「地球を終わらせない」ことを理念に掲げ、「代替肉で地球温暖化を解決していく」ことをミッションとして2020年6月に設立されたネクストミーツ株式会社。同社は、従来の鶏・豚・牛など家畜の肉ではなく、大豆などの植物性タンパク質からできる「代替肉」の開発・製造事業を行う企業だ。環境負荷の低減や食糧不足、飢餓の解決につながる新ビジネスとして、世界各国で同様の試みを行う企業が増えており、今最もホットな産業分野とも言える。
今回は、同社の佐々木英之代表取締役に、企業理念や代替肉の開発秘話、環境を重視するこれからの時代の企業経営について話を聞いた。
ベンチャーでも世界を変えられる「代替肉」の市場可能性
――起業されるまでのご経歴を教えてください。
2000年ごろから個人事業を始めていて、キッチンカーなどもやっていました。また、中国でビジネスをしていたこともあります。そういった中で2017年に初めて、現在事業としている培養肉のことをたまたまネットニュースで知り、これからの時代のビジネスとして面白いなと思ったんです。
地球温暖化や温室効果ガスについては元々問題意識を持っていたので、特に「環境」という分野で社会貢献できるビジネスを作りたいと考えていました。しかし、環境の分野でやれることは、そう多くはありません。大気汚染が深刻な中国では、壁に塗ると空気を良くする光触媒の塗料を販売するビジネスを行ったりもしましたが、大きなビジネスにはなりませんでした。そういった中で培養肉は従来の家畜の肉よりも使用する水の量や温室効果ガスの排出をへらすことができるため、環境負荷を減らしつつ美味しく食べられる食材として環境に貢献できる商品だと考えました。これはぜひやってみたい、と思ったわけです。