商品写真は、ネットショップの要ともいえるものです。ユーザーは写真の情報から商品の特徴や魅力を知って興味を持ち、購入するかどうかを決めることがよくあります。
同じ商品でも写真の良し悪しによって印象が大きく変わり、売り上げにも影響します。それだけ写真は、ECサイトにとって重要だということです。

今回は、ECサイトで売り上げを伸ばすための商品写真の重要性や商品写真の種類、写真撮影のポイントなどについてご紹介します。

ECサイトに載せる商品写真の撮り方とは?売り上げを伸ばすテクニック

ECサイトに載せる商品写真の撮り方とは?売り上げを伸ばすテクニック

目次

  1. 売り上げを左右する商品写真の重要性
  2. 商品写真の種類と使い分け
    1. イメージ写真
    2. ディテール写真
  3. ECサイトの売り上げを伸ばす商品写真のポイント
    1. 写真全体を明るくする
    2. さまざまな角度から商品を撮影する
    3. 商品を使用しているカットを撮影する
  4. スマホでもできる商品写真の撮影テクニック
    1. 昼間の明るい時間に撮影する
    2. 背景色は商品に合わせる
    3. 三脚を使う
  5. 効果的な商品写真で売り上げアップにつなげよう
  6. 商品の魅力や価値を伝える写真を掲載しよう

売り上げを左右する商品写真の重要性

ECサイトでは、商品の見栄えで売れ行きが変わります。インターネット上では、掲載されている写真ひとつでブランドや商品の印象が決まるといっても過言ではありません。

商品の写真が良くなければ、詳細ページに進んでもらえないこともあるため、まず写真で商品の魅力を伝える必要があります。
ECサイトでは実店舗とは異なり、商品を直接手に取ることができません。ユーザーは、写真から得られるイメージや情報によって購入の有無を決めることも多いため、情報が伝わりやすい写真を掲載することでコンバージョン(商品購入)率の向上につなげることが可能です。

商品写真はプロのカメラマンに依頼する方法がありますが、商品数が多かったり、予算があまりかけられなかったりする場合は難しいこともあるでしょう。
その場合もポイントさえ押さえておけば、手持ちのカメラで費用をかけずに撮影できます。以下に具体的なポイントについてお伝えします。

商品写真の種類と使い分け

商品写真は一枚だけではなく、種類ごとに複数枚掲載するのがおすすめです。上手に使い分けて、効果的な商品写真にしましょう。

イメージ写真

商品の購買意欲をそそる写真を意識することが大切です。服なら実際に着用している写真、食品は器に盛られて食卓に並んでいる写真、化粧品はモデルが実際にメイクしている写真など、ユーザー自身が商品を使用しているところを想像できるような写真が良いでしょう。 その際、よりターゲット層に訴求するような工夫をすることも必要です。
例えば、マタニティ用の服であれば妊婦のモデルを起用したり、コスパやボリュームが売りの食品であれば大皿に盛り付けたりと、撮影方法だけでなく商品の特徴や魅力を伝えましょう。

イメージ写真の多くは商品ページの冒頭などに掲載されます。ユーザーが最初に目にする写真なので、ユーザーの目に留まりやすく、興味を引くような写真を意識しましょう。

ディテール写真

ECサイトでは実際に商品を手に取って見られないため、商品の詳細を伝える写真を掲載する必要があります。

例えばバッグの場合、ポケットはどこにいくつ付いているか、どれくらいの収納量があるのか、どのような機能が付いているのかなどは、ユーザーが知りたい情報です。
内側の仕様や素材感、サイズなど、ユーザーが知りたいポイントを撮影したり、モデルに実際に使わせて撮影したりすることで、写真から得られる情報が多くなります。
ディテール写真は商品ページのトップではなく、後半に掲載されます。イメージ写真で興味を持ったユーザーが、もっと詳細を知りたいと思ったときに参考にする要素なので、イメージ写真よりもシンプルに情報を伝えることを優先して撮影しましょう。

