとして注目されているのは、天空時メグミです。
このキャラクターの魅力は、蘇生スキルを持っている点です。
戦闘不能になった味方を蘇生して、最大HPの12%を回復することができます。

また発動位置指定が可能で、状況に合わせて最適なタイミングで蘇生を行い、戦略的に有利な位置で味方を復活できます。

天空時メグミは、蘇生スキルと回復力でチームを助け、戦局を有利に進められる最強キャラといえます。

ラスメモはリセマラすべき?

ラスメモは、無理にリセマラを続ける必要はありません。
リセマラが不要な理由は以下の通りです。

・リセマラには時間がかかる
・ゲームを続けると星6キャラクターが手に入る
・レア度よりもレベルの方が重要

リセマラに時間をかけるよりも、ゲームを進めてキャラクターを育成する方が効率的です。

ラスメモのリリースはいつ?

ラスメモとは?稼ぎ方やNFTの買い方、評判、遊び方を徹底解説
引用:ラスメモ公式サイト

ラスメモは2024年8月15日に正式にリリースされました。

当初のリリース予定日は7月25日でしたが、開発の最終調整やプロモーションの戦略変更によって、8月15日に延期されました。

ラスメモはPCでプレイできる?

ラスメモはWindowsならパソコンでもプレイ可能です。
快適にプレイするためにはラスメモ公式サイトが推奨する、以下スペックを満たす必要があります。

・対応OS:Windows 10(64bit)またはそれ以上
・CPU:Intel Core i7 またはそれ以上
・メモリ:8GB 以上
・グラフィック:NVIDIA GTX 1060 またはそれ以上

これらの条件を満たすパソコンを選べば、スムーズにゲームを楽しめます。

ラスメモ(De:Lithe Last Memories)まとめ

ラスメモ(De:Lithe Last Memories)とは、無数の敵を倒しながらダンジョンを探索するローグライクRPGゲームです。
Play to Earnの要素が組み込まれており、ゲーム内で獲得したアイテムや報酬を暗号資産に変換できます。

基本プレイは無料、バトルモードや育成方法も豊富なため、やり込み要素も充実しています。
また豪華声優陣がいることで、見た目だけでなく、音の面でも楽しめるので、ストーリーに没入しやすいです。

ラスメモを始めたい方は、先ほどの始め方の手順を参考に、ゲームをスタートしてみましょう。