“猫のように生きる”がコンセプトのNFTプロジェクト『Live Like A Cat(以下、LLAC)』は、コミュニティ主導を掲げるNFTプロジェクト『Doodles』と渋谷パルコ 2G TOKYO にてNFT ART POP UPを同時開催します。Pharrell Williams(ファレル・ウィリアムス)が最高ブランド責任者に就任し、NFTの枠を超えてブランドを引き上げているDoodlesと、日本のNFTプロジェクトを牽引し、ライフスタイルブランドとして価値観のアップデートを目指しているLLACが同じ空間でプロダクトを展開する大注目のイベントです。
![【NFT×体験】Live Like A Cat、Doodlesと渋谷パルコにてNFT ART POP UPを同時開催!](https://cdn.the-owner.jp/600/338/VztKdEwdzKkQwOyQLoqAoiaGknIQnUXT/5119ddc5-0dee-4a8f-92d6-f81c7e6ec079.jpg)
目次
DoodlesとLLACのアートが渋谷パルコに集結
DoodlesとLLACは渋谷パルコ 2G TOKYO にて2024年2月9日(金)から11日(日)にわたり、NFT ART POP UPを同時開催します。NFTの枠を超えてグローバルに展開するDoodlesのプロダクトと、“生き方のアップデート”を掲げ、日常に寄り添うライフスタイルブランドを目指すLLACのプロダクトが、ポップカルチャーの中心地でもある渋谷パルコの2G TOKYOを共に彩ります。
【NFT ART POP UP開催概要】
期間:2024年2月9日(金)~11日(日)
開催場所:渋谷パルコ2階 2G TOKYO
営業時間:11:00~21:00
入場料:無料
※本イベントのLLACに関するお問い合わせは「Live Like A Cat」公式ホームページの「問い合わせ」まで:https://llac.fun/official/
※本イベントの入場方法については、公式SNSアカウントより改めてお知らせいたします。
公式Xアカウント:https://twitter.com/LLAC22222
公式Instagramアカウント:https://www.instagram.com/llac_22/
LLACのテーマは『Family』
今回のNFT ART POP UPにおけるLLACのテーマは『Family』。個性を尊重しながらも共に調和を目指す、“新しい時代の家族”を象徴しています。一人ひとりが主役であるというメッセージを通じて「やさしさ」と「個性」を共有し、「みんなで1つ」を保有する価値観をクリエイティブで表現しました。LLACは「人と人との関わり合い」をひとつのアートとして捉え、互いに影響を与え合う関係性が自然と共有され、循環することを重視しています。
![【NFT×体験】Live Like A Cat、Doodlesと渋谷パルコにてNFT ART POP UPを同時開催!](https://cdn.the-owner.jp/600/480/piqudCfgqPKNyfuMvWOZHFtpzCpaJzWo/ca9a262e-372d-4fd2-ba2b-354604231c23.jpg)
本イベントでは、初の制作となるアートとしての「スケートボード」や『Family』というテーマを象徴するギャラクシーパネル「369WORLD」、シンボルアートでもある猫土偶の新デザイン「日土偶」など、注目のプロダクトが展開されます。
![【NFT×体験】Live Like A Cat、Doodlesと渋谷パルコにてNFT ART POP UPを同時開催!](https://cdn.the-owner.jp/600/338/ZvbqiUJoSUBurpzwZBoPaezadTsCQIGT/2e969321-d3d5-4d92-83b0-2270b4140763.jpg)
「NFCタグ×NFT」でリアルなアート作品の所有権を証明
本イベントでは、スタートバーン株式会社が提供するNFT証明書「Startrail PORT」を活用し、リアルなアート作品の信頼性と真正性を担保します。
Startrail PORTで発行されたNFTでは、NFTを発行した事業者の情報はもちろん、その後の展示や取引、修復や鑑定など、作品の価値に関わるさまざまな情報やデータを記録できます。また、作品の二次流通・利用について設定した規約がサービスを横断して引き継がれ、長期的に作品を管理できます。ブロックチェーンの性質上、これらの情報の削除・改ざん・複製はできません。
本イベントで展示するギャラクシーパネル「369WORLD」と「日土偶」には、NFCタグがセットされています。スマートフォンをタグにかざすと、作品の証明書にアクセスできる仕組みです。
![【NFT×体験】Live Like A Cat、Doodlesと渋谷パルコにてNFT ART POP UPを同時開催!](https://cdn.the-owner.jp/600/233/kNvASFHHyEryVnWAjGETHXXEEmysnyPE/0858c1db-38ba-4afd-96a9-59e7dcd5590c.jpg)
「NFTとリアルをつなぐ架け橋になる」ことを目指すLLACにとって、最新テクノロジーを取り入れた試みとなります。
・スタートバーン株式会社
世界中のアーティストそしてアートに関わる全ての人が必要とする技術を提供し、より豊かな社会の実現をめざす会社です。アート作品の信頼性や真正性の担保および価値継承を支えるブロックチェーンインフラ「Startrail」を構築しています。
【 公式サイト 】https://startbahn.io/
LINEヤフーグループが提供するデジタル・コマース「DOSI」 を活用したデジタル来場記念
![【NFT×体験】Live Like A Cat、Doodlesと渋谷パルコにてNFT ART POP UPを同時開催!](https://cdn.the-owner.jp/600/200/pvvbQcKOXyhSdUIXEPxZAZVkgRuHYSUM/0681c0b0-9aaa-4f1e-b965-d1102b9e3cce.jpg)