ECサイトの売り上げを伸ばす商品写真のポイント

商品写真は、ただきれいに撮影すれば良いというわけではありません。売り上げを伸ばすためには、商品を魅力的に見せる工夫が必要です。

写真全体を明るくする

暗い写真は、「古い」「まずい」「安っぽい」などのマイナスイメージを持たれてしまいがちです。商品自体がどんなに優れたものであったとしても、購買意欲をそそる写真にはなりにくいでしょう。
写真が暗い場合は、画像加工ソフトなどで明度やコントラストの調整を行うと改善できる可能性があります。ただし、編集しすぎてしまうと実際の商品とのギャップを生むことにつながり、ユーザーに違和感を与えてしまうため過度な加工は控えましょう。

さまざまな角度から商品を撮影する

上下左右さまざまな角度から撮ったり、ズームにしたりして、複数のアングルから商品を撮影してみましょう。商品の大きさや形などが正確に伝わる写真を選んで掲載すると、ユーザーが商品のイメージを具体的に持ちやすくなります。
商品撮影というと、商品全体が画面に収まることを意識しがちですが、ユーザーはもっといろいろな角度から商品を見たり、気になる箇所のアップを確認したりしたいと考えています。
また、照明などは左右対称に配置して撮影したり、食器や食品などは上から見下ろすように撮影したり、ピントを調整して背景をぼかしたりするのも、商品を際立たせられる手法です。
そのように、一つの商品について複数のカットを掲載することで、商品の詳細が伝わりやすくなるでしょう。

商品を使用しているカットを撮影する

商品のみを単体で写すのではなく、背景に生活感を出すことで、実際に使用しているイメージをユーザーに持ってもらうことが可能です。 洗面用品は洗面台が写り込むように撮影したり、食器はテーブルやカトラリーが写り込むようにしたりすることで、ユーザーに商品を身近に感じさせることができます。
ファミリー向けの日用品なのに生活感のない背景にしたり、大人の女性向けのアクセサリーなのに安っぽい背景にしたりすると、商品の印象を損ねて、ユーザーの購入意欲を減退させるおそれがありますので注意しましょう。

スマホでもできる商品写真の撮影テクニック

デジカメや一眼レフだけはなく、スマホカメラでも本格的な写真を撮影することは可能です。

昼間の明るい時間に撮影する

自然光を活用することで、よりナチュラルな写真に仕上がります。天気の良い日中に、窓からの日が射し込む場所で撮影しましょう。
ただし、自然光だけでは光の当たり具合にばらつきが出たり、影ができてしまったりすることがあります。撮影時は卓上ライトを使用したり、光を均一に当てるためのレフ版を用意したりすると良いでしょう。

背景色は商品に合わせる

イメージ写真は、商品が魅力的に見えるよう、背景に色を付けましょう。
子供向けの商品は温かい印象のピンク、スーツなど男性向けの衣類は清潔感を出しやすい青、ブランド時計など高価な小物は高級感を出すために黒を選ぶなど、商品のイメージに合わせた背景色を選ぶことがポイントです。
一方、ディテール写真は、商品の詳細を見やすくするために背景色を白にするのが良いでしょう。いずれの場合も撮影する商品に合わせ、複数の背景色を用意しておくのが基本です。

三脚を使う

三脚を使うと撮影の際の手ブレを防ぐことができるため、カメラに慣れていない人でも良い写真に仕上がりやすいでしょう。撮影時は手ブレや画角を気にせず、商品のアングルや写り方だけに集中できます。 ECサイトでは多くの商品を取り扱うので、撮影に時間がかかることがあります。効率的な撮影のためには、三脚は欠かせません。

効果的な商品写真で売り上げアップにつなげよう

商品写真は、いくつかのポイントを意識するだけでも印象が大きく変わります。商品の詳細情報は文章でも掲載できますが、文章だけではイメージがしにくかったり、わざわざ文章を読むことを面倒に感じたりするユーザーもいます。
その点、写真なら一枚で多くの情報を伝えることが可能です。印象的な写真にするために、光の入り方や置き方、背景色などを工夫してみましょう。売り上げが伸びない場合は、写真を変更したり追加したりすると、改善されることもあります。
いずれにせよ、写真の良し悪しが売り上げを左右するという認識を持ち、細部までこだわりながら撮影することが大切です。

商品の魅力や価値を伝える写真を掲載しよう

アパレルなら商品のカラー展開や着用時のイメージがわかるコーディネート写真などを掲載することで、商品の魅力が伝わる商品ページになります。

futureshopの画像ホスティング機能なら、商品ページに画像を最大40枚まで掲載できます。

画像ホスティング機能