![夏休みの自由研究を応援するコンテンツが満載のバーチャル東京駅「Tokyo EkiVerse」が7月24日から期間限定でオープン](https://cdn.the-owner.jp/780/439/OMOJpwSHHxzywleSnLPqKNuZahRUaKhp/e62f6110-083f-4a6c-a7f1-792e4dd6d215.jpg)
株式会社JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニーは、東京駅丸の内駅舎周辺をバーチャル空間に再現した「Tokyo EkiVerse」(トーキョーエキバース)を、2023年7月24日(月)~8月31日(木)まで期間限定でオープンすると発表した。
EkiVerse(エキバース)は「駅」と「メタバース」を組み合わせた造語で、「Tokyo EkiVerse」は、JR東日本商品化許諾を受けた世界初のバーチャル東京駅として、利用者はアバターで空間内を自由に移動しながら、夏休みの自由研究を応援する様々なコンテンツを通して、東京駅やエキナカの魅力を親子で体験することが可能となっている。
メタバースイベントを無料PR可能
メタバースイベント検索サイト「メタイベサーチ」
Tokyo EkiVerseとは?
JR東日本グループが推進する「Beyond Stations構想」の実現に向け、リアルとバーチャルが融合した新たなコミュニケーションの一貫として、JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニーと、一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会が共同企画し、大日本印刷株式会社協力のもと構築された、東京駅丸の内駅舎周辺を再現したバーチャル空間。
「TOKYO STATION KIDS CAMPASS」をコンセプトに、子供の夏休みの自由研究を応援するコンテンツを提供しており、メタバース空間を周遊しながら、東京駅・エキナカの魅力を楽しむ事が可能となっている。
Tokyo EkiVerse開催概要
◎名称:
Tokyo EkiVerse(トーキョーエキバース)
◎期間:
2023年7月24日(月)10:00~8月31日(木)18:00
◎利用料:
無料
◎推奨動作環境:
パソコンやスマートフォンのブラウザからアクセス可能。
Tokyo EkiVerseの特長
■パネル1:東京駅が社会にできること
東京ステーションシティ参画企業のSDGsの取組みを紹介。
![夏休みの自由研究を応援するコンテンツが満載のバーチャル東京駅「Tokyo EkiVerse」が7月24日から期間限定でオープン](https://cdn.the-owner.jp/600/338/iVOfLIHbmgDeBWCTMSiSRJQxbgwUCRbY/7800544b-6944-4aad-9db3-44f88437882e.jpg)
■パネル2.グランスタができるまで
毎日たくさんの人たちが集まる東京駅の商業施設「グランスタ」について、何度でも来たくなる施設にするための施策を紹介。
![夏休みの自由研究を応援するコンテンツが満載のバーチャル東京駅「Tokyo EkiVerse」が7月24日から期間限定でオープン](https://cdn.the-owner.jp/600/338/hGsFagRSQWDzxzzWmipslUXvPiurinII/d7812fe8-c050-4e84-b4bc-7f88078b75db.jpg)
様々なブースを展示
丸の内駅前広場には、「東京駅に行ってみたい」「行ったときに買って(使って)みたい」と思えるような、バーチャル空間ならではの店舗・展示ブースが用意されている。
■店舗・展示ブース出展ブランド
・JPタワー学術文化総合ミュージアムインターメディアテク
・はとバス
・丸の内ハウス
・トレニアート
・HANAGATAYA
・TOKYO!!!(トーキョーみっつ)
・駅弁屋 祭・駅弁屋 踊
・グランスタ
※ライブカメラ協力:一般社団法人大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会
![夏休みの自由研究を応援するコンテンツが満載のバーチャル東京駅「Tokyo EkiVerse」が7月24日から期間限定でオープン](https://cdn.the-owner.jp/780/439/rgwIVucQiCXSZecoFYIBqPMBRGjHuDam/2fdb0c4d-e6fd-4e7c-80c2-a825f7cf1fe3.jpg)
■注目ブース1:TRAINIART(トレニアート)
TRAINIARTは、「鉄道をもっと楽しむ」をコンセプトに、生活に身近な「鉄道」の魅力を様々な視点から表現・編集するお店。
東京駅丸の内駅舎やのりば誘導標、新幹線など、東京駅に関連する鉄道グッズが揃っており、電車好き必見のブースとなっている。
![夏休みの自由研究を応援するコンテンツが満載のバーチャル東京駅「Tokyo EkiVerse」が7月24日から期間限定でオープン](https://cdn.the-owner.jp/600/338/CfdihlSpvVALjeuGtnuRQkqApmpCskIw/d83f56c1-a30d-4cb6-a82d-1a84d698c51e.jpg)
■注目ブース2:JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク(IMT)
IMTは、旧東京中央郵便局舎を活用したスペースに、東京大学が1877(明治10)年の開学以来蓄積してきた学術標本などを展示する入館無料のミュージアム。
迫力ある骨格標本や類のない独創的な空間のブースとなっている。
![夏休みの自由研究を応援するコンテンツが満載のバーチャル東京駅「Tokyo EkiVerse」が7月24日から期間限定でオープン](https://cdn.the-owner.jp/600/338/uoQlMlGdSRxujNmrjOtVziSZJrDbzdiD/e5eb5fdd-58b0-420a-82aa-65ac0b86d8f7.jpg)
イベント
■カプセルトイ
空間内各所にあるコインを集めてカプセルトイをまわすと、「Tokyo EkiVerse」でしか入手出来ない、鉄道をモチーフにした限定画像(全9種)が取得できる。
![夏休みの自由研究を応援するコンテンツが満載のバーチャル東京駅「Tokyo EkiVerse」が7月24日から期間限定でオープン](https://cdn.the-owner.jp/600/338/PjiDTLoncRDFlshBalptSBDKqtUJNeYc/287390ba-b4a2-4a2c-8de8-701fbc862404.jpg)
■「Tokyo EkiVerse」クイズスタンプラリー
東京駅についてのクイズを用意。
全問正解すると「Tokyo EkiVerse」限定の『スペシャルステッカー(A4サイズ)』を獲得できる。
![夏休みの自由研究を応援するコンテンツが満載のバーチャル東京駅「Tokyo EkiVerse」が7月24日から期間限定でオープン](https://cdn.the-owner.jp/600/338/NekENCaMpiZDxfFYPgXZkWOYfChaGUXF/14251f6a-96dc-4420-99d1-fe9a746f213f.jpg)
会社概要
株式会社JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー
> コーポレートサイト