
スタジオアリスは、安心の一律価格にこだわった成人式振袖レンタル&前撮りパック「ふりホ」のスペシャルイベント「スタジオアリス ふりホ×seju~母の日スペシャルイベント~」を5月8日に開催した。イベントでは、Z世代に絶大な人気を誇る芸能事務所「seju」から今森茉耶さん、向井怜衣さん、平松想乃さん、田仲埜愛さん、夏川メガンさん、紗和さんの6名のタレントが振袖姿で登壇し、昨年12月に公開された「ふりホ」WebCMの撮影エピソードや振袖選びのこだわりポイント、幼少の頃に撮影したスタジオアリスの思い出話を披露した。

スタジオアリスの人気サービスである成人式向けの「ふりホ」とは、追加費用一切なしの安心の一律価格にこだわった振袖レンタル&前撮りパック。振袖には帯一式はもちろん、着付けに必要な小物10点もすべて含まれている。また、前撮り時の着付け・ヘアセット、本格的なアルバムや撮影データも提供され、成人式のお祝いに必要なすべてが揃った充実のサービスとなっている。

イベントには、今の時代の「可愛い」を発信するプロダクション「seju」の今森茉耶さん、向井怜衣さん、平松想乃さん、田仲埜愛さん、夏川メガンさん、紗和さんの6名が振袖姿で登場。約1500種類の高品質な振袖の中から、6人自らが「ふりホ」カタログアプリを使って選び、当日着用した振袖について紹介した。

今森さんは、「モダンという項目から選んだ振袖」と着用した振袖を選んだ理由を語る。「一番のお気に入りは鶴の柄がたくさんあり、配色も赤と白で縁起が良いと思った」と、縁起物の柄とカラーの振袖になっていると笑顔を見せる。「柄が全部金色であしらわれていて、その見た目が美しく、伝統的でありながら現代的なかわいいセンスに魅かれた」と、伝統的な部分と現代的な部分がミックスされた振袖であるとポイントを語ってくれた。

向井さんは、「シックな柄が着たいと思って黒を選んだ」とのこと。「しかし、ただの黒色ではなく、すべての色味がカラフルではっきりしている点も気に入っている。また、シックなのにお花の柄がすごい可愛らしい」と、黒が基調の振袖でありながら、花柄やカラフルなデザインが成人式にぴったりだと話していた。

平松さんは、「選ぶ際に、この振袖は、ザ・緑みたいな、パキっとしていて印象に残った。細部には全体にゴールドのラメが入っていて、それがすごく可愛くて選んだ」と、金彩加工が華やかな印象を与えてくれる振袖になっていると紹介した。

田仲さんは、「自分自身が落ち着く色が黒なので黒色をベースにした振袖を選んだ。デザインはシンプルだが、金色があしらわれているところや髪型を今流行りのカチモリヘアにして、振袖のモダンな感じと合わせたところが気に入っている」とコメントしていた。

夏川さんは、「元気な明るいカラーを選ぶことが多いのが、今回はたくさん花がデザインされている点がポイントで、足元のゴールドの刺繍が入っているところもかっこいいと感じた。また、帯や小物にレースがあしらわれていてガーリーテイストがミックスされている部分もポイント」と、華やかな振袖になっていると笑顔を見せていた。

紗和さんは、「赤色がすごく大好きで、振袖を選ぶ際もアプリ内で赤色を選択。表示された振袖の中から、赤色と花の組み合わせが、ひと目で気に入り、この振袖を選んだ」とのこと。「赤を埋め尽くすくらいの花柄がたくさん入っていて、柄物が普段から好きな自分に合っていると感じている」と選んだ理由を教えてくれた。

そして、WEB CM「ふりふり振袖-Enjoy-」篇と「ふりふり振袖-Dance-」篇が披露され、このWEB CMの投影時のエピソードや、出来上がりの感想などについて語ってくれた。

「ふりふり振袖-Enjoy-」篇に出演した今森さんは、「一番最初に思ったことはみんな可愛すぎるなと感じた。大人っぽさもありつつもあどけない感じも成人式のような雰囲気で良いと思っている」と、WEB CMの感想を語る。夏川さんは、「撮影は朝早くから行ったのだが、一日の時の流れがすごい早く感じるくらい楽しい撮影だった」と、撮影時の様子を振り返る。

