![川越プリンスホテル、新緑が芽吹く季節の訪れを表現した「抹茶&ほうじ茶Afternoon Tea Set ~狭山茶を楽しむ~」を販売](https://cdn.the-owner.jp/720/405/proqZksYThTXMzdpSxHzfdkqRshIKqAe/3c62d3d6-2ce6-4335-a1e2-ceabb4dea3cc.jpg)
川越プリンスホテルは、「ロビーラウンジ」(1F)において、5月7日から6月30日まで、抹茶とほうじ茶を使用し、新緑が芽吹く季節の訪れを表現したアフタヌーンティーセット「抹茶&ほうじ茶Afternoon Tea Set ~狭山茶を楽しむ~」を販売する。
![川越プリンスホテル、新緑が芽吹く季節の訪れを表現した「抹茶&ほうじ茶Afternoon Tea Set ~狭山茶を楽しむ~」を販売](https://cdn.the-owner.jp/720/405/BpUcnMxAzeooqgoMVlwVumWrnWEBVKHh/aa115587-ad94-4087-95ad-ec2d3c7433e6.jpg)
アフタヌーンティーのスタートは、バブルにシトラスの香りを閉じ込めたウェルカムドリンク「ヴェルデクーラー」で乾杯。
![川越プリンスホテル、新緑が芽吹く季節の訪れを表現した「抹茶&ほうじ茶Afternoon Tea Set ~狭山茶を楽しむ~」を販売](https://cdn.the-owner.jp/720/405/MgTvpnuICqvdAcOIaWpVorjIqILVCDVN/b1dc4b31-a849-4a1d-a4c2-181e3b3d3b94.jpg)
メインとなるティースタンドの中で目をひくのが、日本の美しい新緑を彷彿とさせる「黒蜜と楽しむ狭山抹茶パフェ」。狭山抹茶クリームの上に庭石に見立てた栗を飾り、狭山抹茶クリームで水紋を描き枯山水を表現した。食べ進めるごとに深みのある抹茶の旨味や渋みが広がり、視覚でも楽しめる一品となっている。
![川越プリンスホテル、新緑が芽吹く季節の訪れを表現した「抹茶&ほうじ茶Afternoon Tea Set ~狭山茶を楽しむ~」を販売](https://cdn.the-owner.jp/800/450/UPUVHLWFwgTTnmDRXdBduBZcEPVgZRWQ/f9c0b2d1-500c-40c6-892c-cca6d96c0cf1.jpg)
「2種のスコーン(狭山抹茶味・狭山ほうじ茶味)」は、香りの高さと果肉の厚さが特徴である越生町の柚子を使用したジャムと一緒に楽しめる。そのほかにも、ほうじ茶の香ばしさと柑橘の爽やかさをアクセントにした口当たりのよい「狭山ほうじ茶のパンナコッタ」や「狭山ほうじ茶ベイクドチーズケーキ」などお茶づくしのスイーツに心躍る。
![川越プリンスホテル、新緑が芽吹く季節の訪れを表現した「抹茶&ほうじ茶Afternoon Tea Set ~狭山茶を楽しむ~」を販売](https://cdn.the-owner.jp/800/450/qGtZdBOxiIaHboEOUSLAxxOMNfqtAmhM/25ffa73a-6dbc-43e5-8cc8-1c04f98a9804.jpg)
セイボリーには、「彩りスチームサラダ~狭山茶ジェノベーゼソース~」や、旧河越領内の伝統ある茶園で栽培され、濃厚な旨味とコク、独特な香りが特徴の河越抹茶を使用した「河越抹茶ポテトクランブル」など、新緑の美しい季節をイメージした料理が並ぶ。
川越プリンスホテルは「抹茶&ほうじ茶Afternoon Tea Set ~狭山茶を楽しむ~」を通して、心を満たし余韻に浸る優雅な時間を消費者に提供する考え。
[「抹茶&ほうじ茶Afternoon Tea Set ~狭山茶を楽しむ~」概要]
期間:5月7日(火)~6月30日(日)
提供場所/時間:ロビーラウンジ
1部:11:00A.M.~1:00P.M./2部:1:30P.M.~3:30P.M.
※前日12:00NOONまでの予約制
※1日10組限定、120分制
料金:1名 6500円
※料金には消費税が含まれている。別途サービス料(13%)を加算
問合せ・予約 ロビーラウンジTEL:049-227-1111
(11:00A.M.~6:00P.M.)
川越プリンスホテル=https://www.princehotels.co.jp/kawagoe