支払調書
(画像=rawpixel.com/stock.adobe.com)

目次

  1. 支払調書とは?
    1. 支払調書の提出先・提出時期
  2. 支払調書の種類
    1. 報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書
    2. 不動産の使用料等の支払調書
    3. 不動産等の譲受けの対価の支払調書
    4. 不動産等の売買又は貸付けのあっせん手数料の支払調書
  3. 支払調書の書き方【種類別】
    1. 1.報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書
    2. 2.不動産の使用料等の支払調書
    3. 3.不動産等の譲受けの対価の支払調書
    4. 4.不動産等の売買又は貸付けのあっせん手数料の支払調書
  4. 支払調書作成時の2つの注意点
    1. 注意点1.消費税の取り扱い
    2. 注意点2.提出方法の選択
  5. 支払調書の作成準備
    1. 事前準備1.支払調書に関する取引の抽出
    2. 事前準備2.マイナンバー

支払調書とは?

支払調書とは、特定の内容に該当する1年間の支出に関して、税務署が事業主に提出を義務付けている書類である。支払った内容について相手先別に作成する。

給与や退職金の支払いに関する源泉徴収票と同じく法定調書の一部であり、年末調整後に必要な法定調書合計票に付して提出する。

事業者に支払い内容を申告させることで、支払者における源泉徴収義務の履行を税務署が確認できる。また、通常の収入に比べて把握しづらい所得を申告させることで、税務調査の資料として利用する目的も推測される。

支払調書の提出先・提出時期

支払調書は各事業所を所管する税務署に提出する。法人であれば、本店所在地を管轄する税務署が対象となるため、税務申告書の提出先と同一になる。

毎年1月末までに前年の取引(1月1日~12月31日)に関する支払状況について、法定調書合計票を添えて提出しなければならない。

支払調書の種類