株式会社Brilliantcryptoが、ヨーロッパ最大級のWeb3イベント「NFT Paris2025」に出展。最高取引額96万円を達成しました。
今年は「The First Collection」というNFTジュエリー10点の展示、デジタルジュエリーの未来を語る登壇セッション、サイドイベントのVIPカクテルパーティなど、さまざまな取り組みをデジタル世界におけるジュエリーの可能性について発表しました。

Brilliantcryptoは、デジタル世界で宝石の価値を証明し、メタバースに価値ある経済圏を創出する日本発のグローバル大型プロジェクト。コロプラ創業者の馬場氏が手掛けるブロックチェーンゲーム『Brilliantcrypto』を通じて、"持続可能なPlay to Earn"の実現を目指しています。
既にゲーム内では40万個以上のデジタル宝石が世界中で売買され、この実績からデジタル宝石もゴールドと同様に、時間の経過と共に希少性が高まり、投資対象としての価値も増していくと考えているそうです。
■「NFT Paris2025」への出展
ブロックチェーンゲーム『Brilliantcrypto』から生まれたデジタル宝石で世界的に著名なデザイナーによって作り上げられた10点のNFTジュエリー「The First Collection」。
大型モニターに映し出されたジュエリーの精巧なデザインと輝きで来場者を歓迎しました。
■登壇セッション「デジタルジュエリーの未来を語る」
Brilliantcrypto社の原井氏とヒューゴ氏、同作のデジタルファッションアンバサダーを務めるロレンザ氏、そして、AUROBOROS代表のポーラ氏が登壇し、NFTやブロックチェーン技術で進化する「デジタルジュエリーの未来」について講演を実施。
■サイドイベント:VIP Cocktail & Jewelry Night @ Paris Saint-Germain Stadium
初日の夜には『Brilliantcrypto』のプレミアムパートナーである世界的フットボールチーム、パリ・サンジェルマンの本拠地スタジアムにてVIPカクテルパーティを開催。
イベントには、フランスの高級品ブランドグループであるLVMHや同グループ傘下の「ルイ・ヴィトン」、またリシュモングループの「カルティエ」といった高級ブランド関係者も参加し、会場は活気と興奮に包まれていたようです。
今回のNFT Parisを通じて、2022年から活動している『Brilliantcrypto』のプロジェクトは、また新たにデジタルファッション領域における華やかな一歩を踏み出したとのことです。