古河電池、子会社のABRIを合併へ

古河電池株式会社(6937)は、完全子会社である株式会社ABRI(東京都八王子市)を吸収合併することを決定した。

古河電池を存続会社とし、ABRIを消滅会社とする吸収合併方式で、ABRIは解散する。

古河電池は、各種電池および電気機械器具の製造・販売、電気工事、電気通信工事、機械器具設置工事の設計・施工・請負、不動産の売買、賃貸借およびその管理を行っている。

ABRIは、リチウムイオン電池および次世代電池の研究・開発を行っている。

目的

経営資源の有効活用と業務の一体化による効率化を目的として、本吸収合併を行うこととした。

日程

合併効力発生日: 2025年4月1日

電子部品・電気機械器具製造業界のM&A・事業承継の動向はこちら
(提供:日本M&Aセンター

無料会員登録はこちら