バンカーズ
(画像=バンカーズ)

日本M&Aセンターが行うM&A大学。
その卒業生として最前線で活躍するOB・OGバンカーにTHEOWNER編集部がインタビュー。 今回は岐阜信用金庫 成長戦略部 代理 下村隼己氏にお話を伺った。

M&A大学とは
日本M&Aセンターが協業する地域金融機関に向けて行う、研修・出向制度。M&A大学入学者(地銀からの出向者)はM&Aシニアエキスパート研修(JMAC)、評価・概要書研修などの座学と日本M&AセンターとのコンサルタントによるOJTなどを経て、自ら顧客への提案からM&Aの成約、契約の締結までを完結できるM&Aコンサルタントとなることを目指す。

ー日本M&Aセンターにご出向へ来られたのはいつでしたか?
2020年6月~11月までお世話になりました。4月からの予定でしたが、新型コロナウィルスの影響もあって、状況をみて6月開始となりました。

ー下村さんがご出向にこられる前にも、岐阜信用金庫さんからは数名ご出向に来ていただいていたかと思います。
そうですね。僕が3人目で、先に2名おります。僕と年代的にも近いメンバーが出向を経験させていただきました。

ーM&Aに携わられているチーム構成はどのようになっていますか?
僕の所属しているのは成長戦略部という部署でして、部メンバーは10名で構成されております。その中でM&Aに携わっているメンバーは全員で4名です。
過去に日本M&Aセンターへ出向をしていた1名は既に営業店へ戻っていますので、管理メインの1名と、日本M&Aセンター出向経験のある3名、合計で4名の構成になっております。

ーそうなのですね。その4名はM&A業務をメインで対応されているのですか?
いえ、兼業をしております。それぞれが他の業務も担当しております。事業承継、オペリース、補助金関連等様々です。
最近はお客様のニーズに応える為にも不動産や福利厚生などの提携業者さんのご紹介等、紹介業務も増えていますね。M&A以外の業務もありますが、色々な提案ができることが強みですね。

ーM&A担当者のM&A経歴はどのくらいになりますか?
皆2~3年くらいでしょうか。僕の前に出向させていただいていた担当者が約3年かと思います。

ー岐阜信用金庫のM&Aの業務の流れを教えてください。
セミナー等も含めて本部から支店へのアプローチもあるのですが、基本的にはお客様から営業店がご相談を受けて、その情報が本部に連携されるので、そこから本部が対応させていただく流れになります。

ーM&A担当4名の業務分けはどのようにされているのですか?
エリア分けをしています。支店を5ブロックに分けているので、それぞれ1~2つのブロックを対応しております。

ー情報の売り買い(譲渡・譲受)のニーズ関係なくブロックで分けられているのですね。
はい。売りであれ、買いであれ、担当ブロックの支店のお客様を担当します。
但し案件ごとにチームで情報共有はきちんと行っており、常に相談をしながら進めていきますので、個々で何か判断することはありませんね。チームで決めて、動くのはそれぞれ担当者、そういった感じです。

ー下村さんは、本部への異動は希望されていたのですか?
もともと本部志望ではなく、正直サプライズでした。お客様と接することが大好きなので、本部への異動は大変驚きました。

ーM&A業務を始める前と後で気持ちの変化はありましたか?
営業店にいた時はお客様の為にできることを日々考えながらも、一方で数字に追われながら業務を行うこともあったかと思います。本部にきてからは、ある程度専門的な知識を身につけて、こういったお悩み・ご相談にはどういった提案ができるかと考えられるようになったのは変化だと思いますね。

ーなるほど。岐阜信用金庫さんはセミナーを積極的に実施されているイメージです。
そうですね。今年度は年に4回できたらなと思っております。前の出向者が、セミナーの準備をして、支店が集客をして、セミナーを実施してという流れを作ってくれたこともあり、それを継続してやっていこうという方針ですね。
営業店からはしつこいと思われるほど継続的に実施していくことで、より多くのお客様にも参加いただいているのかなと思います。
セミナーを続けていくことで、前回は見られなかった人にも今回見て何か新しい気づきを与えられているのかなと思いますね。

ーそうですね。そういったセミナーをきっかけにM&Aの受託できたことはありますか?
はい。実際にセミナーの勧誘をきっかけに、僕が帰任した後、成約に至ったお客様がいらっしゃいますね。
お客様にとってもセミナーが話の良いきっかけになるのだと思います。

ー素晴らしい成功事例ですね。
なかなかセミナーの参加人数を集めることが難しかったりするので、色々と日本M&Aセンターの皆様には協力いただきながら進めている感じですね。

2文章中-2.jpg

M&A大学を経験してから

ー他行の出向者さんもいらっしゃったと思いますが、交流などはありましたか?
同じ出向者さんと繋がることができて良かったと思います。同じ信用金庫同時の出向者さんとは今でも連絡を取っています。関東から九州の方まででしょうか、信金の横の繋がりを持てることは、通常の業務をしていたら全くないと思うので、大変うれしく感じております。

ー例えばどんな情報交換をされているのですか?
そうですね。今であったらM&Aの認定のことであったり、案件のことでしたらお相手探しのための情報交換をしたりもしますね。

ー今後岐阜信用金庫内でやっていきたいことなどはありますか?
本部にいる間には企画ができると思うので、金庫内の若い人たちの事業承継についての育成は進めていきたいと思います。以前と比べて対面ではなくオンライン形式が多いのですが、現在中堅の少しずつ知識のついてきたメンバーの育成研修を予定しています。

ー最後に、下村さんがお仕事で大切にしていることはありますか?
そうですね。「お客様本位である」ということは、入庫して以来ずっと大切にしていることですね。どんな業務をしていく中でも、引き続き大切にしていきたいと思っております。

3文章最後.jpg
日本M&Aセンターへ出向経験者の下村さんと秋山さん