向井さん、平松さん、紗和さんが出演した「ふりふり振袖-Dance-」篇のWEB CMについて向井さんは、「すごい仲良しな雰囲気が、映像からも伝わり、いつもの素の感じで楽しそうな様子を届けることができたと感じている」とコメント。平松さんは、「ダンスがちょこまかしていて、すごくかわいいのでみんなにもぜひ踊ってほしい」と述べていた。

そして、先日、実際に前撮り体験した田仲さん。その際のメイキングムービーが披露された。田仲さんは、自身が選んだ振袖やこだわりのヘアスタイルについて「大人になる一歩として、落ち着いたクリーム色に好きな赤色が入っていて、流行りの編みおろしのヘアスタイルに合う振袖を選んだ。結構迷ったが、見た瞬間にこれだと思ったので、この振袖に決めた」と語っていた。また実際の前撮り撮影では、「スタッフの人がポーズのアドバイスをしてくれて、とても楽しく撮影できた」と語り、一緒に撮影した母親とのエピソードについても話していた。

また、前撮りの振袖を選ぶ際にはスタジオアリスの「ふりホ 振袖カタログアプリ」を使用。画像を自分の写真に当てはめるだけのバーチャルフィッティングサービスを実際に体験したという。このサービスについて向井さんは、「難しい操作が一切なく、着た感じのイメージがつきやすい」と感じたとのこと。「バーチャル試着機能は、何着も着ることなく、イメージを把握しやすいので、すごい便利な機能だと思った」と、手軽に使用できるサービスとアプリだと称賛していた。

今森さん、向井さん、平松さん、田仲さんの4人は、幼少期にスタジオアリスを利用したことがあるとのこと。今森さんと平松さんは七五三の時に、向井さんは卒業式の袴で利用したという。一方、田仲さんは、母親がスタジオアリスで働いていることから、「幼少期から暇さえあればスタジオアリスに通っていた」と、たくさんの写真をスタジオアリスで撮影したという。この写真が今回、披露された。写真がアンベールされた瞬間、他のメンバーから「可愛い」と声があがり、今森さんは「逆に大人っぽい振袖を来ている所が余計にかわいいと感じた」と感想を語っていた。

さらに、「ふりホ」を検討している消費者から事前に募集した質問を、sejuのメンバーが回答。質問ボックスから今森さんが1つ目の質問を取り出すと、「最近のトレンドの振袖とレトロな振袖では、どちらを選ぶか」という質問に対して、今森さん、田仲さん、夏川さんともに、「レトロな振袖が好きなので、レトロな振袖を選ぶ」と回答。夏川さんは「振袖はレトロなものを選び、小物は今風な感じにしたい」と、振袖コーディネートの上級編をアドバイスしてくれた。

2つ目の質問では「親友と振袖の色が被りそうな時、みんなは色を変えるか」という質問に対して紗和さんは、「一生に一回しかないものは、自分の好きな色、好きなデザインを着たいと思う」と、自分の意志を貫き通すとコメント。向井さんは、「一番自分が盛れるなど、これが似合うという色を大事な日に着た方がいいと思う」と、せっかくの晴れ舞台だからこそ、こだわりの色の振袖を着てほしいと述べていた。

5月11日の母の日に向けて、事前に選んだ振袖の写真に母親への感謝のメッセージを記入したパネルを披露。そしてsejuタレント6名からこれから新成人になる人たちへ、メッセージを送った。

追加費用一切なしの安心の一律価格にこだわった振袖レンタル&前撮りパック「ふりホ」。振袖には帯一式はもちろん、着付けに必要な小物10点もすべて用意。前撮り時の着付け・ヘアセット、本格的なアルバムや撮影データもついた、成人式のお祝いをすべて安心して任せられる充実の内容となっている。高品質、約1500種類の振袖がWEBカタログでいつでもどこでも見ることができ、身長・裄丈はもちろん、スタイルや色などから好みの一着を選べる。振袖を選んだら「予約する」ボタンから仮予約が可能。便利なオンライン予約機能を搭載している。ふりホは今回、振袖レンタルサービス満足度調査で価格、品質、対応力など6つのポイントで顧客満足度No.1を獲得した。
[ふりホ一式価格]10万9780円(税込)
※来年1月以降の受付から、ふりホセットを12万780円(税込)に価格改定する
スタジオアリス=https://www.studio-alice.co.jp