![ハーゲンダッツ、「デコレーションズ やみつき食感体験会」を開催、フワちゃんを「デコレーションズ公式宣伝隊長」に任命](https://cdn.the-owner.jp/600/400/HatCVLKtZxNDEnNClTYubggWaVOkhkdJ/c3142a97-d1da-4266-a746-0ed384628d9b.jpg)
ハーゲンダッツ ジャパンは、ハーゲンダッツ ミニカップ Decorations(デコレーションズ)「ティラミスクッキークランチ」、同「アーモンドキャラメルクッキー」を3月26日に発売することを記念したイベント「デコレーションズ やみつき食感体験会」を3月16日から、全国5大都市(東京、名古屋、福岡、大阪、札幌)で順次開催した。東京会場で行われた新商品発表会では、タレントのフワちゃんが“デコレーションズ公式宣伝隊長”に任命された。同イベントは、今後、大阪・札幌でも開催する。
![ハーゲンダッツ、「デコレーションズ やみつき食感体験会」を開催、フワちゃんを「デコレーションズ公式宣伝隊長」に任命](https://cdn.the-owner.jp/600/399/nEBAcgetAcWJnoUGVdVjVbKDXMhEUXbf/208a6777-4365-4527-a3bb-6243792f84fd.jpg)
KITTE丸の内の1階アトリウムで行われた新商品発表会では、はじめにハーゲンダッツ ジャパン 執行役員の北川和男氏、新商品開発を担当した齋藤成美氏、大橋昌広氏が登壇した。「Decorations(デコレーションズ)は滑らかで濃厚な味わいのハーゲンダッツアイスクリームの上に、食感の楽しいトッピングを組み合わせた人気のシリーズ商品。今回のDecorationsは特に好評を得ている食感にフォーカスして新商品開発を行った。新たに登場する『ティラミスクッキークランチ』では、ココアフィアンティーヌをトッピングに使うことで、“サクサク”の新食感を楽しめる。さらに、2019年、2021年に発売した人気フレーバー『アーモンドキャラメルクッキー』が3年ぶりに登場する。Decorationsを一層楽しんでもらう食べ方として、トッピングとアイスクリーム全体を混ぜて食べる“まぜ食べ”をおすすめしており、ぜひ試してもらえればと思う」と特徴や魅力について紹介した。
![ハーゲンダッツ、「デコレーションズ やみつき食感体験会」を開催、フワちゃんを「デコレーションズ公式宣伝隊長」に任命](https://cdn.the-owner.jp/600/399/BDnTWplUGMnAgSAfcOwQsWlXuSOSSbYT/bc172d7f-77fa-4086-b58b-86b91f1efc03.jpg)
その後、フワちゃんがDecorationsをイメージしたオリジナル衣装に身を包んで登場。衣装へのこだわりについて、「おだんごやイヤリング全身ぜーんぶデコレーションズカラーにしてきたよ」と渾身のファッションをアピール。3年前には、Decorationsを34個食べたというエピソードを披露し、「今回は、その10倍の340個食べたい」と意気込んだ。今回、ハーゲンダッツ ジャパンは、ハーゲンダッツのアイスクリームへの愛があふれるあまり、“勝手に宣伝隊長”としてSNSで発信もしていたフワちゃんを、“デコレーションズ公式宣伝隊長”に任命することを決定。任命状を授与した。
![ハーゲンダッツ、「デコレーションズ やみつき食感体験会」を開催、フワちゃんを「デコレーションズ公式宣伝隊長」に任命](https://cdn.the-owner.jp/700/474/RHcZmFrdZUUuTCJIdOBdVpizsiiTpRcE/93d6debb-9455-454e-bca0-5e7a1ea6d201.jpg)
“デコレーションズ公式宣伝隊長”としての最初の任務として、早速、試食に取り組むことになったフワちゃん。アイスクリームのフタを開けたフワちゃんは、モリモリのトッピングを見て「開けた瞬間から夢の世界。自分の作った理想のお庭が広がるよう」と大喜び。さらに食べた感想として「『ティラミスクッキークランチ』は、 ティラミスが濃厚な味わいで、おいしい。なにより、トッピングがサクサク・ザクザクしていてるのが最高。『アーモンドキャラメルクッキー』も、キャラメルの味のコクがすごく、食感が唯一無二。アーモンドのパリパリ感とクッキーのザクザク感が今まで感じたことがない食感になっている。ハマるおいしさが作られている」と新商品を堪能した。
![ハーゲンダッツ、「デコレーションズ やみつき食感体験会」を開催、フワちゃんを「デコレーションズ公式宣伝隊長」に任命](https://cdn.the-owner.jp/700/467/sweyrGJcHqpmKgxCgRkVKzxDWpRiIQGB/6f87ca8f-df80-4a43-8c10-aa693501d0a5.jpg)
