![東京ディズニーリゾート、スペシャルイベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を開催](https://cdn.the-owner.jp/680/407/mUZYIOedBEnaJrUtoxheLnPeMukfguQp/4b93ff51-13cd-4356-961a-36c8099d0f2a.jpg)
東京ディズニーシーは、4月8日から6月30日までの間、“食で世界を巡る”をテーマとしたスペシャルイベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を今年も開催する。春の暖かな日差しの下、東京ディズニーシーならではの異国情緒あふれる雰囲気の中で食べて飲んで、笑顔広がる食の祭典となる。開催2年目となる今回はアメリカンウォーターフロントを中心に、ファンタジースプリングスを除く7つのテーマポートで、料理やワインのほか、この時期だけのさまざまなドリンクを販売し、大人から子どもまで楽しめる。
東京ディズニーシーのレストランでは、それぞれのテーマポートならではの多彩な料理やドリンクを楽しめる。パークのあちこちを巡って楽しむのにぴったりなサイズの料理やスウィーツを販売するほか、約20種類のワインをはじめ、ビールやカクテル、ソフトドリンクなどバリエーション豊かなドリンクも登場し、心地よい気候、美しい景観のなか、ゲストの人々をこの期間だけの特別な食体験の旅へ誘う。
また、このスペシャルイベントならではのグッズやデコレーションが登場するほか、アトモスフィア・エンターテイメントもフェスティバルを華やかに彩る。音楽が大好きな料理人たちが、“食”にまつわる音楽を演奏する「ザ・グルーヴィ・ジャミン・シェフズ」や、フェスティバルを楽しむゲストを音やパントマイムで盛り上げる「ファン・カストーディアル」が登場し、ゲストは目や耳でも「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を楽しめる。
「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」で、パークの異国情緒あふれる景観の中で、見て、聴いて、味わえる、東京ディズニーシーならではの食の体験とともに、家族や友だちと素敵なひとときを過ごしてほしい考え。
東京ディズニーシーのレストランでは、各テーマポートならではの雰囲気と食を楽しめるメニューや、「シェフのイマジネーションを元に紡ぐディズニーの世界」をテーマとしたメニューなど、この期間だけの多彩な料理やドリンクを用意する。イベント期間に先立って、4月7日から販売する。
![東京ディズニーリゾート、スペシャルイベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を開催](https://cdn.the-owner.jp/1012/243/TXuRSZZMZduNhXUyjAnBpLMHDZICQkAG/ec62adac-dae5-495b-9d76-64dfd2e22ea4.jpg)
ロストリバーデルタの「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」では、メキシコの明るい太陽とみずみずしいフルーツが育つ南国をイメージしたカクテルや、ライムの効いたサルサソースを添えたガーリック風味のシュリンプフライが登場し、中央アメリカのジャングルの景色や雰囲気の中で食事をすることができる。また、ミステリアスアイランドの「ノーチラスギャレー」では、火山の赤いマグマをイメージし、柑橘系の香りが特徴のペッパーやカカオニブを火山灰に見立てたウイスキーベースのカクテルが登場する。
![東京ディズニーリゾート、スペシャルイベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を開催](https://cdn.the-owner.jp/623/229/eWDWgWYxpCEyBeqxAZvHJmRGitXpyMQo/8175f0bb-9173-4a51-a9f7-3431ae1345e4.jpg)
そして、アラビアンコーストの「カスバ・フードコート」では、スパイシーな味わいのポテトを添え、チーズソースをトッピングしたタンドーリチキンが登場するなど、各テーマポートならではの味や見た目の料理やドリンクを楽しめる。そのほか、「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」で販売する、東京ディズニーシーのシンボル「東京ディズニーシー・アクアスフィア」をイメージした、混ぜるとオーロラのようにキラキラ輝くスパークリングドリンクなど、子どもやお酒を飲まない人も楽しめるソフトドリンクも多数登場する。
![東京ディズニーリゾート、スペシャルイベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を開催](https://cdn.the-owner.jp/525/426/IlVazGZDMHTOzGfycsbhuqrsEpantAeo/7379426a-b6a2-4a0e-8edb-f14ec15a61c2.jpg)
「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」や「マゼランズ」など、一部のテーブルサービスの店舗では、東京ディズニーシーのシェフが、ファンタジースプリングスのアトラクションからイマジネーションを広げて創作したコース料理を提供する。「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」で販売する~シェフズ・イマジネーション~スペシャルコースは、アトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」をテーマとしていて、ロマンティックなひとときを、食事でも体験できる。
ゲストがボートに乗り込み出発するシーンを表現した前菜に始まり、初めての塔の外に出たラプンツェルの喜びにあふれる様子を描いた魚料理、そして夜空に灯りが広がるランタンフェスティバルを迎えた夜のお城や町をイメージした肉料理など、アトラクションのさまざまなシーンを、コース料理で表現している。また、イベント期間中、「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」では、ピアニストによる生演奏を実施する。ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」の音楽をはじめとする、さまざまな楽曲とともに優雅な雰囲気の中での食事を楽しんでほしい考え。
アメリカンウォーターフロントにあるウォーターフロントパーク周辺では、2つのアトモスフィア・エンターテイメントが、「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を楽しむゲストをにぎやかに盛り上げる。
「ザ・グルーヴィ・ジャミン・シェフズ」は、音楽が大好きな料理人たちが集まってバンドを結成し、フルコースに見立ててゲストに演奏を振る舞う。ディズニー&ピクサー映画「レミーのおいしいレストラン」の楽曲をはじめとする、“食”にまつわる世界各国の音楽を楽しんでほしいとのこと。
「ファン・カストーディアル」は、パークの掃除などを行っているカストーディアルキャストが、突如繰り広げるパフォーマンスとなっている。「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を盛り上げようと、愉快な音を出しながらマジックやパフォーマンスでゲストを楽しませる。
![東京ディズニーリゾート、スペシャルイベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を開催](https://cdn.the-owner.jp/768/289/sSEPqphxVOJSYuiuxcUljwphBkOyotvy/146597e6-ef11-4900-a823-d87d248497a7.jpg)
ミッキーマウスが旅をしながら食を楽しむ様子を描いたグッズなど、「東京ディズニ―シー・フード&ワイン・フェスティバル」ならではのスペシャルグッズを4月7日からイベントスタートに先立って販売する。ディズニーの仲間たちのグッズとともに、パークを巡る素敵な旅のひとときを過ごしてほしい考え。
![東京ディズニーリゾート、スペシャルイベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を開催](https://cdn.the-owner.jp/600/168/IsUUInjiemYsaLbjZEvdFjNOPmCQdqpm/67e00f60-9498-43d9-90f6-87740bba4f8a.jpg)
「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」に訪れるゲストを歓迎するデコレーションが、各レストランの店頭をはじめ、パーク全体に飾られる。フェスティバルの中心となるアメリカンウォーターフロントのニューヨークエリアは、春の訪れとフェスティバルの開催を知らせるように、色とりどりの花や大きなワイン樽をモチーフにしたデコレーション、ディズニーの仲間たちがフェスティバルに参加して楽しむ様子を描いたバナーで彩られる。また、ミッキーマウスが旅をしながら食を楽しむ姿が描かれたフォトスポットなども登場する。
期間中、紅茶やスパイスなどの知識を通して、奥深い食の世界を楽しめるプログラムなども開催する。詳細は、「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」特設サイトを確認してほしいという。
[開催期間]4月8日(火)~6月30日(月)
東京ディズニーリゾート=https://www.tokyodisneyresort.jp