インタートレード、暗号資産ウォレット事業のAndGoを持分法適用関連会社化へ

株式会社インタートレード(3747)は、ANRI3号投資事業有限責任組合(東京都港区)が保有する株式会社AndGo(東京都台東区)の株式25%を取得し、持分法適用関連会社化することを決定、株式譲渡契約を締結した。

インタートレードは、金融ソリューション事業、ビジネスソリューション事業、ヘルスケア事業を行っている。
AndGoは、暗号資産ウォレット事業、セキュリティサービスソリューション事業を行っている。

目的

量子コンピューター時代のデータセキュリティでは、秘密計算、秘密分散といった高機能暗号技術力が求められる。

当該専門分野に高い技術力を持つAndGoと関係強化を図り、日本の社会ニーズにあわせたソリューションを開発・提供する狙い。

株式の状況

異動前の所有株式数 0株(議決権の株:0個)(議決権所有割合:0.0%)
取得株式数 34,200株(議決権の株:34,200個)
取得価額 51百万円
異動後の所有株式数 34,200株(議決権の株:34,200個)(議決権所有割合:25.0%)

日程

株式譲渡実行日:2025年4月24日(予定)

システム・組込ソフト開発・情報処理支援業界のM&A・事業承継の動向はこちら
(提供:日本M&Aセンター

無料会員登録はこちら