ハーゲンダッツおすすめの食べ方である“まぜ食べ”にもチャレンジ。「やったことがなかったので、背徳感を感じる」と話していた。また、一番の魅力である食感をより伝えるため、マイクを用意し、フワちゃんが食べる“サクサク”“ザクザク”“パリパリ”の音を拾って、耳でも楽しめる食感をアピールした。
![ハーゲンダッツ、「デコレーションズ やみつき食感体験会」を開催、フワちゃんを「デコレーションズ公式宣伝隊長」に任命](https://cdn.the-owner.jp/700/471/LjTvYupvIZLlHVEgXbqyXkdqOTfTaXYw/623a28eb-8735-4d83-81ce-67e4ffcaa98f.jpg)
食感体験ASMRコーナーでは、佐藤健さんがデコレーションズのおいしい食べ方を教えてくれる動画「佐藤健のデコレーションズ指南」篇 60秒「ティラミスクッキークランチ」Ver./60秒「アーモンドキャラメルクッキー」Ver.を、同イベントのために用意した。イベント会場では食感体験ASMRコーナーを設置し、動画を見ながら、デコレーションズの「サクっザクっパリっ」という食感音をASMRマイクを使って堪能できる。
![ハーゲンダッツ、「デコレーションズ やみつき食感体験会」を開催、フワちゃんを「デコレーションズ公式宣伝隊長」に任命](https://cdn.the-owner.jp/700/464/tIKbWjNuoUBBorBvAUxabvoOFjvbjAXM/0892636b-a48b-460a-a9bd-220a0d8f3a60.jpg)
新発売のハーゲンダッツ ミニカップ Decorations「ティラミスクッキークランチ」、または、同「アーモンドキャラメルクッキー」を無料で提供する。食感や“まぜ食べ”をいち早く体験できるチャンスだという。
俳優の佐藤健さんが出演するミニカップ Decorations(デコレーションズ)の新webCM「佐藤健と、ザクパリの誘惑」篇と「佐藤健のデコレーションズ指南」篇を公開している。「佐藤健のデコレーションズ指南」篇は、「デコレーションズ やみつき食感体験会」の食感体験ASMRコーナーでも楽しめる。
ハーゲンダッツ ミニカップ Decorations(デコレーションズ)「ティラミスクッキークランチ」、同「アーモンドキャラメルクッキー」の発売を記念して、抽選で100名に、デコレーションズ2品を含むハーゲンダッツ「12種類の詰め合わせセット」が当たるキャンペーンをXで実施する。
![ハーゲンダッツ、「デコレーションズ やみつき食感体験会」を開催、フワちゃんを「デコレーションズ公式宣伝隊長」に任命](https://cdn.the-owner.jp/600/449/SzeESnzKZnJSDybQtYzpyhAtGLueGKyq/518d6e57-3ecc-4b48-a683-bc910216d765.jpg)
ミニカップ Decorations(デコレーションズ)を3月26日から期間限定で発売する。ミニカップ Decorations「ティラミスクッキークランチ」は、隠し味にクリームチーズを加えた、コクのあるマスカルポーネアイスクリームに、風味豊かで程よい苦みのエスプレッソコーヒーソースを混ぜ込み、サクサク食感のココアフィアンティーヌ(フィアンティーヌ:薄く焼き上げたクレープ生地を細かく砕いたもの)とザクザク食感のココアクッキーをトッピングした。軽やかな新食感と、濃厚なティラミスの味わいを心ゆくまで楽しめる。
![ハーゲンダッツ、「デコレーションズ やみつき食感体験会」を開催、フワちゃんを「デコレーションズ公式宣伝隊長」に任命](https://cdn.the-owner.jp/600/450/OPEpLILyAFjFdiEUWRWTCWHyExxxiXVx/09a13453-9263-4298-a068-f7eeee689577.jpg)
ミニカップ Decorations「アーモンドキャラメルクッキー」は、2019年、2021年に発売し、消費者から高く評価を得たフレーバーとして再登場する。バタースカッチ(バタースカッチ:ブラウンシュガーとバターなどを混ぜて加熱しカラメル化させたもの)を加えてコク深さと濃厚感を高めたキャラメルアイスクリームにほろ苦いキャラメルソースを混ぜ込み、スライスアーモンドとバタークッキーをトッピングした。濃厚な味わいのキャラメルとパリパリとした香ばしいスライスアーモンド、ザクザク食感のクッキーが合わさり、最後のひとくちまで食べ飽きない味わいを楽しめる。
[発売日]3月26日(火)
ハーゲンダッツ ジャパン=http://www.haagen-dazs.co.jp