本イベントでは来場特典として、猫森うむ子氏が描き下ろしたオリジナルデザインのNFTをプレゼントします。DOSIのサービスを利用することで、誰でも簡単にNFTをはじめられる機会を提供します。
Doodlesとは
![【NFT×体験】Live Like A Cat、Doodlesと渋谷パルコにてNFT ART POP UPを同時開催!](https://cdn.the-owner.jp/600/1033/hyxSXGNsrkxQRiCoXXxLPhvJHvkSrFWa/cbab5bb6-3f5c-40bc-be9f-724f7648783e.jpg)
アーティストBurnt Toastによってデザインされたカラフルでユニークなデザインが特徴的な、NFTを活用したコミュニティ主導を掲げるプロジェクトです。
DoodlesはPharrell Williams(ファレル・ウィリアムス)の最高ブランド責任者就任、2023年アニメーションスタジオ「ゴールデンウルフ」買収、米シカゴでのリアルイベント開催発表など、NFTの枠を超えプロダクト・ファッション・音楽などを通じブランドを次のレベルに引き上げています。
LLACとは
![【NFT×体験】Live Like A Cat、Doodlesと渋谷パルコにてNFT ART POP UPを同時開催!](https://cdn.the-owner.jp/920/450/FngGYobatShLUVxQUABTtqtSboplFDtj/882fc8e8-c89a-4345-a559-89ba18516ddf.jpg)
LLACは「猫のように生きる」をコンセプトとした、国産ジェネラティブNFTプロジェクトです。株式会社むらかみかいぞくが運営する「フリーランスの学校」を母体にしており、“それぞれが、自分の心地よい生き方を探し、自分らしく生きること”をテーマに「人生のOSをアップデートする」を掲げています。
2022年12月にローンチし、2024年2月2日時点で総取引高2,092ETH(約7億500万円)を突破。国内だけでなく、海外にもホルダー(NFT所有者)を持つグローバルに展開するプロジェクトです。
公式オンラインショップ「またたび屋」やリアルでのNFTアート展、地方創生を目的にしたコワーキングスペースの建設など「NFTとリアルをつなぐ架け橋になる」を目標に様々な領域で事業を拡大しています。
NFT「Live Like A Cat」運営メンバー
![【NFT×体験】Live Like A Cat、Doodlesと渋谷パルコにてNFT ART POP UPを同時開催!](https://cdn.the-owner.jp/480/486/UqAnHpTibwTzhoguYXLBLKPQgecLzyDk/f71ac9c5-028e-4251-b94c-6dc380d7f209.jpg)
ファウンダー しゅうへい
借金500万円からSNS・ブログで独立、4年目で年商5,000万円に。 好きな場所で働く生き方を実現。Twitter、インスタ、Voicyそれぞれでフォロワー5万人以上を達成し、総フォロワー数21万人。受講者2.2万人のWebスクール「フリーランスの学校」を運営。
![【NFT×体験】Live Like A Cat、Doodlesと渋谷パルコにてNFT ART POP UPを同時開催!](https://cdn.the-owner.jp/480/480/QGaAnsbriBMzhxecIFAOsHLCesUBQBFp/899c69f7-127e-40b1-b850-719e060c4211.jpg)
マーケティングアドバイザー イケハヤ
国内最大級のNFTコレクション「CryptoNinja/Ninja DAO」Founder。プロブロガーの先駆者で、本の執筆やビジネス系YouTuber、Voicyパーソナリティと多方面で活躍。時価総額32,000ETH(76億円)突破、日本を代表するNFTコレクション「CryptoNinja Partners」のセールス・マーケティングを担当。SNS総フォロワー数55万人。
![【NFT×体験】Live Like A Cat、Doodlesと渋谷パルコにてNFT ART POP UPを同時開催!](https://cdn.the-owner.jp/480/480/PGDZUzZEJymtEzXUhYyPfqdeWSXxUukK/98d2fc55-ddfd-4912-a6b5-f76ae3a66f35.jpg)
プログラマー けいすけ
フリーランスプログラマー。国内の様々なNFTプロジェクトでブロックチェーンエンジニアを担当。Xではクスッと笑えるツイートをお届けしてフォロワー4.5万人。「ZQN-DAO」のFounderとしてジェネラティブNFTプロジェクトをリリースするとともに、NFTを利用した新しいマーケティングを開拓している。
NFT「Live Like A Cat」リードデザイナー
![【NFT×体験】Live Like A Cat、Doodlesと渋谷パルコにてNFT ART POP UPを同時開催!](https://cdn.the-owner.jp/480/480/bJUMHogCwiWgPUyPkXoPzbWZGkIXIwph/62da837d-85b8-4524-9f8c-1d0de5dbea53.jpg)
猫森うむ子
アーティスト。猫をモチーフにしたコンセプチュアルでポップなアートが特徴。幅広い層が楽しめるポップさと、知識や教養によって隠れた意味を読み解く、知的エンターテイメント性を兼ね備えた作品。アニミズムや民俗学に影響を受けた独創的なアートで今注目を集めている。
NFT「Live Like A Cat」についてのお問い合わせ
<LLAC 公式ホームページ>
<LLAC 公式X(旧Twitter)>
<LLAC公式Instagram>
https://www.instagram.com/llac_22/
<LLAC公式Pinterest>
<LLAC DAO公式Discordコミュニティ>
https://discord.com/invite/SMHkCK43jK
※本件に関するメディア関係者からの問い合わせ先はこちら
pr@llac.fun
企業情報
企業名 | 株式会社むらかみかいぞく |
代表者名 | 村上 周平 |
業種 | 教育・学習支援業 |
▶︎プレスリリース詳細はこちら