![HIKKY独自開発のWebメタバース開発エンジン「Vket Cloud(ブイケットクラウド)」が一般サービス提供を開始](https://cdn.the-owner.jp/600/338/CRTpktNmjegxMDhsqEaZoPVLjlZxBsSD/2329c952-b23d-4c74-b3c3-f87955d89096.jpg)
世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット」などを手掛ける株式会社HIKKYは、同社が独自に開発したWebメタバース開発エンジン「Vket Cloud(ブイケットクラウド)」を一般向けに本リリースし、2023年4月20日よりサービス提供を開始した。
Vket Cloudは、これまで企業に対する技術提供やβ版をテスターに提供してきており、今回の一般提供開始により、個人・法人問わず誰でもWebメタバースの制作が可能となる。
また、自動文章生成AI”ChatGPT”との連携機能を試験的に導入するとしており、今後は外部APIとの連携以外にも、独自URLの使用やメタバース内での決済など、より多様なケースで使える新機能を順次実装していく。
【関連】「Vket Cloud」のベータテスターによる厳選20ワールドを公開
メタバースイベントを無料PR可能
メタバースイベント検索サイト「メタイベサーチ」
「Vket Cloud」(ブイケット クラウド) とは?
同社が独自開発したメタバース開発エンジン。 URLをクリックするだけで、アプリレスでどんなデバイスからもアクセスする事ができ、簡易アクセスとともにボイスチャットやテキストチャットを利用して、他のユーザーとコミュニケーションを取ることができる。
同社は、Vket Cloudの技術を用いたバーチャルマーケットのWebブラウザ会場や、有名アーティストによるバーチャルライブなどを実施してきており、それらのコンテンツを多くの方に制作してもらう事で、メタバースがより身近な存在になることを目指し、今回の一般提供を開始した。
Vket Cloudの技術を用いたメタバース空間
・秋葉原の駅と街を再現したバーチャル空間「バーチャルアキバワールド」
・沖縄発のメタバース「バーチャル沖縄」
Vket Cloud一般サービス提供でできること
■無料で利用可能
誰でも無料で使うことができるフリープランが用意されている。
公式サイトからIDを登録した後、Vket Cloud SDK(Vket Cloudを使った仮想空間が個人のPCから制作できる開発キット)をダウンロードし、Unityへ取り込む事でメタバース制作が可能。
1つのIDでメタバースをいくつも制作することができる。
■商用利用可能
Vket Cloudを使用して制作されたメタバースは、個人・法人を問わず自分(自社)のサービスに関する商用での利用が可能。
※自分(自社)以外の第三者へVket Cloudを用いたサービス提案を行いたい場合は、別途申請が必要。
■スクリプトを用いたコンテンツを実装できる
Vket CloudはWebブラウザ上でありながら、100万ポリゴン以上の描画性能を持ち、美しい空間を制作できる開発エンジンだが、今後はC#をベースとした独自スクリプトを用いてミニゲームなども制作が可能になる。
![HIKKY独自開発のWebメタバース開発エンジン「Vket Cloud(ブイケットクラウド)」が一般サービス提供を開始](https://cdn.the-owner.jp/600/338/nqcHrKXpgdJUqNTNggSaBaIKlWwvHvWe/c8c07010-4b68-4627-9c82-5acb15873882.jpg)
■制作者専用のオリジナルWebサイトを持てる
Vket Cloudでワールドを制作すると、制作したワールドが掲載されたWebサイトを作ることが可能となっている。
![HIKKY独自開発のWebメタバース開発エンジン「Vket Cloud(ブイケットクラウド)」が一般サービス提供を開始](https://cdn.the-owner.jp/600/338/tDicSbhmwEXsIZbMzNthwgMmlEFfYioI/734b4341-2456-4d41-8c83-d08a591ee7a5.jpg)
■My Vket内に制作ワールドが掲載
Vket Cloudで作られたワールドは、HIKKYが運営するメタバースサービス「My Vket(マイブイケット)」内にも一覧で表示されるため、My Vketからの送客が期待できる。
![HIKKY独自開発のWebメタバース開発エンジン「Vket Cloud(ブイケットクラウド)」が一般サービス提供を開始](https://cdn.the-owner.jp/600/338/rLzFbIUttNEQTOiwyEAbnzHxhrMqvEZm/d43e6c21-cfc9-4863-b620-b0e18e592dc1.jpg)
■ChatGPT搭載で多様なコンテンツがつくれる
Vket Cloudでは、自動文章生成AIのChatGPTとの連携機能が試験的に導入されており、ChatGPTによってテキストチャットを行うAIアバターの配置が可能。
今後は利用者が独自に作成したプロンプトを設定することで、空間内を自由に動くAIアバターと音声による会話が可能になる予定。
![HIKKY独自開発のWebメタバース開発エンジン「Vket Cloud(ブイケットクラウド)」が一般サービス提供を開始](https://cdn.the-owner.jp/600/338/VTDHZieMNZHSVcgUeKsvLXgWoZWiubHE/528d0ac7-455a-474c-b803-9664201aedb8.jpg)
![HIKKY独自開発のWebメタバース開発エンジン「Vket Cloud(ブイケットクラウド)」が一般サービス提供を開始](https://cdn.the-owner.jp/600/338/EhpROGJekfeWforXvHQXhigjIGsngpAt/1aea9f31-4fc0-43e4-9bac-ee546e383a48.jpg)
![HIKKY独自開発のWebメタバース開発エンジン「Vket Cloud(ブイケットクラウド)」が一般サービス提供を開始](https://cdn.the-owner.jp/600/338/zKCDInOCoVNabQRyIVMbqmWBnhskWkQp/a23ef52d-27c5-4c8d-9504-5bf3b1c7a2cb.jpg)
Vket Cloud本リリース記念YouTube生配信
Vket Cloudの一般サービス提供開始を記念して、2023年4月20日(木)20時より、Vket Cloudについて詳しく紹介するYouTube生配信を実施する。
配信日時:
2023年4月20日(木)20:00〜
出演:
さわえ みか(株式会社HIKKY COO/CQO)
いちだ(株式会社HIKKY)
![HIKKY独自開発のWebメタバース開発エンジン「Vket Cloud(ブイケットクラウド)」が一般サービス提供を開始](https://cdn.the-owner.jp/600/338/GTrcfxwDytliJCttPXmRCIDzbHhuiRGA/333e7b10-67bf-402a-b0e6-624368f0145c.jpg)
公式ディスコードで勉強会を毎日開催
4月21日(金)~4月28日(金)の期間中、Vket Cloud SDKの導入方法、ワールドの作成方法などについての勉強会を、公式ディスコード内で毎日開催する。
![HIKKY独自開発のWebメタバース開発エンジン「Vket Cloud(ブイケットクラウド)」が一般サービス提供を開始](https://cdn.the-owner.jp/600/338/uYzcAutANVHJsPqOBCYxbdaIBdvpgMJP/ef81d46a-1221-43e0-a225-056ba0f05ea2.jpg)
Vket Cloudに関する問い合わせ先
会社概要
株式会社HIKKY
> コーポレートサイト